リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

【初心者必見】春キャンプの服装と必需品とは? 春のご飯も紹介します

スタッフ

CAINZ ライフハック

CAINZ ライフハック

CAINZ ライフハックは、ホームセンターのカインズ (カインズホーム) が提案する日常で使える便利な知恵をお届けします。すぐに実践できる便利なTIPSや情報が盛りだくさん。

寒い冬が終わると、いよいよ春キャンプのシーズンです。春はたくさんの花が咲き、暖かい日が増える反面、日が落ちると寒くなることが多く、特に標高の高い高原などでは冬と大差ないこともあります。

では、春キャンプは、どのような装備と服装で挑むとよいのでしょうか。ここでは、まだキャンプに慣れていない方に向けて、春キャンプの過ごし方と、春キャンプの魅力を詳しく紹介していきます。

春キャンプの魅力

春キャンプの魅力

暖かな陽気で新緑や花々を楽しめる

春キャンプの魅力は、「暖かな陽気で新緑や花々を楽しめる」ことでしょう。

春の暖かな日差しは、暑くも寒くもなく、ちょうどいい気温なので、お子さんがいる家庭では、キャッチボールやバドミントンをしたり、草花を摘んだりと、楽しみ方のバリエーションが増えます。

また、キャンプ場によっては、花見をしながらキャンプを楽しめます。春の陽気と、ピンク色に染まった桜の下でのキャンプは、春キャンプの醍醐味です。

冬キャンプのような重装備が必要ない

春キャンプでは、真夏や真冬のキャンプほど荷物が多くなりません。もちろん、朝晩は場所によっては冷えるので、相応の寒さ対策は必要ですが、真冬のような重装備の必要がないので、初心者も安心してキャンプを楽しむことができます。

また、コストをかけたくなかったり、手軽にキャンプを楽しみたい方にも、春キャンプはおすすめです。

トレッキングとセットで楽しむのも◎

春キャンプでは、トレッキングもセットで楽しむのもおすすめです。さまざまな草木が芽生えてくる、春の山の風景も楽しいものです。

夏のトレッキングだと、熱中症の危険性が高まったり、8〜9月頃にはスズメバチに気をつけなくてはなりませんが、春のトレッキングであれば体温調節がしやすく、危険もあまりありません。トレッキングをしながらキャンプも楽しむなら、春はいちばんよい季節です。

春キャンプの服装

春キャンプの服装

春キャンプは昼と夜で大きく気温が変わります。そのため、大きな「寒暖差」に対応できる服装を選ぶことが大切です。

春の日中は気温が高いことが多いため、あまり着込みすぎると汗をかいてしまいます。反対に薄着過ぎると、夜の寒さがこたえるでしょう。

そこで、薄手の服をかさねて「調節しやすい」服装にすることや、汗がすぐに乾く素材など、アウトドア向けに機能性を重視した服を着ていくことが大切になります。

春キャンプの必需品

春は虫が増える時期。虫対策を忘れずに

春は、草木が成長するだけでなく、虫もたくさん出てくる季節です。特にブヨは、発生時期が3月〜10月頃までと長く、注意が必要な虫のひとつです。

虫対策としては、虫よけスプレーや、かゆみ止めクリームを用意するとよいでしょう。また、ブヨに刺されると大きく腫れるため、ポイズンリムーバー(虫に刺されたときの吸引器)も用意しておくと万全です。

山間部はまだまだ寒い。寝袋は冬用のものを

春の夜はまだまだ寒いことが多いもの。そのため、春キャンプの寝袋は冬用のものを選びましょう。

選ぶポイントとしては、快適使用温度が冬の気温に対応しているものを選ぶことが大切です。また、全身が包まれる「マミー型」がより暖かくおすすめです。

暖房も忘れずに。焚き火かストーブの準備を

ストーブの準備をしておくと、夜が予想以上に冷え込んだ場合に役立ちます。また、日中から寒くなってしまった場合は、焚き火ができるとよりよいでしょう。

焚き火の「火」には、心を癒してくれる効果もあるとされています。また、キャンプファイヤーを楽しむのもキャンプの醍醐味のひとつです。

石油ストーブを使う際は、テント内の換気に十二分に注意しましょう。また、焚き火ができないキャンプ場もありますし、焚き火がOKでもルールが定められていることが多いため、しっかりチェックしてから行いましょう。

春のキャンプご飯

タケノコごはん

春は、いろいろな植物が芽吹く季節。山菜やたけのこなどの山の幸がおいしい季節でもあります。

春になると、たけのこがにょきにょき顔を出します。たけのこを使った「たけのこご飯」を作れば、春のおいしさをたっぷり味わえますよ。メスティンを使って調理できるので、大きな手間もかかりません。

新玉ねぎや、新じゃがを丸ごと使ったスープも、手間がかからずおすすめです。どちらも皮を剥いて、丸ごとコンソメスープの中に入れて煮込むだけで簡単に作れます。新玉ねぎと新じゃがの柔らかさが味わえる絶品メニューです。

春キャンプはいつからできる?

春キャンプはいつからできる?

各キャンプ場では、春キャンプを4月頃からスタートすることが多いようです。3月からオープンしているキャンプ場もありますが、まだ寒いかもしれません。

▼春キャンプ時期の目安

  • 北海道:4月初旬~4月下旬
  • 東北:3月下旬〜4月上旬
  • 関東~関西:3月中旬〜3月下旬
  • 九州:3月初旬〜3月中旬

オープンする時期は地域によって異なりますが、ゴールデンウィーク前にはほとんどのキャンプ場がオープンするでしょう。なお、ゴールデンウィーク期間は早くから予約が入るため、早めの予約がおすすめです。

春キャンプのアイテムを、カインズで揃えよう

カインズのオンラインショップでは、キャンプ用品やレジャー用品を多数取り揃えています。キャンパーから人気のアイテムはもちろん、カインズでしか手に入らないオリジナルのアイテムも豊富です。

キャンプに向かう道すがらで足りないものに気がついても、カインズのオンラインショップなら、店舗での取り置きが可能です。在庫があれば、キャンプに向かう途中で購入することができます。

ぜひ、カインズのオンラインショップをご活用ください。

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから