リンクをコピーしました

  • Facebook
  • X
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

【菓子盆選手権】キャンプを盛り上げる最強お菓子チョイス王は誰だ!?

クリエイター

PR

バーグハンバーグバーグ

バーグハンバーグバーグ

ふざけたWEBコンテンツを制作・運営、映像制作、執筆業務をしています。好きな将軍は三国志の馬超。嫌いなものは争い。

エントリーNo.3 永田

永田さん

続いてのチャレンジャーは永田

休日はウイスキーと葉巻を嗜んでいるとのこと。マフィア?

菓子盆選手権 常連の彼は一体どんな盆を披露するのか!?

 

永田さんプロフィール

寒い季節にするキャンプが好きなので、それにぴったりの菓子盆を作りました

 

永田が想定した設定はこちら!

 

永田が想定した設定

二児の父らしからぬ不埒なコンセプトですが彼の妄想なのでご安心ください。

そんな永田の菓子盆がこちら!

 

菓子盆、披露

使用したお菓子

 

使用したお菓子

  • タルトレット レモン(ラ・ポシェ・ゴシュ)
  • そら豆と里芋チップ(尾張松風屋)
  • アマンド・ロワ(フーシェ)
  • チョコレートジェム(ベルプラージュ)
  • ハニーマスタード プレッツェル&ナッツミックス(ペンバートン)
  • XXLマシュマロ(アンディ)

 

永田さんプロフィール

キャンプ場の夜は真っ暗なので、「たき火に照らされてちょうどいいぐらい」の彩りを意識しました。

 

シナモンスティックを入れたホットウイスキーとご一緒にどうぞ。

 

永田さんが使用したお菓子

永田さんプロフィール

キャンプの醍醐味って「たき火眺めながらのホットウイスキー」だと思うので、それに合うお菓子で構成しました。

恐山さんプロフィール

私、お酒苦手なんですが……

 

マシュマロ

永田さんプロフィール

こちらのマシュマロは、たき火で炙ってお召し上がりください。

かんちさんプロフィール

「スモア」ってやつ!?

 

マシュマロを焼く

恐山さんプロフィール

せっかくだから焼いてみるか。

 

焼マシュマロ

恐山さんプロフィール

このぐらいかな?

 

マシュマロを食べる

恐山さんプロフィール

ほふぁっ

 

美味しい表情

恐山さんプロフィール

美味い

原宿さんプロフィール

必殺仕事人?

 

〜会場の声〜

  • スモアはキャンプの定番だけど、やっぱ盛り上がるね
  • とはいえ、設定がちょいキモ
  • ウイスキーは永田さんが飲みたいだけじゃない?

 

たき火でマシュマロを焼く

たき火を用いることでキャンプっぽさを存分に生かしてきた永田。

恐山の評価は!?

 

審査員の評価

これはキャンプの夜に楽しむ盆だ

恐山さんプロフィール

いただいたのは昼間ですが、ひと目見てわかりました。

 

「これはキャンプの夜に楽しむ盆だ」と。

 

まるで菓子のひとつひとつが、たき火の温かい光を浴びるのを待っているかのようです。

飲み物

恐山さんプロフィール

お酒が苦手なのでアルコールとの相性について語ることができず恐縮ですが、菓子チョイスからは大人の余裕が感じられます。

 

たき火でスモアを作るという「体験」の要素が取り入れられていることで、菓子盆がキャンプの思い出の一部となるようさりげなく設計されている点もエレガントですね。

美味しそうなお菓子

恐山さんプロフィール

自宅にホームシアターの設置を検討していそうというか、看板がないタイプの飲み屋(入り口が低い)が好きそうというか、そんなおじさんのイメージが火に照らされた盆から浮かび上がって来ました。

 

酒に酔い、自らに酔うための盆かもしれません。

 

眉をひそめる永田さん

ディディーコングみたいな姿からは想像もつかないオシャレ菓子盆にギャップを感じざるを得ません。

エントリーNo.4 かんち

かんちさん

続いてのチャレンジャーはかんち

彼もまた2人の子を持つパパですが、なんと普段から休日はよく家族でキャンプをするとのこと。

 

※プライベートキャンプででっかいテントを組み立てるかんち

※プライベートキャンプででっかいテントを組み立てるかんち

かんちさんプロフィール

キャンプ好きではここの誰にも負けません!! 今日のテントも僕が設営しました! この場所には何回も来たことがあります

永田さんプロフィール

癒着?

