更新 ( 公開)
バーニー動物病院千林分院分院長。ペット薬膳管理士、中医学アドバイザー。動物病院でペットの診療にあたる傍ら犬猫の手作りご飯教室や問題行動のカウンセリングを行う。
つぶらな瞳に、ちょこんと垂れた耳が愛らしいジャック・ラッセル・テリア。人気のある犬種なので、どんな性格で飼いやすいかどうかが気になる人も多いことでしょう。この記事では、バーニー動物病院千林分院の分院長・堂山有里先生にジャック・ラッセル・テリアの性格や特徴について解説していただきました。
目次
- ジャック・ラッセル・テリアの歴史やルーツは?
- ジャック・ラッセル・テリアの体高、体重、平均寿命は?
- ジャック・ラッセル・テリアの毛色の種類や特徴は?
- ジャック・ラッセル・テリアの外見や吠え声の特徴は?
- ジャック・ラッセル・テリアはどんな性格?
- ジャック・ラッセル・テリアは飼いやすい犬?飼う上で気をつけることは?
- ジャック・ラッセル・テリアのしつけを始める時期は?
- ジャック・ラッセル・テリアを飼うのに向いている人は?
- ジャック・ラッセル・テリアがかかりやすい病気やアレルギーは?
- ジャック・ラッセル・テリアを散歩させる際に気をつけることは?
- ジャック・ラッセル・テリアにおすすめの遊びは?
- ジャック・ラッセル・テリアの食事の注意点は?
- ジャック・ラッセル・テリアの日常のお手入れで気をつけることは?
ジャック・ラッセル・テリアの歴史やルーツは?
ジャック・ラッセル・テリアは、1800年代にキツネ狩りの目的で誕生した狩猟犬。イギリス・デボン地域に住むラッセル牧師が、フォックステリアにビーグルやブルテリアなどの犬種を交配させたのが始まりです。
現在、ジャック・ラッセル・テリアと呼ばれているのは当時より体高が高く、ペットとして飼いやすいようさらに交配を重ねた犬種。ラッセル牧師時代の犬種はパーソン・ラッセル・テリアと呼ばれ、区別されています。
ジャック・ラッセル・テリアの体高、体重、平均寿命は?
ジャパンケネルクラブによると理想の体高は25cm〜30cmで、平均体重は4kg〜6kg程度です。では平均寿命は14.3歳。病気になりにくく、比較的丈夫な犬種と言えます。
ジャック・ラッセル・テリアの毛色の種類や特徴は?
ジャック・ラッセル・テリアの毛色や毛質の特徴は以下の通りです。
ジャック・ラッセル・テリアの毛色の種類
ジャック・ラッセル・テリアはホワイト地に、ブラックかタン(茶色)のマーキングが入ります。タンの色合いはチェスナットと呼ばれる濃い色から明るい色までさまざま。主な毛色のパターンは以下の3種類です。
- ホワイト地にブラックの模様
- ホワイト地にタンの模様
- ホワイト地に黒と茶色のミックス(トライカラー)
もっとも多く見られるのはトライカラーです。ちなみに、ホワイト単色やレモン色の模様が見られる犬は、パーソン・ラッセル・テリアに分類されます。
ジャック・ラッセル・テリアの毛質の種類
ジャック・ラッセル・テリアの毛質とその特徴は次の通りです。
スムースコート
長さ1cm程度の短毛で抜け毛がもっとも多いです。まっすぐな毛質は硬めで、触るとすべすべしています。
ラフコート
毛量が多く、2.5〜5cm程度の長い毛はウェーブがかっています。手触りは粗め。
ブロークンコート
スムースコートとラフコートの中間。短く硬めの毛とウェーブがかった長い毛が混在します。
ジャック・ラッセル・テリアの外見や吠え声の特徴は?
ジャック・ラッセル・テリアは筋肉質でたくましい体つきが特徴ですが、体は小さく脚が短めです。ホワイトの毛色が優勢となっているのは、狩猟時に誤射殺を防ぐためだったと考えられています。昔は狩猟のために尾を切断されましたが、近年は動物愛護の観点から断尾しないタイプが多いです。
狩猟本能が強い分、大きな声で吠えることもあります。ただし、仲間と遊ぶ際にガルガルと唸り声を出すのは友好の証でもあります。
ジャック・ラッセル・テリアはどんな性格?
ジャック・ラッセル・テリアの主な性格は以下の通りです。
好奇心旺盛
さまざまなことに興味を持ち楽しく取り組みます。明るく陽気な性格です。
頑固で負けず嫌い
簡単には諦めない性格で、粘り強さがあります。非常に勇敢で独立心が旺盛です。
リーダーに忠実
飼い主が一貫した態度で接すると、指示をよく理解し従うようになります。
運動量が多い
体力があり、動きも俊敏で運動が得意。疲れ知らずですが、運動後に室内でゆったり休む時間も好きです。
オスとメスで性格の違いはあるの?
ジャック・ラッセル・テリアに限らず、一般的にオスはメスより活動的でなわばりに対する意識も強いです。去勢手術をしないと、発情期のメスに興奮したり縄張り意識から苛立つしぐさを見せることも。
ただし、犬が攻撃的になる理由はひとつではないため、去勢手術によって必ず攻撃行動を減らせるとは言えません。
ジャック・ラッセル・テリアは飼いやすい犬?飼う上で気をつけることは?
小型犬の体をした大型犬とも言われるジャック・ラッセル・テリアは、初心者には難易度が高めです。上手に飼うには運動必要量の多さと狩猟本能の強さを理解する必要があります。
運動欲求を満たすためにも毎日の散歩は欠かさずに。ただし、狩猟本能の強さからバイクや自転車に反応しやすく、交通事故のリスクが高い犬種です。そのため、しっかりしつけることが重要。知的好奇心が高い性格を活かし、頭を使ったトレーニングや競技にも熱心に取り組んでくれます。
ジャック・ラッセル・テリアのしつけを始める時期は?
一般的には社会化期にあたる生後3週間〜12週間が、しつけに適した時期と言われています。自宅に迎え入れたら、以下のトレーニングから始めてみましょう。
トイレトレーニング
排泄のタイミングでトイレに連れて行き、上手に排泄できたら褒めてご褒美を与えまます。とくに朝起きてすぐは排泄する可能性が高いので、まずトイレに連れて行きましょう。叱ると排泄そのものを悪いことと認識してしまうので、どんなときも叱らないのが大切です。
ハウストレーニング
ハウスに入るとよいことが起こると愛犬に印象づけましょう。ハウスに誘導する際にフードを数粒入れたり、上手にできたら褒めたりするとよいです。遊びを中断させて押し込む、罰として閉じ込めるなどの行為はやめましょう。
触れられることに慣れさせる
愛犬がくつろいでいるときに声かけをしながら、首から背中にかけて優しく撫でます。好きな食べ物を与えながら少しずつ触る方法もおすすめ。じゃれたり、甘噛みしたりするようなしぐさが見られたら無理せず中断すること。顔周り・足先・尻尾はどんな犬も嫌がりやすい場所なので無理に触ることは避けてくださいね。
手からフードを食べる練習
手にフードをひと粒のせ、愛犬の鼻先に持っていきます。匂いを嗅がせて上手に食べるという一連の流れを繰り返して慣れさせましょう。
名前を呼んだら戻ってくる練習
名前を呼んで近くへ来たら、褒めてフードをひと粒与えるという流れを繰り返しましょう。名前を呼んで叱る、ケージに押し込むなどの行為はNGです。
落ち着く練習
愛犬が静かに落ち着いているときは、褒めながらご褒美を与えましょう。静かにしているとそのままやり過ごしてしまいがちですが、褒めることでどんな振る舞いが飼い主にとってよいか学習するようになります。
ジャック・ラッセル・テリアを飼うのに向いている人は?
一般的に、ジャック・ラッセル・テリアを飼うのに適しているのは以下のような人です。
運動が好きな人
ジャック・ラッセル・テリアは運動量が多いため、体力がある人や運動好きな人が好ましいです。散歩に加えて週末には広い場所に連れて行き、しっかり体力を使わせてあげる必要があります。また、広い場所が確保しやすい郊外に住んでいる人もジャック・ラッセル・テリアを飼うのに向いていると言えます。
毎日散歩に連れて行ける人
ジャック・ラッセル・テリアに限らず、犬にとって散歩は大切です。とくに前述の通り、ジャック・ラッセル・テリアは運動必要量が多いので、毎日の散歩を欠かさずに行える人が望ましいです。
根気よくしつけができる人
ジャック・ラッセル・テリアのルーツは狩猟犬なので、物を噛んだり吠えたりといった行動が出やすい犬種です。問題行動を減らすには、しっかり運動させてエネルギーを発散させてからしつけをする必要があります。飼い主が一貫した態度をとればよく従うようになりますので、根気よくしつけができる人がよいでしょう。
リーダーシップをとれる人
ジャック・ラッセル・テリアは頭脳明晰なので、信頼関係がしっかり成り立てば飼い主の指示を良く理解し忠実な態度をとります。しかし、賢いがうえに主従関係が築けないと指示に従わなくなってしまうことも。メリハリのあるしつけでジャック・ラッセル・テリアを導けるリーダーシップのある人が好ましいです。
ジャック・ラッセル・テリアがかかりやすい病気やアレルギーは?
