花束・フラワーアレンジメントをもらったらどうする? 元花屋さんが教えるケア方法とドライフラワーの作り方
リンクをコピーしました
PR
@serow_campさんは、N-VANで車中泊を楽しんでいるキャンパーさんです。限られたスペースを有効的に使われていて素敵ですね。
serow_campさん
専用カバーはブラウンを使用しています。他にもいろいろな柄や色のカバーがあって、自分好みの雰囲気にできるのがいいです。裏には滑り止め加工があり、寝ている間にズレることもなさそう。チャックが広いので着脱しやすく、洗濯するのにも苦労しなさそう!
続いては、ハイエースでバンライフを満喫している@hanazumari19さん。広々とした空間に、flattyがジャストフィット!
hanazumari19さん
中材はしっかりコシのある8cm厚(極厚!)。折りたたみマットは折り目に腰が沈んだりしますが、当商品はその心配もナシ。インフレータブルマットのように、膨らませる手間や穴開きのリスクもありません! もちろん、部屋で常用する座布団や寝具としても毎日使えます。
hanazumari19さん
車内の雰囲気に合わせて、カバーの色はヘリンボーンブラウンに。カバーを変えれば容易にイメチェンができますね。
@shonan_vanlifeさんは、車中泊キャンプのアドバイザーもされているベテランキャンパーさん。
車中泊では眠りが浅くて悩んでいたところ、flattyの使い心地をレポートしてくれました。
shonan_vanlifeさん
結論からいうと、かなりクオリティが高く、車中泊では眠りが浅いぼくでも快眠できました! 「高反発」のマットレスではあるけど、個人的な寝心地として「柔らかめの高反発」という印象。厚みがある分、横になった時の包まれてる感もあってかなりいいです!
小さな森を開拓して自分たち専用キャンプ場を作った@labolier_campさんは、開拓の休憩場として、flattyをつかって車内に寝床を作ってみたそうです。
abolier_campさん
車内は完全フラットにならず凹凸があるのだが、クッションがそれを吸収してくれている。ウレタンフォームのおかげで寝ている姿勢が安定し、腰などの痛みも出なかった。これは、このまま朝まで眠っても大丈夫そうだ。
abolier_campさん
設営と撤収がラク。出して敷く&畳むだけ。カラバリ豊富な専用カバーで、汚れてもカバーを洗濯できるのが嬉しいところ。
設備が充実したDIYバンを紹介してくれたのは、世界中を旅しながらお仕事をしているという@nomadic.editorial_vanlifeさん。flattyを使うことによって、キッチンスペースを確保しながら快適な睡眠環境をDIYできたそうです。
nomadic.editorial_vanlifeさん
僕の場合は車中泊というより取材行での仮眠が多く、ひとりサイズでしっかり厚みがあるベッドを常設できるのは超便利です。キッチンスペースを確保したまま使えるサイズ感もいいですね。特にお勧めしたいのは、今からDIYバンライフを始める人や車中泊したい人。これ買うだけでベッドやソファーがもう完成…です。
nomadic.editorial_vanlifeさん
あともうひとつおまけ情報としては、カバーを買うとついてくるハンガー、タオル掛けにぴったりだから捨てないで。笑
愛車のジムニーを満喫しつくしている@acco_jimnyさん。抜群のインテリアセンスで、車内をスタイリッシュにDIYして楽しんでいらっしゃいます。
acco_jimnyさん
ジムニーで広げてみると、幅が助手席端から運転席ギリギリまででジャストフィット! 厚みがかなりあって、とっても寝心地がいい! シートのゴツゴツ感が無くなりました。
acco_jimnyさん
カバーもかなり大きくファスナーが開くので、めちゃ付けやすかったです。お洗濯にも◎。厚みがあるのでコンパクトとはいかないけど、お手頃価格でとってもしっかりしているので車中泊でもキャンプでもおすすめです! 車内おこもりに大活躍してくれそう♪
フラットで極厚のウレタンフォームなので、持ち運び方法について気になるという方も多いことでしょう。
移動時の運搬についてもレポートしてもらいました!
serow_campさん
二つ折りにするとN-VANのトランクにピッタリ収まったので、荷物の下に置いておけばそんなにかさばらないかも。
hanazumari19さん
仕舞寸法が大きくなってしまうので、毎回小さくまとめて収納したいという方にはちょっと不便かも……。積載に余裕のあるオートキャンパーやバンライファーの方や、快適性能を重視する方におすすめです! 私の環境では、文句なし満点の使用感でした。
shonan_vanlifeさん
厚みがあるということは、収納時にも嵩張るということ。頻繁に出し入れする場合には煩わしく感じる事があるかも……。その点、ぼくの場合はソロ仕様として、このままずっと敷きっぱなしでも良さそう!
nomadic.editorial_vanlifeさん
厚みがある分だけ少々収納はしづらいですが(僕の車ではふたつ折りで天袋や運転席の後ろに入ります)、何より常設しておくのがいちばんかと。
フラットで厚みのあるクッションが特徴の商品なので、コンパクトに収納……とはいきませんが、みなさん工夫されて持ち運びされているようですね。
折りたたんで隙間に入れたり、くるくると丸めてひもなどでしばって持ち運んだという方もいらっしゃるようです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
次のページ
serow_campさん
寝心地が最高で、あっという間に車がベットに早変わり。「キャンプで使うマットは高いなぁ」と購入を渋っている方にもおすすめです!