【ベタの飼い方】小さな水槽で飼える魚のペット!初心者でも育てやすい
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
最近SNSで「買ってよかった!」と話題になっているのが充電式でコードレスの電動モップクリーナー。どうやら1台あると家中の水拭き掃除がめっちゃ楽になるというのです。流行り物に目のないミーハーでズボラ主婦の私は早速カインズのECサイトで「電動 モップ」で検索してこの商品を購入しました。
パーツごとに分かれて届くので、まずは本体とポールを組み立ててみることに。ポールを2本つけて組み立てると全長136cmの長さになります。立ちながら床掃除をするのにちょうど良い長さですね。
ポールを1本外すと全長92cmのハンディ式に早変わり! ポールの着脱も簡単なので、掃除する場所によって長さを変えながら使えます。
組み立てが完了したらACアダプターをつけてコンセントに差し込み充電開始! 充電中は赤ランプ、充電が完了すると緑ランプが点灯します。約5時間の充電で1時間の連続使用ができるようです。
「え、今から5時間も充電したら夜になっちゃうじゃん……。」と思ったら、ご心配なく! 届いた時にもうすでに充電完了していました。
モップパッドを本体裏のアタッチメントに2つ装着すればこれで準備完了です。
あとは掃除したい床の上に置き、電源スイッチを押せばOK! モップパッドがくるくると1分間に約100回転するそうです。
もちろんこのまま乾拭きで掃除することもできるのですが、「回転モップクリーナー×ウタマロの組み合わせが掃除におすすめ!」 という情報を得たので、今回はウタマロクリーナーを使った水拭きモードで床掃除をしてみることにしました。