リンクをコピーしました

  • Facebook
  • X
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

ビール好きさん必見! カインズの微アルコールビールBeDiy(ビディー)がすごい【アレンジレシピ7種】

ユーザー

PR

JUNERAY(ジューンレイ)

JUNERAY(ジューンレイ)

日本ソムリエ協会認定ワインエキスパートの花屋、ライター。花を売った金で酒を買っている。

ケース24本を最後まで楽しむ、かんたんアレンジレシピ

ライトな味わいで苦味も少ないので、ビールが苦手な方にもお試しいただきたいBeDiy。万が一口に合わなくても大丈夫、ビールと同じようにアレンジしてカクテルにすれば、さらに飲みやすくなりますよ。

「オンラインストアでケース買いしたいけど、飽きちゃったらどうしよう……」というビール好きさんにもおすすめの、混ぜるだけでかんたんに作れるビアカクテル風アレンジレシピをご紹介します。

リキュールで割るだけ! フルーツビア風

桃のリキュールを使ったフルーツビア風カクテル

【材料】
  • フルーツリキュール(写真は桃のリキュール)……グラス1/3〜1/5(甘さや濃さに合わせて調整)
  • BeDiy……グラス2/3〜4/5
【作り方】

リキュールをグラスに注ぎ、残りをよく冷やしたBeDiyで満たす。スプーンで1回混ぜたら完成。

カインズでもリキュールを豊富に販売している店舗がありますが、BeDiyのライトな味わいを活かすため、果汁や果肉感強めのフルーツリキュールを使用するのがおすすめです。

そのほかカシスリキュールを使ってカシスビア風、梅酒のBeDiy割りなど、フルーツ系のアレンジは幅広いですよ!

タイ料理に合わせると最高! とろとろマンゴービア風

マンゴージュースを使ったマンゴービア風カクテル

【材料】
  • BeDiy……グラス1/2
  • マンゴージュース……グラス1/2
【作り方】

よく冷やしたマンゴージュースをグラスに注ぎ、残りをBeDiyで満たす。スプーンで1回混ぜたら完成。

筆者がまだ酒を飲み慣れていなかった頃に、はじめておいしい! と思ったビアカクテルがマンゴービアでした。

マンゴーリキュールをビールで割るレシピもありますが、辛いお料理に合わせるときは濃厚なマンゴージュースで作るのがおすすめです。グァバジュース、パイナップルジュースなどジュースをかえたアレンジも楽しめますよ!

二日酔いのときに? ローアルコール・レッドアイ

トマトジュースを使ったレッドアイ風カクテル

【材料】
  • BeDiy……グラス1/2
  • トマトジュース(食塩無添加)……グラス1/2
  • 塩……適量
  • レモン果汁……適量
  • トマト……1/8カット
【作り方】
  1. グラスの縁にレモン果汁を塗り、塩をまぶしておく。
  2. よく冷やしたトマトジュースとBeDiyを注ぎ、スプーンで1回混ぜたらカットトマトを飾って完成。

二日酔いの人の赤い目に例えたと言われる真っ赤なビアカクテル、レッドアイ。トマトジュースと混ぜることでぐっと個性的な味になり、一度飲み始めるとやみつきになりそうです。

ビールをトマトジュースで割るだけでも良いですが、アクセントとしてグラスの縁にレモンを塗り、塩をまぶした「スノースタイル」にもチャレンジしてみて。塩をハーブソルトにかえてもおいしいですよ!

カルピスを使ってローアルコール・ダブルカルチャード

カルピスを使ったダブルカルチャード風カクテル

【材料】
  • BeDiy……カルピスを4〜5倍希釈できる量
  • カルピス……適量
【作り方】

グラスにカルピスを入れ、BeDiyを注ぐ。スプーンで優しく1〜2回混ぜたら完成。

「ダブルカルチャード」というカクテルをご存知でしょうか。カルピス原液をビールで割るだけのお手軽なカクテルですが、カルピスの甘さやまろやかさがビールの苦味を緩和して、ビギナーさんにも飲みやすい一杯です。

BeDiyを使えばさらにローアルコールになり、ビールの味が苦手な方でもとても飲みやすいですよ!

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • X
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから