【新ジャンル】キリンビール・アサヒビール・サントリー・サッポロビールのお酒を買ってポイントを手に入れよう!
リンクをコピーしました
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、スチールフレームをアレンジして、組み立てバイクスタンドををDIYしていきます。
ボルトで組み上げるスチールフレームとスポンジカバーを組み合わせれば、整備しやすいシンプルなバイクスタンドの出来上がりです。
材料
道具
STEP1 カラーアングル大の土台になる下部にWコーナーを取り付けます。
STEP2 Wコーナーにカラーアングル中を2個取り付け、スタンドの脚にします。
STEP3 各部のボルトは軽く仮止めした後、ペンチを使って固定します。
STEP4 自転車設置部分に、まずL字の補強アングルを2個取り付け、その先にカラーアングル小2個を固定します。
STEP5 さらにその先に補強アングルを2個取り付けます。
STEP6 スポンジカバーを長さに合わせカットします。
STEP7 スポンジカバーを縦に切り開きます。
STEP8 スポンジカバーを自転車設置部分に巻きつけ、結束バンドで固定します。
STEP9 アイテックスポンジカバーを先端に入れ込みます。
STEP10 アイテックスポンジカバーの余分な部分をカットします。
STEP11 スチールフレームの組み立てバイクスタンドの完成です。
作成時間:60分
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「スチールフレームの組み立てバイクスタンド DIY」でご覧ください。