いざというときのために「防犯用カラーボール」は投げる練習をした方がいい
リンクをコピーしました
PR
今回初チャレンジのフェルトに挑戦してみました。
木工ボンドをヘラで伸ばして貼るだけ。カンタンですね~。
こんな時は、ヘラはギザギザタイプの方が使いやすいです。
次は下穴。これらを開けてからミニビスを使いました。今回はたまたま背板がリバーシブルなので下穴を開けてビス接合ですが、両面使わない場合はボンドとタッカーで留めてもらっても大丈夫です。
まずはフェルトを使った方です。
フェルトの質感は暖かみがあります。今回はブルーですが、暖色系だともっと暖かみが出ると思います。
もう一つの完成写真。背板を裏返しました。
お好みの色や素材でチャレンジしてみて下さい。小物を飾ったり、スパイスラックにも良さそうですね。拭き掃除をするならクリア塗装を施した方がベター。
さて、いかがでしたでしょうか。実は撮影用の背景もDIYなんですよ。
家具は身近で室内で長時間接するもの。お子様やペットが触れる事もあります。何より安全性に配慮した作品を提供出来るようにと思っています。
※売り切れや取り扱い終了の場合はご容赦ください。
※店舗により取り扱いが異なる場合がございます。
※一部商品は、店舗により価格が異なる場合があります。