リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

【焼き芋の作り方】感動するほど美味いプロ直伝レシピと、たった4分で作る超時短レシピ! バターと相性最高!!

ユーザー

はるまきもえ

はるまきもえ

ヒャクマンボルト所属のライター。名前の由来は、惣菜屋時代に揚げ春巻きを全国一売り上げた実績から。

焼き芋を美味しく作りたい!

みなさん焼きいもガンガン焼いてますかー?
焼き芋狂いのみなさんこんにちは! ライターのはるまき もえです! みなさん焼き芋ガンガン焼いてますかー?

私も焼き芋大好き女でして、街角やスーパーで焼き芋を発見するたび、まるで仔猫を拾ったかのように大事に家に持ち帰っています。焼き芋ってよく懐いて可愛いんですよね〜。あったかいし。

焼きいもってよく懐いて可愛いんですよね〜。
でも焼き芋っていつも不意打ちに出会いません? 「食べたい!」ってときは見つからなくて、焼き芋のことなんて全然考えてないときに突如出会う感じ。昔職場の先輩に「良い男っていうのはね、みんな“タイミングの良い男”なのよ」と意味深なことを言われたことがあるんですが、あれってきっと焼き芋のことだったんでしょう。

とにかく、好きなときに思う存分焼き芋が食べられるようになったらみんなのQOLが上がり相乗効果でGDPも爆上がり、日本の未来は安泰なんじゃないでしょうか。

ということでさつまいもに詳しい天谷 窓大(あまや そうた)さん(通称あまやんさん)に手軽に焼き芋を作る方法を聞いてみます!

焼き芋は「焼く」とうまくいかない!?

天谷 窓大さん

天谷 窓大(あまや そうた)

イベントディレクター・ライター・放送作家・熱波師。焼き芋が大好きで、焼き芋専門ニュースサイトを運営している。

はるまきもえ

はるまきもえ

あまやんさ〜ん、焼き芋って落ち葉集めて焚き火にして、そこにさつまいもを放り込めばできちゃいますよね?

天谷 窓大さん

天谷窓大さん

その調理法だと間違いなく炭が完成しますね。

はるまきもえ

はるまきもえ

えっ!? だって漫画とかでそんな風に作ってません?

手軽に焼きいもを作る方法とは?

天谷 窓大さん

天谷窓大さん

そのイメージはたしかにありますよね。みなさん焼き芋の「焼き」の部分に引っ張られがちなんですが、実際の焼き芋は直火で焼くというよりはじっくりと火を通すのがポイントです。そうするとさつまいも内のでんぷん質が糖に変わり、焼き芋特有の上品な甘みが生まれるんです。

はるまきもえ

はるまきもえ

てっきり直火で一気に焼くものだと思ってました!

直火で焼くというよりはじっくりと火を通すのがポイント

はるまきもえ

はるまきもえ

でもそんな風にゆっくり火を通すのってどうやったらいいんですか?

天谷 窓大さん

天谷窓大さん

ポイントは、70度前後の環境下に1時間ほどさつまいもを入れておくことです。その際は水分を逃さないようにするのがコツですね。アルミホイルなどで包んだり、熱が循環しやすい壺のような入れ物などに入れると、より熱が効率的にお芋に伝わって美味しくできやすくなります。

はるまきもえ

はるまきもえ

なるほどなるほど。密閉されたもの……お鍋とかでもいいんですかね? ちょうどアウトドアグッズが車に積んであるのでダッチオーブンならすぐに使えますが……

ダッチオーブンは最高じゃないですか!

天谷 窓大さん

天谷窓大さん

おお、ダッチオーブンは最高じゃないですか! 密閉されているし、蓋の部分にも炭を乗せられるので全方向から温められますし。あとはいもを直接オーブンに触れさせたくないので、ダッチオーブンの底に石を敷くといいですね。

石を底に敷くと……。

はるまきもえ

はるまきもえ

なるほど、石を底に敷くと……。まさに石焼き芋ですね! ……でも石ってどこの石を使えばいいんでしょうか? まさかその辺で拾った石を使うんでしょうか?

天谷 窓大さん

天谷窓大さん

いやいや、それこそカインズさんで売ってるんじゃないですか?

はるまきもえ

はるまきもえ

あ! たしかに! カインズならなんらか石が売ってそう! 早速行ってきます!!!

あまやんさん

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから