あのタイプミス「よろしく尾根ギアします」を現実にしたい
リンクをコピーしました
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、賞状額をアレンジして、クラッキングミラーをDIYしていきます。
材料
道具
STEP1 賞状額の台板にミラーのサイズに合わせてマスキングテープを貼ります。ミラー以外の部分の下地となるペイントを塗ります。
STEP2 同じように額部分にも下地のペイントを塗っていきます。
STEP3 下地のペイントが乾いたら、クラッキングメディウムを全体に塗ります。
STEP4 塗り終えたら、すかさず上塗りのペイントを塗っていきます。下塗りと上塗りの色を変えるとペイントの表情が豊かになります。
STEP5 クラッキングを待ちます。
STEP6 同じように額もメディウムを塗り、上塗りしてクラッキングを待ちます。
STEP7 冬季など、乾きが悪い季節にはドライヤーを使用すると早く仕上がります。
STEP8 ミラーの四隅に両面テープを貼ります。
STEP9 ペイントが完全に乾いたらミラーを貼り付けます。
STEP10 額を重ねると、インテリアとして使える賞状額鏡の出来上がりです。
作成時間:150分
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「賞状額クラッキングミラー DIY」でご覧ください。