 

キャンプ設営を一人でやってくれた かんちが想定した設定がこちら!

 

かんちが想定した設定

キャンプと子どもを愛するパパらしいコンセプトですね。

そんな かんちの菓子盆を見てみましょう!

 

菓子盆、披露

かんちが使用したお菓子

 

使用したお菓子

  • ヤングドーナツ(宮田製菓)
  • トッポ(ロッテ)
  • 小枝(森永製菓)
  • ひえひえっこガム(丸川製菓)
  • チョコボール(森永製菓)
  • カンデミーナグミ(カンロ)
  • パチボールラムネ(ノーベル製菓)
  • きなこ棒(宇佐見製菓)
  • 青ベー緑ベーガム(丸川製菓)
  • カジリッチョ(コリス)

 

笑顔のかんちさん

かんちさんプロフィール

いつもは「おやつはひとり1つまで」と言い聞かせている子どもたちに、「今日だけは特別に好きなお菓子を好きなだけ買ってあげる」と伝えて選んでもらいました。

 

かんちが使用したお菓子

かんちさんプロフィール

つまり、このお菓子はすべて我が子たちが選んだもの。

 

子どもにとっての「非日常」は「お菓子を好きなだけ食べていい」ことでしょう。

 

テントとキャンプファイヤー

かんちさんプロフィール

トッポとヤングドーナツはテントを、小枝は格子状に組んでキャンプファイヤーに見立ててみました。

 

口の中が青になるガム

恐山さんプロフィール

これは? 「口の中が青になるガム」?

かんちさんプロフィール

ぜひお召し上がりください。

 

ガムを食べる前の舌

恐山さんプロフィール

食べる前はこんな感じ……

電気バチさんプロフィール

仮面舞踏会に来たアインシュタイン

モンゴルナイフさんプロフィール

きれいなベロやね

 

ガムを食す

 

見守るメンバー

 

舌の色が変化

原宿さんプロフィール

化物!?

アルファさんプロフィール

人間のフリしてた化物の正体がバレるシーンみたい

 

〜会場の声〜

  • 子どもの夢が詰まってて最高
  • 「このお菓子まだ売ってるんだ〜」っていう感動もあった
  • かんちの菓子盆っていうより、自分の子どもの菓子盆じゃん

 

恐山さんとかんちさん

これを選んでいるときの子どもたちのワクワクした笑顔が思い浮かぶ幸せな菓子盆でした。

緑ベロ男の評価やいかに!?

 

審査員の評価

かんちさんが用意した菓子盆

恐山さんプロフィール

優れた料理は食べた瞬間に頭にイメージが広がるそうですが、この盆は見た瞬間に育ち盛りの子どもが枝を持って走り回っている様子が鮮明に浮かび上がってきました。

 

あまりにも「子ども」すぎる。

お菓子を持つ恐山さん

恐山さんプロフィール

キャンプは、同じ毎日の繰り返しの中に生まれる「非日常」を楽しむための場所。

恐山さんの顔アップ

恐山さんプロフィール

であれば盆もまた「非日常」を象徴しているはずです。

にこやかな2人

恐山さんプロフィール

盆を見るだけで、カゴに菓子を入れながら「これも買っていいの!?」と言う子どもの声が聞こえてきそうです。

 

舌の変化をもう一度

恐山さんプロフィール

自然の木々に囲まれて舌を着色料の緑に染めるなんて全く合理的ではないのかもしれません

 

ですが「日常からの開放」という観点で見れば、これほど伸び伸びとしたものはありません。

 

お菓子を食べられるのは嬉しい。そんな気持ちを思い出してしまいました。

 

にこやかな2人

我々にとっては昔懐かしいお菓子たち。

思わず童心に帰ってしまいましたね。

 

舌が青くなったモンゴルナイフ

ちなみに、モンゴルナイフの舌は青くなっちゃいました。

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • X
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから