エステーが即答。「上履き洗い」が面倒くさい原因はアレのせい
リンクをコピーしました
PR
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、木材を使用して、ヴィンテージ風コーヒースタンドをDIYしていきます。
木材を使ってシックなコーヒースタントDIY。ヴィンテージワックスを使って自分好みの色を表現するのがコツです!インテリアとしてもとってもお洒落にかっこ良い雰囲気を出してくれます。
材料
STEP1 木材に、定規・鉛筆で印をつけます。
STEP2 印に沿って鋸で木材をカットします。
STEP3 木材の切断面をヤスリ掛けします。
STEP4 木材に、歯ブラシでヴィンテージワックスを塗ります。
STEP5 木材に塗ったヴィンテージワックスを、ウェスで拭き取ります。
STEP6 側面にあたる木材2枚に、それぞれドリルで穴を二箇所あけます。
STEP7 底面にあたる木材に、木工用ボンドでコルクのコースターを接着します。
STEP8 木材をビス打ちして組み立てます。
STEP9 木材の穴に、半ねじを通してボルトで止めます。
STEP10 完成です。
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「木材でヴィンテージ風コーヒースタンド DIY」でご覧ください。