平成ギャルの、ガラケーを「デコる」技術。「デコ電」の歴史と作り方を専門家に教わった
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
新年、明けましておめでとうございます。
今年こそ、「カインズに社員割引制度が爆誕しますように」と切に願っている人物がここに一人。
どうも、カインズ社員のしばたです。今年もよろしくお願いします。
──入社して早2年が経ちますが、一向にその気配は訪れません。
でもね、自腹で買ってしまうほどカインズ商品が大好きなんです。リアルガチな話、我が家はカインズ商品で溢れています。
洗面所から集めてきただけでもこの量。本当はもっと大量にある
ほらね。
今までカインズのおすすめ商品を多々紹介してきましたが、時を経ていつの間にかフレッシュな観点を失ってしまったような気がします。悲しい。
そ・こ・で!!
「お年玉をあげる」という甘い誘い文句で、昨年新しく入社したばかりの社員たちをカインズに招集することにしました。
向かった先は......
「お年玉にまんまと釣られてやってきたよ~」
昨年11月にリニューアルオープンした浦和美園店! 新年早々、思う存分に買い物してもらう企画でございます。
となりのカインズさん編集部は、カインズ商品の魅力をメディアを通して日々発信するチーム。彼女たちも、秀逸なアイテムについて知り尽くしているに違いありません。
新入社員たちは、カインズで一体何を買うんでしょうか!?
しまった、ちょっと待ってて!!!
危うく企画の主旨を忘れて、現ナマで手渡しするところでした。急いで店内にてポチ袋を調達しに行きます。
カインズでは、いろいろな種類のかわいいポチ袋が売っているのでご安心を。
ほらよ。好きな商品買っておいで~(あとで編集長に請求しよっと)
ありがとうございます! お年玉もらうの10年以上ぶり!
埼玉までわざわざ来てよかった~。
HM 年賀ポチ袋 箔扇うさぎ
HM 年賀ポチ袋 カット おすわりうさ
カインズ社員まるやま(別名:掃除に金をかけない派のケチ)
カインズ社員しのはら(別名:潮干狩り女)
カインズに来たのが久々なので、買い物欲を発散させようと思います!
たまちゃんのために色々買うぞ!!
(たまちゃん......?)は、はい。
一万円をGETし、るんるんが止まらない
それではさっそく、社員まるやまからお買い物スタート! 本人のやる気は十分。
まるやまさん、都会っ子だからあんまカインズ来ないもんね。まず何からお買い物しましょう?
私、平日は家でカップラーメンか冷凍食品しか食べないんですよ。なので......。
あ、そろそろお料理始めたいから調理器具揃えたい系ね?
いえ、料理は超嫌いなので手間なく野菜が食べられるグッズが欲しいんです。
そっちか。そんな都合良い商品ある!?
これこれ、あったー! しっかりリサーチしてきました。
手抜き料理にピッタリなシリコンスチーマーシリーズだ!
温野菜や一人鍋もレンジでできちゃうんですよ~!
このシリーズさ、箱の中に商品を使ったミニレシピブックがついててすごく便利なんだよ! たまには手の込んだ料理もしてね。
料理といえば!! もう一つ欲しかったものを思い出しました!
フライパンコーナー? 料理やる気になったの??
卵焼きだけは大好きでよく作るんですけど、上手にできなくていつもスクランブルエッグになるんです......。
えっ.......
この白いフライパン、“卵焼きをきれいに焼ける”っていう口コミを見て、ずっと欲しかったんです~!
これ、ベルギー生まれの調理器具ブランド「VITA+VERDE(ビタベルデ)」とのコラボ商品じゃん!
同じの持ってるんですか?
先輩社員におすすめされて「VITA+VERDE」のお鍋を買ったけど、熱伝導が良いし特殊なセラミックコーティングでこびりつきにくいからめちゃくちゃお気に入り。
へえ! 卵焼きを作るうえで、こびりつきにくいって重要ですよね!
エッグパンも欲しいな〜。
あげませんよ?
次に連れてこられたのはこちらのコーナー。
私、料理も嫌いなんですけど、掃除も大っ嫌いで。
うん、なんとなく想像はついてたよ。
2年間カーテン洗ってなかったんですけど、気づいたら裾にめちゃくちゃ黒い汚れがついていて......。
うんうん。カーテン洗うのって、死ぬほどめんどくさいもんね。
さすがの私でも震えるレベルで汚かったので、カーテンの黒ずみを楽に洗える商品を見つけました!
じゃん!!!
こっ、これは......!!!
先日、となりのカインズさんで紹介されていてめちゃくちゃ気になってたんです!
水洗いしなくていいやつでしょ? いいな~私も欲しい。(←すぐ欲しくなる)
アメリカ海軍使用っていうのがパワーワードすぎて、期待大です!
これ一本で家中掃除できるっていうのも最高だね。
!!!!!!!