大掃除は時代遅れ? 花王の掃除革命「ホームリセット」で夏の小掃除を
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
大自然の中で、日々の疲れを癒やすキャンプ。1人で行ったり、友達と行ったりするのも楽しいですが、大好きなペットと一緒に行けたらもっと素敵な時間を過ごせそうですよね。
でも、ペットを連れていくために用意しなくてはならないものや、気をつけなければいけないことって意外とわからないもの。
そこで、キャンプの楽しさを日々発信し続けている森風美さんと、その愛犬・どんちゃんに登場してもらい、カインズの商品を使ってペットと行くキャンプの様子を覗いてみることに!
風美さんの愛犬・どんちゃん
今回、風美さんとどんちゃんは、富士山がよく見える見晴らしのいいキャンプサイトに泊まりに来ています。
広大な土地と景色の中、とても気持ち良さそうなどんちゃん。到着してテントの準備をしている風美さんをのんびりと眺めています。ひとまず「私は休憩! 」といったところでしょうか。
テントを設営し終わった風美さん。普段からキャンプに行くことが多い彼女ですが、今日はどんなグッズを使って、どんちゃんと一緒のキャンプを楽しむのでしょうか?
車の中でちょっとだけお留守番するどんちゃん
森風美
ちょっと雨が降ってきたから、どんちゃんはここにいてね。
テントを張り終えた風美さんは、炊事場まで水を汲みに行くことにしました。雨も少し降ってきたので、どんちゃんは車の中に。車内ケージを車の後部座席に置き、その中で風美さんの帰りを待ちます。
早く帰ってきてね
森風美
首輪をケージの中につないでっと……。じゃあ、すぐ戻ってくるからちょっと待っててね。
ケージの中には首輪をつなぐリードがあるので、そこにどんちゃんをつなぎ、風美さんは炊事場へ。
リードとケージがつながっていれば、ワンちゃんが飛び出すこともなく安心。
今回はフラットにした後部座席に置いてありますが、ケージの外側には座席のシートベルトを通すところもあるので、座席にもつなげることができます。
座席とケージを固定すれば、車で移動するときも、運転中にワンちゃんが座席から落ちる心配もありません。
森風美
ただいま! いい子で待てたね。それにしても意外と大きいんだなー、このケージ。
炊事場から風美さんが帰ってきました。
思ったより快適そうにくつろいでいるどんちゃんを見た風美さんは、ケージが意外と大きいことに気づきます。使わないときはコンパクトに収まるケージは、キャンプのときだけではなくお家でも使い道がありそうですね。
広げる前は意外とコンパクト
森風美
思ったより大きくて、どんちゃんも快適に過ごしてそうで良かった~!
のんびり待ってたよ
森風美
よし、設営はだいたい完了っと。カインズさんからいただいたワンちゃんのグッズ、さっそく使ってみようかな!