リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

障子の張り替え方!初心者にもできる簡単な解説動画付き

スタッフ

カインズ How to DIY編

カインズ How to DIY編

カインズ・スタッフ自らが実践した情報満載。動画で見る「カインズ How to」のDIY関連のコンテンツを文字起こししています。

一人でもできる障子張り替えの手順を動画で見る

わかりやすい解説動画のご紹介です。

ムラなくきれいに張れるようポイントもしっかりと解説しています。

障子を張り替えると部屋の雰囲気も一段と明るくなるので是非お試しください。

実は簡単!障子の張り替えをDIY

自分でできる障子の張り替え方

子どもやペットのいたずらで破れた障子をそのままにしておいて、とっさの来客のときに慌ててしまった──自宅に和室がある人の多くが、こんな経験をしたことがあるのでは?

コツさえわかれば、自分でも簡単に張り替えられるので、ぜひともチャレンジしてみてください。

障子の張り替えに必要な道具

障子の張り替えに必要な道具

障子紙には、両面テープタイプ、のりタイプ、アイロンを使うタイプなどがあります。買い間違えないように注意しましょう。

また、障子紙は温度変化で伸縮を繰り返します。たるまないように貼るために、20℃以上の室内で作業しましょう

《STEP.1》古い障子紙をはがす

障子の桟にはがし剤を塗って、障子紙をはがしやすくします。

障子の桟にはがし剤を塗って、障子紙をはがしやすくします

はがし剤がない場合は、水をつけたハケで3〜5分ほど放置したあと、ゆっくりとはがす方法もあります。アイロン貼りの場合は、障子紙の端からアイロンをあてながら、熱いうちにゆっくりはがします。

水をつけたハケで3〜5分ほど放置したあと、ゆっくりとはがす方法もあります

全体をはがしたあと、桟に残った紙をスポンジなどでキレイに取り除きます。

古い障子紙やのり、アイロン貼り障子紙の接着剤が残っていると、接着不良の原因になります。キレイにはがし、桟を十分に乾かしてください。キレイに取り除けない場合は、サンドペーパー(♯200前後)で削り落としたうえ、削りカスを拭き取ります。

古い障子紙やのり、アイロン貼り障子紙の接着剤が残っていると、接着不良の原因になります

全体をはがしたあと、桟に残った紙をスポンジなどでキレイに取り除きます

《STEP.2》障子紙を貼る位置を決める

障子を平らなところに置き、桟の状態を確認します。最上端の桟に、障子紙をテープで1ヵ所だけ固定し、障子紙を障子の1/3〜2/3ほど広げます。

障子を平らなところに置き、桟の状態を確認します

障子紙の接着面(この場合は巻いている外側)を間違えないように気をつけましょう。また、巻きグセの影響によってはがれてしまうことがないように、障子紙はあらかじめ広げたり、逆巻きしたりして巻きグセをとっておきましょう。

障子紙はあらかじめ広げたり、逆巻きしたりして巻きグセをとっておきましょう

《STEP.3》桟に両面テープを貼る(のりを塗る)

縦方向のすべての桟に、専用の両面テープを貼ります。貼り終えたら、両面テープの裏面をはがします。そのあと、横方向のすべての桟にも両面テープを貼ります。

縦方向のすべての桟に、専用の両面テープを貼ります

障子の枠に段差(紙じゃくり)がある場合は、その段差部分に両面テープを貼ります。

障子の枠に段差がある場合は、その段差部分に両面テープを貼ります

専用ののりを使う場合は、トレイに出し、水を加えて伸ばしてから使います。

専用ののりを使う場合は、トレイに出し、水を加えて伸ばしてから使います-1

専用ののりを使う場合は、トレイに出し、水を加えて伸ばしてから使います-2

チューブタイプののりもあります。

チューブタイプののりもあります

《STEP.4》障子紙を貼る

最上端の桟から順に、横方向の両面テープの裏面をはがし、障子紙をゆっくり転がします。たるみが出ないよう、障子紙をピンと張りながら、1段ずつ注意して貼っていきます。

障子紙をゆっくり転がします

アイロンタイプの場合は、桟の上をアイロンで熱します。

アイロンタイプの場合は、桟の上をアイロンで熱します

《STEP.5》仕上げ

障子紙を貼り終えたら、中心から外側に向かって、桟全体を指でしっかり押さえます。

中心から外側に向かって、桟全体を指でしっかり押さえます

障子紙専用の定規を使って、枠からはみ出た余分な障子紙をカットします。

枠からはみ出た余分な障子紙をカットします

余分な障子紙をすべてカットしたら完成です。

余分な障子紙をすべてカットしたら完成です

おまけ:余った障子でDIYをしてみよう

余った障子紙でDIYしてみよう

余分に買ってみたけど中途半端に余った障子紙…

捨てずに障子紙でDIY工作してみませんか?

和室にも洋室にも雰囲気が合うおしゃれなインテリアライトが出来ちゃいます。

ひし形が折り重なったおしゃれなシェイプの障子紙ランプ。

おしゃれな旅館においてありそうなライトは手作りにみえないほど。

材料費も高くないのでおすすめです。

こちらは子供が喜びそうな星が散りばめられたデザイン。

和紙からこぼれる優しい光にうっとり。

簡単なので障子張り替えのついでに是非DIYにもチャレンジしてみてください。

※売り切れや取り扱い終了の場合はご容赦ください。
※店舗により取り扱いが異なる場合がございます。
※一部商品は、店舗により価格が異なる場合があります。

カインズリフォームの障子張替え

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから