リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

カインズでお買い物! 玄関の雰囲気がガラッと変わる「ミニマリスト流の模様替え」

クリエイター

赤城あきら

赤城あきら

汚部屋出身のミニマリスト。4畳半の極狭物件に暮らすも余白の少なさで酸欠気味になる。反作用でタワマンに引っ越し、現在は余白まみれな生活。美容クリニックの役員を務めながら「前向きな趣味に浸る」YouTubeやブログを運営。ご覧の通りそこはかとなくナルシスト。

「ミニマリスト、究極の買い物」は、シンプルな暮らしを追求する人々がカインズでお買い物をする企画です。今回登場するのは「汚部屋出身ミニマリスト」の赤城あきらさん。本当に必要なものだけを見極めるミニマリストが選んだものとは……?

ミニマリスト究極の買い物のロゴ

人生初、カインズ!! ミニマリスト究極の買い物

カインズの入り口でポーズする赤城さん

カインズにきたぞー!

普段あまりモノを買わない、ミニマリスト赤城あきらが人生初のカインズに行き「いま本当に欲しい物だけを購入する」という企画になります。

モノ選びの軸としては「手触り、質感」「色味(無彩色とアースカラーが好き)」を大切にしています。

ミニマリスト、板と石を買う

生活に役立ちそうな便利アイテムや、シンプルでモダンなプライベートブランドのアイテムが沢山あるなか、まず手にとったのは「板」。

よし、これを買おう!

大きな板を手に取る赤城さん

ミニマリスト、まず手にとったのは、大きな板です。

みんなご存知だろうか。カインズでは、木材を好きなサイズにカットしてくれます。(カットの可否やサイズは店舗によって異なります)

今回は資材館でもある「カインズ りんかんモール店」へ買い物にいきました。その名の通り、ここには様々な種類の木材などの資材があります。

じつはホームセンター、幼少期に訪れた以来なのでまるでテーマパークにきた時のような高揚感につつまれています(笑)

そして、石。白い石。

白い石を眺める赤城さん

この男、ガーデニングでも始めるのかと思いきや、我が家に庭はありません。手にとった板と石はどう使うのか...…? 記事の終盤でご紹介します。

大きな重い石をもつ赤城さん

一袋10kgほどあるので、カートに入れるだけでも非力なぼくには重労働です。よいこらしょー! どっこいしょー! これを4つほどカートへ。

手に4のポーズをする赤城さん

まだまだ買い物はとまりません。

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから