中国漢方で花粉症対策。強い身体をつくる生活習慣の整え方
リンクをコピーしました
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、男前なアイアン風カレンダー卓上スタンドをDIYしていきます。
カレンダーの卓上用スタンドが欲しくて、杉加工材をアイアンペイントでプレート風に仕上げました。
肌合いは優しくも、見た目はクールなカレンダースタンドです。
材料
道具
STEP1 土台となる板をカレンダーのサイズに合わせてカットして、アイアンペイントのアイアンブラックを全体に塗ります。
STEP2 アイアンペイントのアンティークシルバーをスポンジなどで所々塗り、ニュアンスをつけていきます。
STEP3 カレンダーの穴の部分に合わせて2か所マーキングをしてリングを通す穴を開けます。
STEP4 左右の脚となる板にも同じようにペイントして、下穴を開けます。
STEP5 トラスタッピングで土台と脚を繋ぎます。
STEP6 土台となる板にリングを通します。
STEP7 アクセントとしてサドルバンドを取り付けます。
STEP8 リングにカレンダーを取り付けます。
STEP9 男前なアイアン風カレンダー卓上スタンドの完成です。
作成時間:2時間
※ペイントの乾き時間により変動します。
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「アイアン風カレンダー卓上スタンド DIY」でご覧ください。