11歳の愛猫にごはんとマッサージグッズをプレゼントしてみた
リンクをコピーしました
PR
目次/ INDEX
こんにちは、ライターの杉本しほです。新年は最高のスタートを切りたい! ハッピーな1年にしたい! そのために心機一転、自宅を掃除したり模様替えしようかな……なんて考えている方も多いのではないでしょうか? わたしもそのうちのひとりです。
実は現在、シェアハウスに住み始めて早2ヵ月が過ぎようとしています。
ふと、玄関の様子を見て思いました。
「玄関がぐちゃぐちゃだ……。このままで良いのだろうか…?」
そんなモヤモヤを抱えているとき、『となりのカインズさん』編集部から、あのDr.コパさんの取材といううってつけのオファーが! 自宅の玄関を心機一転して、運気を上げるまたとないチャンスではないか! 「これはやるしかねぇ!」と、幸運を呼ぶ玄関への改造計画がスタートしました。
さっそく「幸運を呼ぶ玄関」とはどんなものなのかを、Dr.コパさんに伺いました。まずは、みんなで風水の理解を深めましょう!
Zoomにてお話を伺いました!
杉本
じゃあ、玄関を変えることで、幸運が得られるってことですか?
Dr.コパ
そうだね。あと風水では、玄関から家の中心を通って反対までの一直線のラインを「龍脈」と言うんだ。カンタンにいうと“幸運の通り道”だね。通り道のスタートをより良くすることが、開運への第一歩。だから、玄関のインテリアはすごく大事だよ。
風水的には、玄関が良くないと、家に入ってきた幸運が家の中に流れていかないそうです。何事も「入り口が肝心!」ということですね。せっかく入ってきた幸運を最大限に活かすために、やはりまず玄関を整えないと!
続いてDr.コパさんに、「開運のために玄関に置くと良いアイテム」について伺いました。このポイントさえ押さえれば、あなたも開運玄関まっしぐら!
Dr.コパ
手始めに、玄関には鏡を置くと良いよ。
杉本
どんな鏡を置くと、玄関に幸運を呼べるんですか?
Dr.コパ
玄関に置くと開運を呼ぶ鏡は、直径50cm程度で八角形がいちばん良いとされている。正確に言うと58cmだけれどね。
直径50cmと言うと、こんな感じ……?
杉本
どこに置けば運気が上がるとかありますか?
Dr.コパ
玄関の扉を入って左側に置くと金運アップ、右側に置くと出世運アップの効果があるよ。
杉本
じゃあ、両方にかけたら両方の効果が……!?
Dr.コパ
それをすると合わせ鏡になるから、ダメなんだよね。どちらかにしたほうが効果には期待できる。風水的にも欲張りは良くないってことだね。
杉本
なるほど……! 肝に銘じます。それと、幸運になる鏡の色とかはありますか?
Dr.コパ
鏡のフレームはゴールドがおすすめ。なぜかって言うと、ゴールドは出会いのタイミングを整えてくれる効果があるんだ。嫌な人と遭遇しないという効果にも期待できるよ。
杉本
靴箱には風水をどう取り入れたら良いでしょうか?
Dr.コパ
玄関はその家の臭いを感じる場所なので、靴箱には消臭剤や芳香剤も置くべき。季節感を出したい場合は、花や果実を飾るというアクションもあるよね。
消臭剤なら置けそう!
杉本
お花を飾るならどんな色が良いとかありますか?
Dr.コパ
ピンクと白と黄色だね。ピンクは人間関係の改善、白は心がきれいに、黄色は金運アップになるから、お花を飾るならこの3色を入れておくと良いよ!
杉本
靴箱に関して、開運の効果が期待できる工夫とかってありますか?
Dr.コパ
靴を乗せる下にきれいなビニールを敷くと、靴箱の中のパワーが上がってくるよ。
杉本
へぇ〜! どんな色が良いとかありますか?
Dr.コパ
ビニールの色は、清めるラベンダー、元気になる赤、外に出て出逢いがあるピンクが良いよ。もちろん、すべての色が入っているビニールがあれば、それでも良いんだよ。花柄やチェック柄とかね。
また、カラフルなビニールを敷いておくと、靴箱を開けたときに汚れもわかりやすくなるそうです。靴箱の板の湿気を防げるのも開運のポイント!
Dr.コパ
ビニールも靴の下に敷いているとだんだん汚れてくるので、1年に1回は変えるようにしてね。
杉本
ほかに、玄関に置くと幸運を呼べるアイテムはありますか?
Dr.コパ
干支であるトラの可愛いものを置いてもおかしくないだろうね。飾るプレートを用意して、梅や桜の枝を置くのも良い。
杉本
(桜……? どうやって取り入れよう……)なかなか手に入らなそうですね。そのまま置けない人はどうすれば……?
Dr.コパ
生で桜を置けない場合は、桜の絵を置いたりして上手に飾りつけをすれば賑やかになって良いと思うよ。
なるほど! シーツに桜のウォールステッカーを貼ったタペストリーなら作れそう!
【店舗限定】ウォールステッカー 桜
Dr.コパ
風水では、龍を象ったものを家の中心や玄関、玄関と対角側にある部屋に置くと、龍脈が強くなると言われているんだ。
こうすることで、家の中心や対角線側にまで影響を及ぼす風水が完成するそうです。
杉本
何を置けば、龍脈が強くなるのでしょうか?
Dr.コパ
玄関に“赤くて丸いもの”を置くことで、龍脈のスタートである玄関が100%役割を果たすことになるんだよ。
杉本
えーっと、赤くて丸いものって、具体的に何を置けば良いのでしょうか……?
Dr.コパ
赤いものだったら何でも良いんだけど、季節的には赤いリンゴで良いよね。
リンゴは香りも良いので、玄関の嫌な臭いも同時に軽減できそう!
玄関マットやスリッパ、それからコート掛け……玄関によくあるものの開運カラーについて聞いてみました!
杉本
どんな玄関マットがおすすめですか?
Dr.コパ
玄関マットはラベンダー色で、八角形が良いと言われているんだ。
杉本
スリッパのラッキーカラーはどうでしょう?
Dr.コパ
スリッパはワインレッドや山吹色、それとクリーム色だね。ワインレッドは家の安全を作るし、山吹色は金運を運んでくれる。そして、クリーム色は家族団らんを叶えて家を助けてくれたり、良い人を呼び寄せてくれたりすると言われているんだ。
クリーム色のスリッパなら、このあたりかな……?
掃除できるルームスリッパ コンフォート ベージュ M
スリッパを変えるだけでも玄関に幸運を呼べるなんて……過去の自分にも教えてあげたい!
杉本
ほかには、玄関に何を置くと開運するのでしょうか?
Dr.コパ
玄関に盛り塩を置いても、インテリアとして面白さもあるし、清めるというアクションにもなるんだよ。お皿の形や色で楽しめるしね。
Dr.コパさんに聞いた「盛り塩の手順」は以下のとおり!
|
玄関に盛り塩を置く棚を作って、その棚に縁起物を置いても良いそうです。
そして、玄関の扉やドアノブ、それから土間(たたき)は毎日水拭きすると、さらに運気がアップするとか。照明や壁も月に一度は水拭きをしましょう!
ここで一旦、お伺いした開運のコツをまとめます。
【幸運を呼ぶ玄関を作る7つのポイント】
|
置くものが決まってきましたね。スリッパはすでにあるので、次に買い替えるときにするとします。
続いて、風水で玄関に置いてはいけないものやNG行為を聞いてきました!
|
玄関における風水では、暗くて狭い玄関にすると運気が下がると言われているとか。以下で詳しく説明します。
玄関には、ついいろいろなものを置きがちですが、関係のないものを置くと運気が下がってしまうそうです。例えばペットのケージ、遊び道具、サッカーボール、ゴルフセット、季節外れのアイテム、財布や免許証などは良くないとのこと。
Dr.コパ
玄関に関係のないものを置いてる場合は、1日に1回は外に出して土間を拭くってことが大事。財布や免許証を玄関に置いていると、風水だけでなく、防犯上の理由でも危険だよね。玄関はお金を貯めるところじゃないので、貯金箱も置かないようにしたほうが良い。
Dr.コパ
どう見ても汚い玄関マットやスリッパも、置くのはやめておいたほうが良い。運気も下がるし、見た目の印象も良くない。玄関のマットやスリッパは、定期的に洗ったり買い替えたりしてきれいに保とう。
Dr.コパ
ドアノブやドア本体に何かをつけたりぶら下げたりすると、それは運気が下がる原因になる。玄関に音の出るものを置くのは良いけど、ドアに音の出るものをぶら下げるのはNG。
次のページ
Dr.コパ
そもそも、風水における玄関とは関所。運や厄の出入りをチェックして、幸運だけを入れる。それが「玄関」ということだね。