窓やサッシの結露・カビ対策に! 窓を知りつくすプロ「YKK AP」がコツを伝授
リンクをコピーしました
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、レール式クリアホルダを使用して、和風ライトをDIYしていきます。
乾電池式プッシュライトの上にクリアホルダと障子紙を合わせるだけでスマートなスタンド照明に変身します。
材料
道具
STEP1 電池式LEDプッシュライトのサイズに合わせて、障子紙にお気に入りの長さでマーキングします。横幅を大きめにすることで笠に曲面が出せます。
STEP2 カットしていきます。
STEP3 同じようにもう一枚カットします。
STEP4 次にクリアホルダーを同じサイズにマーキングしてカットしていきます。
STEP5 仕上がりは、ファイルバーで四辺の障子紙とファイルを綴じてゆきます。
STEP6 移動や収納も簡単な和風スタンドの完成です。
作成時間:60分
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「レール式クリアホルダで和風ライト DIY」でご覧ください。