料理研究家・リュウジの簡単やばうまレシピ「キノコ柚子胡椒バターパスタ」
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
「カインズの商品を使ってできるだけ安く作れる激安DIYをお伝えします」
こんな説明文を掲げて、カインズ愛にあふれたYouTubeチャンネルを運営しているDIYer(DIYヤー)がいます。
その人の名は、ずばり「カインズ大好きおじさん」。普段は会社員で、5年前からDIYにハマり、YouTubeチャンネルを開設しています。
チャンネルでは、バーベキューグリルや、雑草対策のレンガ敷きなど、カインズ商品を使った初心者向けのDIYが人気を集め、登録者数はついに3000人を突破(2021年9月時点)。わかりやすく簡単なDIY事例の数々は、誰でも真似できる! と高評価を集めています。
カインズ社内でも「この人は一体何者だろう? 社内の人間か?」などという憶測まで流れたほどです。
なぜ、そこまでカインズが好きなのでしょうか? 週に2〜3回はカインズへ通うというカインズ大好きおじさんに、カインズやDIYなどについてインタビューしてみました。
──カインズ大好きおじさんのYou Tubeでは、どういった動画が人気ですか?
主に自宅の庭をDIYする動画をアップしているんですが、BBQグリルや雑草対策のレンガ敷き、花壇づくりなどは好評をもらってます。その他には、室内のDIYや花壇のDIYもアップしています。
DIYとは素人が何かを作るという意味だと思っているので、プロ級にスゴイものを作っているわけではありません。失敗してもいいから思い切りやることを心情にしています。
──ほのぼのしたDIY動画で見やすくて、DIYもわかりやすいです。
ありがとうございます! 簡単にできることをテーマにやっていますので、ぜひ真似してもらいたいです。
私はDIYの作業をやりだすと、時間を忘れて熱中しちゃうんです。庭でDIYすることが多いので、熱中症寸前の作業になることも……動画ではそんなにわからないと思いますが、ほのぼのじゃない面もあります(笑)
──いつDIYをやっているんですか?
平日は働いているので、週末の土日にやっています。残念ながら私の家族はDIYにまったく興味がないので手伝ってくれません。いつも一人ぼっちでやっています(泣)
──たしかに動画に家族は出てこないですね……。これまでDIYをする時に役立った、カインズのサービスはありますか?
カインズにはいろんなサービスがあるんですよ。「木材カットサービス」は、指定の寸法にカットしてくれるので作業する時にカットする手間が省けます。自分の車の積載量を考えずに買い物ができる「トラック貸し出しサービス」は資材を運ぶのにめちゃくちゃ便利です。
あとは一部店舗に併設している『カインズ工房』ですね。店舗でいろんな道具を使いながら、DIYすることができます。カインズにはDIYに詳しいスタッフさんも多いので、初心者の人は絶対に利用したほうがいいサービスだと思います。
※カインズ工房が併設してある店舗の検索はこちら
──めちゃくちゃカインズに詳しいですね。カインズでおすすめ商品もありますか?
うーん、たくさんありすぎて悩みますね。
Kumimokuというカインズのオリジナルブランドがあるんですが、その塗料は質も良くて、何より安く買えるのでおすすめです。たくさん買って、試したくなりますね。
──カインズ大好きおじさんが、いま計画しているDIYを教えてください。
駐車場の土間部分がまだ手つかずの状態ですので、コンクリートかレンガ敷きにしたいと思っています。そのときはまたカインズにお世話になります!
──今後、挑戦してみたいDIYはありますか?
庭に雑草ゼロの家を作れたらいいですね。いつになるかわかりませんが(笑)