リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

衣替えしやすい収納グッズをカインズで探してみた

ユーザー

平井敬三

平井敬三

カインズ ライフスタイル事業部 収納・家具バイヤー。2001年に入社し、店舗業務を経て、営業企画部でVMDを担当。2018年より収納・家具バイヤーを務める。Small space(暮らしの快適空間)を実現するために日々奮闘中。好きな言葉は「収納することでその後が楽になる」。

衣替えと引っ越しが重なってパニック……

こんにちは、1週間後に引っ越しを控えたライターの山口真央(やまお)です!

この時期になると気になる「衣替え」、みなさんはもう準備してますか?

いよいよ気温も落ち着いてきて、「いざというときに必要かなー」なんて思って、念のため置いてあった服たちも本格的に必要なくなり、完全にスタメンの服の邪魔にしかなっていません。

しかも1週間後に引っ越しを控えているので、本当にこのタイミングでやらないと! 引っ越しと合わせて衣替えも一緒にやりながら、収納用品も全部見直しちゃおう!

クローゼットを覗く

でも、収納用品って本当に数が多くて、どうやって選べばいいかわからない! しかも、転居先の収納が少ないこともあって、クローゼットにはすべての衣類が入らないし、もっと言えばこれから先にも衣替えがラクになるような収納にしたい……どうすればいいんだろう。

カインズさんロゴ

???

……お困りのようですね?

やまおさん

やまお

誰ぇ!?!?

引っ越し時にも便利! 衣替えにぴったりの収納グッズは?

平井敬三プロフィール

収納・家具バイヤー 平井敬三

カインズ ライフスタイル事業部 収納・家具バイヤー。2001年に入社し、店舗業務を経て、営業企画部でVMDを担当。2018年より収納・家具バイヤーを務める。Small space(暮らしの快適空間)を実現するために日々奮闘中。好きな言葉は「収納することでその後が楽になる」。

平井敬三プロフィール

バイヤー 平井

驚かせてしまってすみません。わたくし、カインズで働いている者でして。収納用品にお困りの方がいらっしゃったので、声をかけてしまいました!

パニックのやまおさん

▲衣替えと引っ越しが重なってパニック! ぴえん!

やまおさん

やまお

びっくりした……。カインズさん、お世話になってます! 今、衣類収納で悩んでいるんですが相談にのってくれますか?

 

この時期の衣替えって「夏がくるぞ〜!」って感じがしてワクワクするんですが、収納ケースは重たいし、中身が分からないとケースを開けて確認しなきゃいけないし、地味に大変なんですよね……。

平井敬三プロフィール

バイヤー 平井

ええ、ええ、わかります。衣替えさえうまく片付けば、あとは次の季節を楽しみに待つだけですもんね。梅雨を前にしたこの時期の衣替えは、湿気を気にしないとカビが発生してしまったりするので、そういった点も気にしながら衣替えができるといいですよね!

やまおさん

やまお

うわーーーっ、お気に入りのコートにカビが生えていたあの経験を思い出しただけで泣きたくなります!!

 

実はもうすぐ引っ越しも控えているんですけど、そのタイミングで衣替えと収納の見直しを同時にしちゃおうかなって欲張りなことを考えてるんです。引っ越しのときでも役立つ衣類収納用品ってありますか?

平井敬三プロフィール

バイヤー 平井

お引っ越しされるんですね! おめでとうございます。たしかに今後何回も衣替えをすることを考えたら、引っ越しのタイミングで収納も一緒に見直しておきたいですよね。

 

わかりました! では、衣替え収納としてはもちろん、引っ越しにも役立ちそうなものを一緒に選びましょう!

やまおさん

やまお

さすがカインズさん~! さっそくなのですが、衣替えや引っ越しをラクラクにしてくれる収納、ありますか~~!?

平井敬三プロフィール

バイヤー 平井

そうですね。キャスターやコロコロ付きの収納ケースなら、衣替えや引っ越しのときに簡単に移動できるので便利ですよ!

やまおさん

やまお

なるほど! 移動が多い衣替えや引っ越しのときに、めちゃくちゃ便利じゃないですか! キャスターやコロコロ付きの収納ケース、欲しいです!

キャスターでラクラク衣替え! 人気の「インテリアキャリコ」

平井敬三プロフィール

バイヤー 平井

キャスター付きのものだと、カインズの中でも人気の「インテリアキャリコ」がいいですよ!

 

S・M・Lの3サイズがあり、カラーも収納用品としては定番の「スモーキークリア」や、シンプルで落ち着いた「ナチュラルブラウン」「シックグレー」といったカラーもあります。子ども部屋や家をカラフルに飾りたい方には、「エールイエロー」や「ウインドブルー」といった色もご用意しています。クローゼットの中の収納としてもバッチリ使えますし、“見せる収納”としてもお使いいただけます。

インテリアキャリコ

やまおさん

やまお

わあ、カラーバリエーションも豊富! 引っ越し先は収納が少ないし、“見せる収納”にしたいな。シンプルな色でまとめたいので、スモーキーベージュにしてみます!

平井敬三プロフィール

バイヤー 平井

スモーキーベージュいいですね! S・M・Lのサイズ選びですが、どのサイズも奥行38.5×高さ31cm(外寸)は固定で、違いは横幅のみ。Mは「S2つぶん」、Lは「S3つぶん」の横幅に設計されているので、積み重ねることを前提に考えるといいですよ!

 

それとインテリアキャリコは、フタが前開きになっているので、重ねていても問題なく開閉できるように調整されています。たとえばやまおさんは、ここに何を入れたいですか?

フタが前開き

▲前開きなので、重ねていても開けられます

やまおさん

やまお

そうだなあ。たくさんあるニットや、毎日の生活で使うバスタオル、こまごまとした小物類を入れたいです。

平井敬三プロフィール

バイヤー 平井

なるほど! でしたら、Yシャツなら約10枚、バスタオルなら約6枚が入れられるMサイズと、フェイスタオルなら約6枚入るSサイズを組み合わせるのはいかがですか?

Mサイズのキャリコ

▲シャツの収納用にMサイズをゲット。奥まで見わたせるのも◎

やまおさん

やまお

ありがとうございます~! ではSサイズ2つとMサイズ2つを購入決定です!

 

あと気になるのは、引っ越しの時にインテリアキャリコを運んでくれるかどうか……。引っ越し用のダンボールが不足しているので、ダンボールに詰めるわけにもいきませんし。

 

もしかして、ちゃんとフタを固定したら、衣類を入れたままのインテリアキャリコを運んでくれたりして!

電話をかける

プルルル……

引っ越し業者

引っ越し 業者

はい、〇〇引っ越しサービスです。

やまおさん

やまお

あ、×月○日に引っ越しをお願いしているやまおです~。引っ越しの際、収納用品のフタをしっかり固定したら、そのまま運んでいただけたりしますか……?

引っ越し業者

引っ越し 業者

フタが固定されている状態でしたら大丈夫ですよ〜! 非常に重くなってしまう場合は別途ご相談させてください! わざわざ確認のお電話をくださり、ありがとうございます!

平井敬三プロフィール

バイヤー 平井

そのまま運んでくれるみたいでよかったですね〜! 「インテリアキャリコ」ごと引っ越しができるかどうかは、引っ越し業者によって異なりますので、必ず業者にご確認ください!

クローゼット内の収納に最適な「クローゼットチェスト」

クローゼットの中

やまおさん

やまお

“見せる収納”は手に入りましたが、次はクローゼットの中を整理していきたいです。ご覧の通り、服がぎゅうぎゅう詰めで……。クローゼット内の収納を買うときに、気を付けたほうがいいポイントってありますか?

平井敬三プロフィール

バイヤー 平井

まず確認したほうがいいのは、家のクローゼットにちゃんと収まるかどうか。奥行が特に重要で、「設置しても取り出しにくい!」とならないように、収納を開けるぶんの余裕をあらかじめとっておくといいですよ。

やまおさん

やまお

なるほど! 「設置してみたけど開けられないから使えない」となってしまうと、収納ケースを準備した意味がなくなっちゃいますもんね……。実は経験があります。

平井敬三プロフィール

バイヤー 平井

今回は事前準備もしっかりして選んでいきましょう! クローゼットの収納ですと「クローゼットチェスト」がオススメです。

クローゼットチェスト

やまおさん

やまお

今回は事前準備をしっかりします! まずはクローゼットの奥行の確認ですね。ふむふむ、今の家のクローゼットの奥行は75cmでした。クローゼットチェストは奥行40cmなので、余裕で入りそうです! あっ、引っ越し先のクローゼットは大丈夫かな……?

平井敬三プロフィール

バイヤー 平井

実は、クローゼットチェストの奥行40cmって、どんなクローゼットにもマッチしやすいサイズなんです。本当はしっかりご確認していただきたいですが、大体のクローゼットには入るはずです。

 

ちなみに、横幅は54cmと64cmがあり、高さは3段か4段で選べます。

やまおさん

やまお

わあ、ありがたい! クローゼットチェストはどんな点がオススメなんですか?

平井敬三プロフィール

バイヤー 平井

クローゼットはハンガーラック(ポール)が設置されているものが多いかと思うのですが、その下ってデッドスペースになりがちですよね。ハンガーラックの下にクローゼットチェストを置くことで、デッドスペースを有効活用できるんです。

やまおさん

やまお

たしかに、ハンガーラックの下ってスペースが空いてしまって、その下にバッグやハンガーに掛けない衣類が散乱しがち……。

平井敬三プロフィール

バイヤー 平井

あとは、半透明になっているので中身の確認がしやすいんです! 収納したけど、奥に何を入れたか分からなくてぐちゃぐちゃ……なんてことも避けられます。

 

キャスターもついているので、先ほどご紹介した「インテリアキャリコ」と同様に、服が詰まったケースを持ち上げる必要がなく衣替えがラクにできます。引っ越しにも役立ちそうですね。

半透明で中身が確認しやすい

やまおさん

やまお

透明だと何を収納したかすぐにわかるので、使いやすそうですね! クローゼットチェストを2台用意して、夏服・冬服と分けて入れておくのもよさそうです。

半透明だから下着類も安心! 「引き出し衣装ケース」

やまおさん

やまお

あっ、あのう……カインズさん……。ちょっと相談しにくいんですが、次の引っ越し先は彼氏と住む予定なんです。そんな時に、収納用品から下着類が丸見えなのはいやだなあと思っていて。何かいいもの、ありますか?

平井敬三プロフィール

バイヤー 平井

なるほど! たしかにデリケートな問題ですよね。でしたら、半透明な「引き出し衣装ケース」はいかがですか?

引き出し衣装ケース

やまおさん

やまお

おお~! この半透明感、ありがたいです! 色はうっすらわかるけど、何が入っているかわからない感じ!

平井敬三プロフィール

バイヤー 平井

サイズは、S・M・Lの3サイズをご用意しています。幅×奥行は、すべて39×53cmで統一されているので、用途に合わせて高さを変えて使うのがオススメです。たとえば下着類はSかMサイズ、バスタオルはLサイズとして、脱衣所に重ねておくのはいかがですか?

衣装ケースのサイズ

▲高さはそれぞれ、Lサイズ30cm、Mサイズ22cm、Sサイズ18cm

やまおさん

やまお

なるほど。奥行と幅が統一されていると、綺麗に収納ができて気持ちいいですね! 今回は、M2個とL1個の組み合わせで使ってみます!

平井敬三プロフィール

バイヤー 平井

あとは軽くて丈夫なので、上げ下ろししやすいのも特徴です。クローゼットの上段などにもお使いいただけるようキャスターを付けていないので、軽さはなおさら重要。収納自体が重たいと、衣替えも億劫になってしまうので、そういった悩みを解決するための工夫です。

衣装ケースが軽い

やまおさん

やまお

ほんとだ、軽いです! 軽くて丈夫なのは女性にも嬉しいポイントですよね!

これは目からウロコ! カインズの収納小物アレコレ

やまおさん

やまお

衣替えも引っ越し準備も無事に終わりそうでよかった〜!

平井敬三プロフィール

バイヤー 平井

ちょっと待ってください、やまおさん〜! 衣替えのときに導入しておくと使い勝手が良くなる収納小物を紹介させてください!

やまおさん

やまお

使い勝手が良くなる!? ぜひ知りたいです!

平井敬三プロフィール

バイヤー 平井

まずは「仕切り板」。これを入れておくと、靴下やベルトなどの小物を収納しやすくなります。ごちゃごちゃしがちな引き出し収納内がスッキリしますよ!

仕切り板を入れた引き出し

やまおさん

やまお

あっ、これいい~! 自分で仕切り板を折って調節できるんですね。

平井敬三プロフィール

バイヤー 平井

中身が見えない収納ケースの場合は、ラベリングしておくと探す手間が省けるので、より使い勝手がよくなります。「インテリアキャリコ」でも中身が見えないカラーがあるので、そういった収納には「ラベルシール」をつけましょう!

ラベルシール

やまおさん

やまお

“見せる収納”って中身が見えないからこそオシャレですが、何を入れたか分からなくなっちゃうんですよね……。このラベルシールはプリンターで印刷できるんですね。テンプレートも豊富だし、ラベルデザインを考えるのも楽しそう~!

平井敬三プロフィール

バイヤー 平井

最後に、この時期の「衣替え」だからこそ気にしたい湿気対策もやっておきましょう! カインズで取り扱っているこの「除湿パネル」は、繰り返し使うことができ、クローゼットのハンガーラックに吊り下げることもできるので、お手軽に湿気対策ができます。

除湿パネル

やまおさん

やまお

わー! これがあれば、冬服への衣替え時に「お気に入りのコートにカビが……」なんてこともなくなりそうです! 繰り返し使えるのもポイント高い! さっそくクローゼットに収納してみよう。

スッキリしたクローゼット

やまおさん

やまお

うん、サイズ感ピッタリ! 透けて中身が見えるから、何が入ってるのかすぐ分かるし、重ねても取り出しやすいの本当に助かるな~。

 

軽いから上に持ち上げて収納しちゃった! まだインテイリアキャリコが余ってるから、入りきらないぶんは部屋の外に置こう。

インテリアに馴染むキャリコ

やまおさん

やまお

うん! 外に置いてもインテリアに馴染んでていい感じ! せっかく外に置いているから、よく使う書類とかも入れちゃおう。

衣替えも引っ越しもスッキリ

これで衣替えも引っ越しもスッキリ! 快適に生活できるぞ〜!

平井敬三プロフィール

バイヤー 平井

今回は衣替え収納をご紹介しましたが、お部屋のサイズや使用用途に合わせ、さまざまな収納用品があるので、自分の生活にぴったりな収納を探してみてくださいね! カインズでもさらに快適に使っていただける収納用品を提供できるよう、みなさまのご意見お待ちしております!

やまおさん

やまお

カインズさん、次は引っ越し後にいろいろ相談したいです~~~! みんな~! 衣替えにも新生活にも使える収納、ここにあったよ~! カインズさんありがとう!

※売り切れや取り扱い終了の場合はご容赦ください。
※店舗により取り扱いが異なる場合がございます。
※一部商品は、店舗により価格が異なる場合があります。

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから