リンクをコピーしました

  • Facebook
  • X
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

手袋1つで家中お掃除「そうじの神様おそうじミトン」がズボラ向けで優秀だった!

ユーザー

PR

新米酒婦ますみ

新米酒婦ますみ

都内在住アラサー新米主婦。糖質OFFアドバイザー。趣味=晩酌。三度の飯より仕事終わりのビールが好き! ただ、最近身体の変化を感じ始め、低糖質なヘルシーおつまみ作りを心がけています。

老舗繊維メーカーが作った「そうじの神様おそうじミトン」


家の中の掃除といえば雑巾やお掃除シート、スポンジなどを使って行うのが定番ですが、皆さんはご存知ですか? お掃除専用の手袋(ミトン)があることを!

それがこちらの「そうじの神様」シリーズです。以前このシリーズの「シューズ丸洗いブラッシングネット」を使って洗濯機でスニーカーの汚れが落ちたことに感動し、今回このおそうじミトンのリビング用バスルーム用を買ってみることにしました。


リビング用を開けてみると一見普通のフキンなのですが、袋状になっていて先が二股に分かれています。触り心地がとっても滑らかで柔らかくて気持ち良い〜!

リビング用のミトン

超極細繊維のマイクロファイバーの原糸でできているため、キズをつけにくく、洗剤なしで水性から油性の汚れを拭き取ってくれるとのこと。

そうじの神様おそうじミトンの説明

パッケージの説明を見ると、こんな感じで汚れが取れるようです。塵まで取れるってすごいですよね! 

老舗繊維メーカーが「糸の組成や編み方にこだわって繊維の持っている力を最大限に引き出して作った」というこのおそうじミトンで、早速リビングとお風呂を掃除をしてみます!

パソコンやテレビ掃除におすすめの「リビング用おそうじミトン」

テレビ台をミトンで掃除

まずは、ホコリが溜まりやすいテレビの周りから。

リビング用おそうじミトンをはめた手でサッと拭き上げます。手でそのまま拭いている感覚が良い!

ミトンでテレビ台の掃除

ホコリがびっしり取れました。

普段使っているハンディモップよりも、ミトンの方が端から端まで満遍なく拭き取りができる気がします。

ミトンでテレビを掃除

テレビ本体も拭いてみます。

こういう角の部分だったり細かいところも手の平を使ってしっかりと拭き取れている感覚がありますね。

テレビをミトンで掃除する

雑巾とかペーパーだと、「ホコリが取れているようでただ広げている……」みたいなことがあるけれど、超極細繊維にしっかりホコリがついてるのでその心配もなさそうです。

パソコンのキーボード

テレビと同じく、パソコンもホコリがつきやすい場所。

キーボード周りの隙間にゴミが入ったり、手の皮脂で意外と汚れていたりしてますよね。でも電子機器だからあまり洗剤やアルコールを使いたくないところなので、このミトンで乾拭きしていきます。

ミトンでパソコンを拭く

ミトンの広い面で全体をサーっと拭いた後、キーボードの隙間の細かい汚れを指先でカキカキしていきます。隙間にも指が入るのが良い!

きれいになったキーボード

若干こびり付いた汚れは残っているものの、皮脂のベタベタ汚れが取れてだいぶきれいになりました! 

パソコンのキーボードはもちろん、細かいボタンがついているオーディオ機器やピアノの鍵盤を拭くのにも向いている気がします。

ミトンで窓を拭いてみる

細かい小窓とか電気のスイッチ、窓枠のサッシなどなど……普段は掃除することが面倒くさい場所もミトンをはめた手でサッと触りながら拭くことができるので、部屋中のいろんな場所を掃除したくなってきます。

手にはめるだけでズボラ主婦を掃除モードに変身させてくれる……まさにそうじの神様降臨!

ミトンを水洗い

吸水性もしっかりあるので水拭きも出来ちゃいます。

汚れても中性洗剤や石鹸で洗えば、また拭き取り性能が回復するので長く使えそうですね!

「おそうじミトン」バスルーム用で拭き上げ掃除が超簡単に!

続いては、バスルーム用のおそうじミトンを使ってお風呂全体を掃除していこうと思います。

リビング用と違って、固めでしっかりボリューム感がある鍋つかみって感じです。

バスルーム用おそうじミトン

手の甲の方から見るとメッシュになっていて、指を3ヶ所に分けて入れられるようになっています。野球のグローブみたいですね。

ミトンで浴槽を掃除

一見リビング用とは全く別物に見えるのですが、このミトンも同じく超極細繊維のマイクロファイバーでできているので洗剤なしでOK。

肌が弱くて手荒れが気になる私にとってはありがたい。

汚れた蛇口

すぐに水アカがこびり付いてしまうこうした金属部分。

ミトンで蛇口をふく

果たして、拭くだけでどれだけ汚れが落ちるのでしょうか……?

きれいになった蛇口

若干水アカが残ってはいますが、7割近くはきれいになった気がします。洗剤なしでこれだけ落ちれば良い方ですよね。

汚い蛇口

もっと水アカがこびり付いているこの蛇口の部分も拭いてみます。

蛇口をミトンで拭く

細かい部分ってスポンジだとなかなか届きづらいのですが、ミトンだと手が入りやすくて掃除しやすいです!

きれいになった蛇口

こちらも7〜8割くらいは汚れが落ちてきれいになりましたね! こまめにミトンで拭いていればきれいな状態をキープできそうです。

鏡をミトンで拭く

もちろん鏡のウロコ汚れを防ぐための拭き上げや、

壁をミトンで拭く

壁も床も、浴室全体を拭くことができます。しっかり吸水してくれましたよ。

汚れたミトン

ミトンが汚れたら、こちらも水洗いをすればOK! 

ミトンを浴室にかける

壁に引っ掛けられる紐付きなので、ブラシや水切りワイパーと一緒に保管できます。

浴室の拭き上げ掃除って面倒くさいイメージがありましたが、このおそうじミトンだったらお風呂あがりの1〜2分間でささっと出来るのでズボラでも続けられそうです。ありがとう、そうじの神様!

皆さんのお宅にも、そうじの神様を降臨させてみてはいかがでしょうか?

※効果は使用環境や使用状況により異なります。
※売り切れや取り扱い終了の場合はご容赦ください。
※店舗により取り扱いが異なる場合がございます。
※一部商品は、店舗により価格が異なる場合があります。

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • X
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから