感情をストレートに伝えられるすごいマシーンを作りました
リンクをコピーしました
PR
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、スケートボードをアレンジして、サイドテーブルをDIYしていきます。
スケートボードの木目を活かしたナチュラルテイストなサイドテーブルです。
スケートボードのカーブが綺麗なので女性のお部屋にもカワイイ雰囲気で馴染むはずです!
材料
道具
STEP1 スケートボードから車輪を取り外します。ペンチで車輪を固定しているナット部分をつかみ、ボード側のビスをドライバーを使い取り外します。
STEP2 カッターを使いテープの端が掴めるところまでめくり、ドライヤーで温めながらボードからテープを剥がします。
STEP3 ボードに残っている糊を取り除くために紙やすりでやすり掛けをします。
STEP4 ボードに水性ステインで塗装し乾燥させます。
STEP5 ボードにステンシルシートをマスキングテープで固定します。
STEP6 ホワイティカラーズ(ピュアホワイト)とスポンジを使い、ボードにステンシルをします。
STEP7 ボードの裏面に丸脚を取り付ける為の下穴を電動ドリルで開けます。
STEP8 ボードに脚を取り付けます。
STEP9 サイドテーブルの完成です。
作成時間:約50分
塗料乾燥時間:約120分
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「スケートボードで作るサイドテーブル DIY」でご覧ください。