【#多分私しかやっていない】海辺に落ちているものだけで食品サンプルを作っています
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、フランジを使用した、ハンガーをDIYしていきます。
土台を作業台等に固定して自由に使えるユニバーサルなハンガーです。
材料
STEP1 まずは継ぎ手となる塩ビ管をカットします。
STEP2 次にフランジに添える板をフランジのカーブに沿ってマーキングし、穴の部分もマーキングしておきます。
STEP3 まず、曲線にカットし、穴の部分にドリルします。
STEP4 次に本体部分を接合しながら組み立てていきます。まずは、土台となるフランジと支柱となるチーズを接合します。
STEP5 継ぎ手に接着剤を塗り、チーズとフランジを接合します。
STEP6 継ぎ手に接着剤を塗り、チーズとフランジを接合します。続いてホルダーとなるフランジをパイプに接合し、次にフレキシブルパイプと接合します。土台にそれぞれ接続します。
STEP7 出来上がったら、プライマーをぬります。
STEP8 乾いたら、接合部分にマスキングテープをします。
STEP9 好みのペイントをします。
STEP10 固定用の板材もフランジに合わせてペイントします。
STEP11 土台を作業台等に固定して自由に使えるユニバーサルなハンガーの完成です。
作成時間:90分
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「フランジハンガー DIY」でご覧ください。