ジャック・ラッセル・テリアが主にかかりやすい病気は以下の通りです。
膝蓋骨脱臼
後ろ足の膝蓋骨が正常な位置から外れてしまう病気です。ぶつかった衝撃や落下などの打撲によって起こる場合と、遺伝的な要素のために起こる場合があります。また、小型犬に多く見られる疾患で、年齢とともに徐々に進行するため注意が必要です。
レッグペルテス
別名、大腿骨頭壊死症とも呼ばれます。太ももの骨の骨頭が壊死してしまう病気で、小型犬をはじめとした若齢期での発症が多いと言われています。
重症筋無力症
神経と骨格筋の接合部に神経伝達障害が生じ、筋肉を正常に動かせなくなる疾患です。生まれつき神経伝達障害がある先天性重症筋無力症と、自己免疫の異常による後天性重症筋無力症に分かれます。犬での発症例はあまりない珍しい病気です。
糖尿病
体内にインスリンが不足したり、十分に働かなかったりすることで、血糖値が上昇する病気です。インスリンとは、膵臓で作られ、血糖値を一定に収める働きをするホルモンのこと。糖尿病は進行すると、合併症を伴うので注意してください。
網膜剥離
眼球の奥に存在する網膜が剥がれ、視力が低下する病気です。進行すると失明のリスクが高まります。遺伝的なものから感染症まで原因が多岐に渡るうえに、初期症状が現れにくいという特徴があります。
原発性免疫不全
免疫細胞のひとつであるT細胞の機能不全により免疫力が低下する病気です。細菌やウイルスに感染しやすい状態になるため、死亡リスクが高まります。
パターン脱毛
左右対称に脱毛が起こる疾患。若齢期から性成熟後に発症します。遺伝により発症すると考えられていますが、原因はいまだ不明です。
肥満細胞腫
肥満細胞腫とは、肥満細胞が腫瘍化したものです。皮膚にできるケースが多いものの、内臓や粘膜などに発生することもあります。基本的に悪性のがんで転移する可能性があります。
皮膚疾患
皮膚炎を起こす病気。細菌や真菌感染などによる感染症のほか、食物アレルギーやアトピーなどが主な原因です。
外耳炎
外耳炎とは、細菌感染や真菌感染によって、外耳道が炎症を起こす疾患です。かゆみや赤み、匂いなどが発生します。食物アレルギーやアトピーなどが関係している場合もあります。
ジャック・ラッセル・テリアを散歩させる際に気をつけることは?
散歩は1日2回、1回あたり30分〜1時間を目安に行います。運動でしっかりエネルギーを発散させてあげる必要があるので行けるときは長めに。体力があるので、2時間でも3時間でも喜んでついてくるはずです。平日に長時間の散歩が難しい場合は、休日にドッグランや公園などでたくさん走らせてあげると運動不足やストレス発散になります。
ジャック・ラッセル・テリアにおすすめの遊びは?
晴れている日はフリスビーを使ったり、体力に自信のある犬と一緒に追いかけっこさせたりして思いきり走らせましょう。土を掘るのも好きなのでやわらかい土のうえや草原で散歩させても喜びます。
作業意欲が高い分、宝物探しゲームやコマンドを与える遊びも十分に楽しめますので、室内でも遊ばせましょう。
ジャック・ラッセル・テリアの食事の注意点は?
体重を計りながら、適した量のドッグフードを与えましょう。運動量や体格により変わりますが、5kgのジャック・ラッセル・テリアの平均的な1日必要カロリーは370kcalほどです。便の状態を見て、やわらかすぎる場合はエサを減らします。子犬のころは1日分のエサを4回に分けて与え、成犬では2回に分けるとよいです。
ジャック・ラッセル・テリアの日常のお手入れで気をつけることは?
毛量によって以下のようにお手入れ方法が変わります。
スムースコート
毛が短い分、トリミングは不要。抜け毛が多いのでこまめにブラッシングとシャンプーをするとよいです。
ラフコート
毛玉ができやすいため、定期的にブラッシングしましょう。また毛質を保つために、トリマーによるプラッキングが必要です。
ブロークンコート
トリマーによる定期的なプラッキングが必要です。ブラッシングも毎日しましょう。
※記事内に掲載されている写真と本文は関係ありません。