リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

水で濡らして擦るだけ。カインズの「フッ素コートクロス」で簡単お掃除

ユーザー

PR

miho

miho

大学生の娘と2人でのほほんと暮らしているママです。 賃貸ですが、娘がお家が好きになるように始めた100均diy や簡単リメイクが今では趣味。雑貨やインテリア、可愛いものが大好きです。

お掃除しながら汚れをガード! カインズのフッ素コートクロス

蛇口まわりを掃除する手

拭いても拭いてもなかなか取れない、蛇口まわりの水垢や黒ずみ。お手入れしても、使用頻度の高いキッチンの蛇口は、すぐに汚れが溜まってしまいます。かといって、毎日お手入れするのは面倒極まりない!

手間はかけたくないけど、蛇口もきれいな状態を保ちたい方におすすめなのが、カインズの「汚れを落としつきにくくする フッ素コートクロス 蛇口用」。お掃除アイテムのスタメンになれること間違いなしのカインズの掃除グッズです。

ピカピカの状態が長持ちすると評判なので、ズボラ女子がバレずに済むことを期待して早速試してみます。
 

洗剤不要&コツいらず。水で濡らして擦るだけ

カインズのフッ素コートクロス
お掃除しながら、同時に汚れをつきにくくしてくれるなんてまるで夢のような商品。その秘密は、フッ素コートにあります。

擦るだけで、フッ素の膜がコーティングされ、汚れを弾いてくれるんです。

フッ素コートクロスブラシ面

このクロスはブラシ面とフッ素面で分かれていて、ブラシ面はギザギザ模様になっています。実は、このギザギザ模様が極細ブラシになっているんです。水で濡らして擦るだけで、細かい溝やキズの中の汚れまでかき出してくれます。

フッ素コートクロスフッ素加工面

もう片面がフッ素加工面。フッ素を含んだアクリル不織布で、グレー単色。

ブラシ面で汚れをゴシゴシした後、水で濡らしたフッ素加工面でキュッキュッと磨くと、コーティング効果でピカピカの状態が続くというワケ。ちなみに、金属製と樹脂製、どちらの蛇口にも使えちゃう優れものです。

さらなる優秀ポイントは、真ん中のスリット

フッ素コートクロススリット

そしてここが、カインズ商品の気の利いたところ! 真ん中にスリットが入っていることで、細かいところまで届き、お手入れしやすくなっているんです。んもう、ありがたすぎる!

水垢だらけの蛇口が、擦るだけで新品のように

水垢のある蛇口

実際に水垢で白く曇ってしまった蛇口で試してみましょう。

自分でいうのもアレですが、汚い……。

フッ素コートクロスで蛇口を洗う

まずは、水をつけてブラシ面でゴシゴシ。

面白いほど、汚れがよく落ち始めました!

蛇口をフッ素加工面で洗う

そして裏返して、フッ素加工面でキュッキュッ。コーティング中です。

ちなみに、フッ素はお掃除回数を重ねるたびにコーティング効果が高まるのだそう。

隙間にもフィットして洗える様子

スリットのおかげで、洗いにくい場所にもピッタリフィット。めちゃくちゃ気持ちいい〜。

ピカピカになった蛇口

この通りピカピカになりました。新品のような輝きを取り戻し、思わずうっとり。

あっという間に終了したので、逆に物足りないくらい(笑)でした。洗剤を付けずにクロスだけでこんなにキレイになるなんて優秀すぎます!

壁にぶらさげて収納可能

穴があいているので、使用後はフックなどにぶら下げておけば、乾いて清潔に保てます。場所を取らないのもありがたいですね。

ラクしてピカピカ、コスパよし。エコなのも◎

このクロス一つで、キッチンやお風呂場など水回りのお掃除がラクになること間違いなし! 洗剤を使わないのもエコだし、食器洗いや手を洗ったついでにお掃除できる気軽さが嬉しいポイントです。

ちなみに、398円(税込)とお手頃な価格も素敵◎。フッ素効果は2〜3日に1回くらいのお掃除ペースなら、3ヶ月程度は持続するそうです。

擦るだけの簡単掃除が実現するカインズの「フッ素用コートクロス」、ズボラさんに推したい掃除グッズです!

※売り切れや取り扱い終了の場合はご容赦ください。
※店舗により取り扱いが異なる場合がございます。
※一部商品は、店舗により価格が異なる場合があります。

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから