オキシクリーンの使い方! 画像付きで手順を一から解説!
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
ある晴れた夏の日のこと。
明日は久しぶりのランチ女子会だし白スニーカーを履いて出かけようかなぁと靴箱から出したお気に入りのコンバースを履いてみたところ……「待って、このスニーカーなんかめっちゃ汚くない!?」と気づいてしまった私。
近くで見てみると真っ白のはずの先端部分が薄汚れていて汚い……
さらに汚いゴム底……女子会はおろか良い歳した大人が街に履いて出かけること自体が恥ずかしいですよね。
以前汚れたスニーカーをオキシ漬けで新品のようにピカピカにした経験のある私ですが、オキシ漬けをしても明日までに乾く保証もない&今から準備をするのも面倒くさい。
明日までになんとか白スニーカーをきれいにしたい私はこの子たちに委ねることにしました!
せっかくなのでついでにもう1足。ベージュだから汚れは目立たないだろうと思い、一度も洗わず半年以上毎日のように履いていたニューバランスもきれいにしたいと思います。……と言うか近くで見たらこっちの方が重篤な汚れのようです。
さぁ水洗いをせずに2足のスニーカーはどこまできれいになるのでしょうか?