薬の整理収納テクニック。プロが教える「必要な時にすぐ使える」収納ワザとは?
リンクをコピーしました
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、ターンバックルを使用して、男前ミニシェルフをDIYしていきます。
ダメージ加工した杉材のミニシェルフ。
前面のターンバックルでワイヤーを繋ぎ落下防止の押えにした男前なインテリア飾り棚に仕上がりました。
材料
道具
STEP1 まずは棚板をワイヤーブラシで擦ります。
STEP2 オイルステインを塗ります。
STEP3 柱材は黒ペイントを吹きます。
STEP4 金折の穴に合わせて下穴を着けます。
STEP5 金折をビス止めします。
STEP6 板材とビスでつなぎます。
STEP7 Fケーブル用鉄サドルを柱材に取り付けます。
STEP8 ソフトワイヤーの端に輪っかを作ります。
STEP9 ソフトワイヤーをFケーブル用鉄サドルに通してターンバックルにつなぎます。
STEP10 ピンと張るまでターンバックルをネジって調整します。
STEP11 男前なミニシェルフの完成です。
作成時間:120分
※ペイントの乾き時間により変動します。
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「ターンバックルの男前ミニシェルフ DIY」でご覧ください。