リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

メンズシャンプーのおすすめ10選! 選び方と正しい使い方を解説

スタッフ

CAINZ ライフハック

CAINZ ライフハック

CAINZ ライフハックは、ホームセンターのカインズ (カインズホーム) が提案する日常で使える便利な知恵をお届けします。すぐに実践できる便利なTIPSや情報が盛りだくさん。

メンズシャンプーは男性の頭皮環境を考慮して作られており、悩み別に種類を選べるのが魅力です。数ある商品の中から自分に合った種類のシャンプーを選び、べたつきやかゆみなどの悩みに対応しましょう。

今回は正しい選び方やおすすめ商品をご紹介します。

メンズシャンプーは男性の悩みに合わせて作られたシャンプー

ヘアチェックする男性

メンズシャンプーは男性の頭皮環境や抱えやすい悩みに合わせて作られたシャンプーです。

一般的に、男性の頭皮は男性ホルモンの影響で皮脂の分泌が多くなりやすく、普通のシャンプーでは洗浄力や育毛力の部分が足りず、べたつきやニオイ、抜け毛といった悩みが起こりやすいとされています。

また、同じ男性でも頭皮環境には個人差があるため悩みもさまざまです。メンズシャンプーは個々の悩みに対応するため、フケやニオイの予防を目的とした薬用シャンプー、血行を促進し、健康な髪の育成を目的としたスカルプケアシャンプーなどさまざまなものが販売されています

メンズシャンプーを選ぶときのポイント

シャンプーする男性

メンズシャンプーには薬用やスカルプケアなどさまざまな目的のものがあり、効果を十分に実感するためには自分の悩みに合わせたものを選ぶことが大切です。ここでは選ぶときのポイントを解説していきます。

シャンプーの種類

メンズシャンプーの種類には主にノンシリコンシャンプー、スカルプシャンプー、薬用シャンプーなどがあります。シャンプーの種類によって合う肌質や期待できる効果が異なるため、それぞれの特徴を知った上で商品を検討しましょう。

ここでは、特徴をはじめ、メリットやデメリットを詳しく解説します。

ノンシリコンシャンプー

ノンシリコンシャンプーとは、合成樹脂であるシリコンが含まれていないシャンプーのことを指します。シリコンが含まれているシャンプーは髪に被膜を作りコーティング剤のような働きをするため、髪にツヤを出す効果が期待できますが、髪がべたついたり、毛穴にシリコンが詰まったりしてトラブルを起こす可能性もあります。

一方、シリコンが含まれていないノンシリコンシャンプーは、さっぱりとした洗い上がりでべたつきを防ぐことができます。

そのため、髪がきしみやすい方や髪にツヤが欲しい方はシリコン配合のシャンプー、髪のべたつきが気になる方や肌トラブルを起こしやすい方はノンシリコンシャンプーを選ぶのがおすすめです。

スカルプシャンプー

スカルプシャンプーは洗浄効果に加えて頭皮を健やかに保つ効果が期待できるシャンプーです。洗浄成分は低刺激で余分な皮脂や汚れをしっかり落としてくれるのが特徴で、頭皮トラブルや乾燥が気になる方、敏感肌の方にもおすすめです。

また、頭皮が健康な状態に保たれると、髪の毛が生えてくる周期も整うため、スカルプシャンプーは抜け毛や薄毛か気になる方にも向いています。

ただし、配合成分によっては洗浄力が強く、かえって髪や頭皮が乾燥してしまうこともあるため、肌タイプ別にラインアップされているものを選んだり、コンディショナーと併用したりするとよいでしょう。

薬用シャンプー

薬用シャンプーは特定の症状に対応する有効成分を含んだ、医薬部外品として厚生労働省から承認を受けたシャンプーを指します。有効成分を含んでいるため、一般的なメンズシャンプーよりも頭皮トラブルに対する効果を期待しやすいのが特徴です。薬用シャンプーを選ぶときは自分の髪の悩みや頭皮に合わせて有効成分を選びましょう。

例えば、フケやニオイを防ぎたい場合にはピロクトンオラミンやサリチル酸、肌荒れやかゆみを防ぎたい場合にはグリチルリチン酸ジカリウムなどの有効成分を含むシャンプーがおすすめです。

洗浄成分

髪を洗う男性

メンズシャンプーは皮脂の分泌が盛んな男性の頭皮に合わせて作られていますが、洗浄力の強さは洗浄成分に含まれる界面活性剤のタイプによって異なります。

洗浄力の強いものは皮脂や汚れをしっかり落とすことができますが、刺激が強く、肌トラブルの原因となることもあるので自分に合った洗浄成分を選びましょう。

高級アルコール系

高級アルコール系は高い洗浄力と脱脂力を持ち、さっぱりとした洗い上がりが特徴の洗浄成分です。成分名はラウレス硫酸Naやオレフィンスルホン酸Naなどと表示され、脂性肌の方や肌の強い方に向いています。

脂を溶かして汚れを落とすため刺激が強く、肌の弱い方には不向きです。

アミノ酸系

アミノ酸系は頭皮に浸透し汚れを浮かせて落とすタイプの洗浄成分で、皮脂を落としすぎないため頭皮への負担は少ないのが特徴です。

成分名はココイルグルタミン酸Naやラウロイルグルタミン酸Naなどと表示され、保湿力に優れているため乾燥肌の方や髪のパサつきが気になる方におすすめです。

ただし、しっかりすすぎを行わないと頭皮に洗浄成分が残り、肌トラブルの原因となるので注意しましょう。

ベタイン系

ベタイン系は植物由来のアミノ酸系成分で、優しい洗浄力が特徴です。

成分名はコカミドプロピルベタインやラウラミドプロピルベタインなどと表示され、髪や頭皮に負担がかかりにくいため敏感肌の方や髪のダメージが気になる方におすすめです。

脱脂力が弱いため、べたつきが気になる場合には二度洗いするなどして対応する必要があります。

石けん系

石けん系は脱脂力の高い洗浄成分ですが、天然の油脂から作られているため肌への負担は少ないのが特徴です。

成分名としては石ケン素地やカリ石ケン素地などと表示され、化学物質や添加物の含まれていないシャンプーをお探しの方や敏感肌の方におすすめです。

ただし、汚れを落とす際にキューティクルを開くため、カラーやパーマをしている人は薬剤の成分が汚れと一緒にとれてしまう可能性があります。

育毛成分

薄毛が気になる男性

抜け毛が気になる、髪のボリュームが減ってきたという方には、髪が育ちやすい頭皮環境を整える育毛成分配合のシャンプーがおすすめです。

代表的な育毛成分には、フケを防ぐジンクピリチオンやミコナゾール硝酸塩、かゆみ・炎症を防ぐアラントインやグリチルリチン酸2K、頭皮を保湿するヒアルロン酸やコラーゲンなどがあります。

配合成分は自分の頭皮の悩みに適したものを選ぶことが大切です。また、抜け毛が気になる場合でも特に頭皮トラブルが生じていないときは、刺激が少なく保湿力の高いシャンプーを選ぶとよいでしょう。

カインズでおすすめのメンズシャンプー10選

シャワーを浴びている日本人男性

ここでは、カインズで販売しているおすすめのメンズシャンプーをご紹介します。

薬用スカルプシャンプー 本体 400ml

有効成分ピロクトンオラミンが配合された薬用シャンプーで、殺菌作用によりフケやかゆみを防ぐ効果が期待できます。泡立ちがよく、きめ細やかな泡が頭皮の余分な皮脂や毛穴の汚れをしっかり落とします。

また、人参エキスや海藻エキスなどの保湿成分も配合されているため、洗浄後の頭皮の潤いを保ち、頭皮環境を整えます。

カインズ ボリュームアップシャンプー 本体 400ml

髪にハリとボリュームを与え、ふんわりとした洗い上がりが特徴のメンズシャンプーです。ヒアルロン酸が配合されているため保湿効果が期待でき、頭皮を健やかに保ちます。

髪のボリュームや分け目が気になる方におすすめです。

P&G h&s scalp オイリースカルプ シャンプー ポンプ 350ml

頑固なフケやかゆみ、ニオイの予防に効果が期待できる脂性頭皮向けのメンズシャンプーです。殺菌作用のある有効成分ピロクトンオラミンが細菌の増殖を防いでくれるため、継続して使用することでフケやかゆみを予防できます。

弱酸性・ノンシリコン処方で頭皮に優しく、濃密な泡が汚れをしっかり落とせるのが特徴です。

花王 サクセス シャンプー 髪サッと整うタイプ 本体 400ml

硬く扱いにくい髪を柔らかな髪へと導くメンズシャンプーです。水分を含んだポリマーが髪の根元から毛先まで水分の膜を張ることで、髪一本一本の水分量を保ちます。寝ている間も水分をキープでき、翌朝までスタイリングしやすい柔らかな手触りが続きます。

硬い髪質や頑固な寝癖でお困りの方におすすめです。

大正製薬 リアップスカルプシャンプー 400ml

殺菌作用のあるピロクトンオラミンと抗炎症作用のあるグリチルリチン酸ジカリウムの2つの成分により、フケやかゆみを防ぐ薬用シャンプーです。洗浄成分にはアミノ酸系界面活性剤を採用しており、ニオイやかゆみのもととなる蓄積皮脂まですっきり洗い落とします。

洗浄後はアミノ酸やビタミン、海藻エキス、生姜エキスなどの保湿成分が潤いを与え、頭皮を健やかに保ちます。洗浄力を重視したい方や頭皮環境を整えたい方におすすめです。

花王 サクセス 薬用シャンプー エクストラクール 本体 400ml

有効成分ピロクトンオラミンの殺菌作用により、フケやかゆみ、汗臭を防ぐノンシリコン処方の薬用シャンプーです。ノズルを頭皮に直接当てて使うタイプなので、シャンプー液が頭皮に行き渡り、素早く泡立ちます。

また、洗浄力にも優れているため、毛穴に詰まった皮脂やワックスまでしっかり落とすことができ、育毛剤や育毛トニックが浸透しやすい状態に導きます。メントール配合でシャンプー後の爽快感を感じたい方におすすめです。

MARO 薬用デオスカルプシャンプー 本体 480ml

有効成分イソプロピルメチルフェノールと洗浄成分シクロデキストリンの配合により、殺菌力と洗浄力に優れた薬用シャンプーです。雑菌を除去するとともに頭皮の汚れを根元から取り除き、べたつきやニオイを防ぎます。

また、保湿成分である4種のハーブが洗浄後の頭皮の潤いを守ります。頭皮のべたつきやニオイが気になる方はもちろん、頭皮を傷めることなく汚れを落としたい方にもおすすめです。

花王 サクセス リンスのいらない薬用シャンプー スムースウォッシュ 本体 400ml

きめ細やかな泡が素早く泡立ち、毛穴に詰まった皮脂や汚れまですっきり洗い落とせるリンスインシャンプーです。2種類の毛髪保護成分が配合されているため、リンス効果を十分に得られ髪がきしみにくいのが特徴です。

殺菌作用のある有効成分ピロクトンオラミンが配合されているため、フケやかゆみ、頭皮の汗臭が気になる方におすすめです。

大塚製薬 ウルオス 薬用スカルプシャンプー 500ml

殺菌作用のあるシメン5オールと消炎作用のあるグリチルリチン酸ジカリウムを含んだきめ細やかな泡が皮脂や汚れを取り除き、フケやかゆみ、汗のニオイを防ぎます。シリコン未使用ながら髪の表面にリンス成分がしっかり残るため、指通りのよい滑らかな髪に仕上がります。

また、アミノ酸系洗浄成分を使用しているため頭皮や毛髪への刺激が少ないのも特徴で、敏感肌の方にもおすすめのリンスインシャンプーです。

P&G h&s for men スカルプEX シャンプー 本体 370ml

従来品に比べ、泡立ちが1.3倍にアップした薬用シャンプーです。豊かな泡がしつこい皮脂を徹底的に洗い落とします。また、深海に含まれるミネラルと同成分を配合した洗浄成分と殺菌作用のあるジンクピリチオン液が毛穴の中まで浸透し、フケやかゆみなどの地肌トラブルを防ぎます。

弱酸性で頭皮に優しく、潤いバランスをキープできるため、敏感肌や乾燥が気になる方にもおすすめです。

メンズシャンプーの使い方

ブラッシングする男性

メンズシャンプーを効果的に使用するには正しい方法でシャンプーをすることも大切です。ここでは、メンズシャンプーを使うときのポイントを詳しく解説します。

まず、髪を洗う前に頭皮全体を3分程度マッサージしながら毛先の絡まりを取り除いておきます。汚れを落としやすい状態にしたところで、次はお湯だけで頭皮を軽く洗っていきましょう。

シャンプーを適量取り、よく泡立ててから髪につけます。洗うときのコツとしては、地肌を擦らず、襟足部分からおでこの生え際に向かって洗うことです。洗い終えたら入念にすすぎ、2回目のシャンプーに取り掛かりましょう。

一回目は髪を洗うことが目的ですが、2回目の洗いでは頭皮を洗うことを意識して行います。シャンプーを一回目の半量ほど手に取ってよく泡立て、指の腹で頭皮をマッサージするように優しく上下に動かします。

シャンプーの後は成分が残らないように頭皮まで十分にすすぎ、ドライヤーで完全に乾かしましょう。

スカルプシャンプーは事前のケアとコンディショナーが重要

髪を洗う男性

頭皮環境を整えることを目的として使用するスカルプシャンプーは、シャンプー前のケアとコンディショナーの併用が効果を高めるカギとなります。

まずはシャンプー前に頭皮マッサージを行います。指の腹を使って頭皮全体をほぐしたら、後頭部・側頭部・生え際それぞれから頭頂部に向かって頭皮を持ち上げるように優しく指圧していきましょう。マッサージを行うことで頭皮の血行がよくなり、酸素や栄養分が行き渡りやすくなります。

また、シャンプー後にコンディショナーを併用することで髪や頭皮に潤いを与え、洗浄力の高いスカルプシャンプーを使用しても乾燥を防ぐことができます。シャンプー同様、自分に合ったコンディショナーを使用しましょう。

メンズにおすすめのトリートメント・コンディショナー

メンズビューティ

ここでは、メンズにおすすめのトリートメントやコンディショナーを3選ご紹介します。

ロート製薬 デ・オウ 薬用スカルプケアコンディショナー 400g

抗炎症成分グリチルリチン酸ジカリウムの作用により、フケ・かゆみを防ぐ効果が期待できる薬用コンディショナーです。保湿成分である加水分解コラーゲンが毛髪の潤いを保ちつつ、べたつかない、さらりとした使用感も特徴の一つです。

また、ニオイベール効果により髪や頭皮の汗臭・加齢臭を防ぐことができるため、ニオイにお悩みの方にもおすすめです。

MARO 薬用デオスカルプトリートメント 本体 480ml

殺菌作用のある有効成分イソプロピルメチルフェノールの配合により、フケやかゆみ、ニオイを防ぐ効果が期待できる薬用トリートメントです。保湿成分として4種の伝承ハーブや5種のレアオイルが配合されており、髪の潤いを守り頭皮を健やかに保ちます。

ニオイが気になる方はもちろん、保湿力に優れているため乾燥にお悩みの方にもおすすめです。

P&G h&s for men スカルプEX コンディショナー 本体 370g

有効成分ジンクピリチオン液の殺菌作用により、雑菌の繁殖を抑えフケやかゆみを防ぎます。爽やかなクールメントールの香りで、すっきりとした洗い上がりを実感できます。

弱酸性、植物由来成分使用のコンディショナーなので敏感肌の方にもおすすめです。

髪や頭皮の悩みに合わせて最適なメンズシャンプーを使用しましょう

ドライヤーする男性

メンズシャンプーは皮脂の分泌が多い男性の頭皮に合わせて作られたシャンプーです。フケやかゆみ、べたつき、抜け毛など、気になる悩みに合わせてシャンプーの種類や配合成分を選びましょう。

また、洗浄力や刺激の強さにも違いがあるため、いくつか試してみて肌質に合ったものを見極めることが大切です。シャンプーの効果をより高めるためにも正しい方法でケアをして、健やかな髪と頭皮を目指しましょう。

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから