平成ギャルの、ガラケーを「デコる」技術。「デコ電」の歴史と作り方を専門家に教わった
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
SNSを見ていると、キッチン用品やお掃除グッズなど、カインズの商品が定期的に話題になっていたりしますが、この前、こんなツイートを見かけました。
なにやら、お家での洗車に、カインズのカーシャンプーがTwitterでバズっている! 場所によっては売り切れになっている店舗があるくらいの人気っぷりです。(2022年8月時点のツイートです)
他にもツイートを調べたところ、リーズナブルな値段なのに、水アカなどの汚れがキレイに落ちるのが話題のポイントみたいでした。
愛車のお手入れに頭を悩ませていた我が家にとっては、ありがたい情報……!
というのも、行きつけのガソリンスタンドまで片道20分。洗車をしたいと思っても、子どもがドライブスルー洗車の音を嫌がるので、なかなか行ける機会がなく……。また今度でいいかな、とついつい先延ばしにしていました。
ガソリンスタンドへ行く手間とコストを考えたら、カインズのカーシャンプーはぜひ試してみたい! ということで、さっそく購入してみました!
まずは洗車前に、愛車の汚れをチェックしていきます。
まずはフロントバンパーの筋汚れ。車の隙間に残った油分が雨などで流されたことが原因で発生します。
ルーフには、花粉や黄砂などのホコリが溜まっています。
ボンネットやサイドの部分も、蓄積した水アカ汚れやウォータースポット、ホコリなどが目立っていました。
そんな車の汚れを落とすための、道具はこちら。
水アカ取りカーシャンプー本体と、洗車用のスポンジ、そして拭きあげ用のタオルです。あと、ここには写っていませんが、外用の水道からホースを伸ばして水をかけられるようにしておきましょう。
実際に洗車に入る前に、一度洗車の流れとポイントについてご紹介します。