角度によって色が変わる「色の三原色ゼリー」を作って色の美しさを味わう
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
なぜ、カインズのメディアにデーブ・スペクター氏がいきなり登場しているのかって?
はっきりお答えしよう。彼はカインズとは縁もゆかりもない。
ただし、埼玉県に本社を置く一企業として、彼のプロフィールには見逃せない一つの謎があった。「デーブ・スペクター、埼玉県上尾市出身説」だ。この噂は長い間ささやかれ続けており、「デーブ・スペクター 埼玉」で検索をするとなんと6万件以上がヒットするではないか。
そして驚くべきは、デーブ氏本人がTwitterのプロフィールに「自称外人。埼玉県上尾市生まれ説があるが本当はシカゴ出身である」と記載しているのだ。
自称外人と言ってみたり、埼玉県出身説をチラつかせたり、一体どっちなんだ……?
実はカインズも、本当は群馬県出身企業でありながら現在は埼玉県内に本社を置く“エセ埼玉出身企業”。急にデーブ氏に対して親近感が湧いてきたのは言うまでもない。
カインズが“エセ埼玉出身”を代表して、デーブ氏の抱く埼玉への思いを取材しなくてはいけない──。そんな勝手な使命感から、我々はデーブ・スペクター氏本人に会うことを試みたのだった。
テレビのコメンテーターとしてもお馴染みの彼は、40年以上も日本のテレビ界で活躍し続ける強者。寒いダジャレやギャグを挟みながらも、ニュースやゴシップに歯に衣着せぬ物言いで切り込む姿が持ち味だ。
都内の事務所で取材に応じてくれたデーブ氏。多忙なスケジュールの合間、急遽いただいた1時間という限られた時間の中で、早速「埼玉出身説」について聞こうと試みるが……
デーブ氏
カインズかぁ〜。テレビのコマーシャルで時々見るよ。
デーブ氏
DIYは大好きですよ! モノを作るのが好きだから工業高校に行って木工や鋳造、電気工学など全部やりました。
挨拶をした瞬間から、とにかくおしゃべりが止まらない。
メインカットの撮影中ですら、カメラそっちのけで永遠にしゃべり倒している。
デーブ氏
今も日曜大工みたいなものは自分でやったりするし。
デーブ氏
でもDIYのことだったら、僕じゃなくてカインズの社員に聞くのが1番だよ(笑)
今回聞きたいのはDIYのことではない……。さぁ、どうしたものかと頭を傾げた我々だが、一瞬の沈黙の間を狙って本題を切り込んでみる。
デーブ氏
今日埼玉から新幹線できたんでしょ?