リンクをコピーしました

  • Facebook
  • X
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

【漫画】CDMって何? カインズの新しいデザイン家具を作るワークショップへ行ってきた

クリエイター

PR

新里碧(にっさと みどり)

新里碧(にっさと みどり)

旅と工作が大好きなイラストレーター 芸大を卒業後、広告業界を経て独立。『アプリ婚 お見合いアプリで出会って1年で婚約→結婚しました』(小学館)、書籍の挿絵やイラストマップ、キャンプや美術展にまつわるイラスト・漫画記事をよく描いています。 かわいいお直し、ダーニングクラブも主催。 キャンプ前にCAINZに立ち寄って新商品をチェックするのが楽しみ。

自分らしいDIYが叶う! オーダーカット家具・CDMってなに?

こんにちは! 漫画家兼イラストレーターの新里碧(にっさとみどり)です。

突然ですが、みなさん、CAINZ DIY MARKET(以下、CDM)ってご存知ですか?

ざっくりご説明すると「カインズから新しく登場した、DIYで仕上げるオーダーカット家具のシリーズ」です。

何が新しいかというと…、

  • 自分で組み立てる楽しみとカスタムを楽しめる家具
  • ShopBot(ショップボット)という日本ではまだ珍しいアメリカ発の機械でカットしたプラモのような板のキット
  • ShopBot(ショップボット)でカットしているので、人の手では切り出しが難しいカーブも美しい
  • VUILD(ヴィルド)という、デジタルと建築のエキスパートが集まった設計集団がデザインしている、他では見つからないデザイン家具

というものです。

言葉の説明では「まだまだ一体どんなものかわからない!」と思いますので、このCDMを作るワークショップに潜入したレポートを漫画でご紹介します。

CDMワークショップレポート漫画・その1

CDMワークショップレポート漫画・その2

CDMワークショップレポート漫画・その3

CDMのワークショップでDIYの楽しさを再発見

CDMのワークショップを通じて、自分で作ることの楽しさ、自分で作ったものを愛用することの喜びをあらためて感じることができました。

また、カインズのDIYのプロによる指導も新鮮で、「なるほど〜」の連続でした。

結局2、3時間かかったのですが、集中して作業するのが楽しすぎて、ほぼ休憩なしで、どっぷりDIYしました。

ご家族や仲良しのご友人たちと参加するもの、きっと楽しいと思います。

DIY初心者の方も、安心して参加できるワークショップでした。

DIY大好きな方は、普段なかなか見られないShopBot(ショップボット)の動きにワクワクしたり、新しい発見があるかもしれません。

ぜひ、サイトからチェックしてみてくださいね!

CAINZ DIY MARKET(CDM)の公式サイトをチェック

私がDIYしたアイテム「本が収納できるカフェ座椅子」

開催中のワークショップ情報をチェック

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • X
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから