バーベキューは「炭」が決め手! 炭の種類と使い方を徹底解説
リンクをコピーしました
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、メラミンプレートをアレンジして、吊り時計をDIYしていきます。
お気に入りのメラミンプレートがあったので吊り時計にしてみました。
転写シールで文字盤を自由にデザイン可能です。上部にあけた穴に紐を通せば簡単に吊るせます。
材料
道具
STEP1 ベースとなる時計の軸のサイズに合わせて皿の中心にドリルドライバーで穴あけします。
STEP2 次に吊るす穴を上部に2か所あけます。
STEP3 12時、3時、6時、9時の部分に転写シールで文字入れします。
STEP4 水を含ませてカバーを外します。
STEP5 次に吊るしのひもを裏側から2本通します。
STEP6 ひもを前面で結び、余分な部分はカットします。
STEP7 もう一方の穴にも、2本ひもを通します。
STEP8 同じく前面でひもを結びます。
STEP9 時計本体に万能接着剤を塗ります。
STEP10 メラミンプレートに接着します。
STEP11 長針、短針、秒針をはめ込みます。
STEP12 お気に入りのメラミンプレート時計の完成です。
作成時間:90分
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「メラミンプレート吊り時計 DIY」でご覧ください。