【しまう前に】汚れびっしりの加湿器をクエン酸でつけ置き掃除
リンクをコピーしました
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、フォトフレームを使用して、飛び出すロウソクスタンドをDIYしていきます。
フォトフレームをアンティークに加工し、杉格子土台、ステンレス円板とLEDロウソクで灯台のような飛び出すインテリアライトに仕上がりました。
材料
道具
STEP1 まず下塗りをして十分乾燥したら、アンティーク調に金色にペイントしていきます。
STEP2 次にホワイトでニュアンスを加えます。
STEP3 スポンジでなじませます。
STEP4 次に割り箸の頭の角を落としておきます。
STEP5 杉格子土台の溝にロウソクを安定させるために割りばしを接着します。
STEP6 土台の幅に合わせて割り箸をカットします。
STEP7 ビス穴のガイドをあけます。
STEP8 蝋燭立てのビスを打ちます。
STEP9 土台をホワイトでペイントします。
STEP10 背景を黒と青のアクリルペイントで夜の海を表現します。白で映り込みを加えます。
STEP11 土台を固定するところに下穴をあけます。
STEP12 土台の位置を合わせます。
STEP13 裏からビスで固定します。
STEP14 月をイメージさせるミラーを接着します。
STEP15 LEDローソクを土台に差し込みます。
STEP16 映り込みも幻想的な灯台のような楼台の出来上がりです。
作成時間:120分
※ペイントの乾き時間により変動します。
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「フォトフレームで飛び出すロウソクスタンド DIY」でご覧ください。