【初心者必見】アロワナ飼育方法! 必要な設備や費用を専門店「アロホリック」が徹底解説
リンクをコピーしました
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、灰皿を使用して、男前ペンダントシーリングライトをDIYしていきます。
材料
道具
STEP1 スモーキングボックスのふたを外して、逆さにします。
STEP2 スモーキングボックスの底に1灯式ペンダントコードを取り付けるため、穴をあけます。
STEP3 1灯式ペンダントコードの周囲の長さに合わせてマーキングします。
STEP4 マーキングした位置に穴をあけるため、ガイドの印として傷をつけます。
STEP5 インパクトドライバーで、印に沿って穴をあけていきます。
STEP6 穴に沿って、万能ばさみで切り抜いていきます。
STEP7 鉄ヤスリで切り口を整えていきます。
STEP8 スモーキングボックスの底に1灯式ペンダントコードを取り付けます。
STEP9 1灯式ペンダントコードに電球を取り付けます。
STEP10 ふたを固定するため、ふたの内側に接着剤をつけます。
STEP11 スモーキングボックス本体にふたを接着します。
STEP12 男前ペンダントシーリングライトの完成です。
作成時間:60分
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「灰皿で男前ペンダントシーリングライト DIY」でご覧ください。