トイレを失敗しがちな猫に試したい! 愛猫にトイレをしつけた簡単な方法
リンクをコピーしました
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、麻袋の質感を活かした雰囲気のあるダストボックスをDIYしていきます。
ダストボックスにまで拘ると、お部屋の雰囲気もワンランク上がります。
材料
STEP1 パイプをカットします。
STEP2 カットした断面をやすり掛けします。
STEP3 パイプを組み上げます。
STEP4 パイプをスプレーで塗装します。(下地がシルバー、上が黒)
STEP5 麻布をカットします。
STEP6 麻布にステンシルシートの上から黒スプレーで転写します。(文字→リサイクルマークの順)
STEP7 麻布にハサミで切れ込みを入れ、袋状になるようにハトメ金具で麻布を繋ぎ合わせます。
STEP8 組んだパイプに⑦で出来た麻袋を取り付けます。
STEP9 完成です。
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「 麻袋の質感をお洒落に活かしたダストボックス DIY」でご覧ください。