小さいビールは仏壇用なのか? 135mlのミニ缶ビールが生まれた理由をアサヒビールに聞いてみた
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
こんにちは。ライターのツマミ具依です。24時間テレビみたいなTシャツで失礼します。
え? それより気になることがあるって?
はい。カーテンのサイズ、足りてません。縦にも横にも。
はじめは仮で使っていたつもりが、買い換えるのがもったいなくて、このままになりました。
このように人は「もったいない」という気持ちと折り合いをつけて生きています。
一方で「もったいない」と思いながらも、持て余してしまうこともあります。
それが……
ザッ
我が家のベランダです。
広さは3畳ほど。物干し竿は設置されていますが、この家(シェアハウス)には乾燥機付きの洗濯機があるので、ベランダの出番はさほどありません。
もったいないなー。
ということで、今回はせっかくあるベランダを、一般庶民が憧れる“セレブ庭”に変身させたいと思います。
まず用意したのは、人工芝。
60×90cmを10セット購入、これで3畳分あるみたいです。めっちゃ重いので、自宅まで運んでくれる配送サービスのありがたみをかみしめます。
掃き掃除をして人工芝を敷いていきます。どんどん緑が広がっていくぞ。
側面に突起状のジョイントがついていて、その凸凹を合わせると「カチッ」と連結できます。プチプチ的な爽快感があってナイスジョイントです。
この人工芝、30×30cmサイズ6つが連結されて1枚になっているんです。だから壁際や柱周りの隙間は、ジョイントを外せばサイズ調整可能で小回りが利きます。さらに小さくしたければ、ハサミでカットすればOK。
そして完成。え、たった20分でこの仕上がり……?
【↓ビフォー↓】
【↓アフター↓】
すごい。荒れた大地に緑が広がりました。まるで自然を司る神にでもなった気分です。
気づいたら、人工芝によって“庭”になったベランダを裸足で走り回っていました。人工芝が人間に与える自由は想像以上です。