お風呂収納に最適な「スマートホルダー」でバスルーム改革!
リンクをコピーしました
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、マステでオリジナルバインダーをDIYしていきます。
シンプルな文房具も、流行のマスキングテープを使ってデコレーションすれば、あっという間に可愛いオリジナルの文房具に生まれ変わります。
この作品では3色のマスキングテープでアレンジして作っていますのでぜひ参考にして下さい。
材料
道具
STEP1 カッターを使い、バインダーの背表紙のフィルムを取り外します。
STEP2 バインダーにマスキングテープ(M3712 タイル/ブルーGとM3704 ダマスク/パープル)をそれぞれ斜めに貼り付けます。バインダーの背表紙のくぼみ部分はヘラを使いならします。
STEP3 バインダーを裏返し、はみ出たマスキングテープを5mm残してはさみでカットします。
STEP4 はみ出たマスキングテープをバインダーの内側に折り込みます。
STEP5 マスキングテープ(OMAS-N/ナンバー)をバインダーの縁に合わせて張り付け、はみ出た部分を内側に折り込みます。
STEP6 オリジナルバインダーの完成です。
作成時間:約60分
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「マステでデコレーションするオリジナルバインダー DIY」でご覧ください。