料理研究家・リュウジの簡単やばうまレシピ「キノコ柚子胡椒バターパスタ」
リンクをコピーしました
主婦ライターの岸朝美です。
我が家で頭を悩ませているのが、洗濯物の“シワシワ問題”。夫と子ども3人の衣類やタオルが毎回大量なので乾燥機も利用しているのですが、毎回シワシワになってしまいます。
少しのシワならハンガーにかけたままスチーマーで解決できますが、Yシャツやブラウスの頑固なシワにはまったく効果なし…。かといってクリーニング店に出すのは面倒なので、渋々アイロンをかけるものの、上手くシワが取れずにイライライラ……。特に外出前は、時間がないことでの焦りとアイロンの蒸気で汗だくです! もっとラクにアイロンをかける方法はないのでしょうか!?
そこで今回ヘルプを求めたのは、家事のプロフェッショナル・佐藤亮介さん。苦手な「アイロンがけ」を快適に行うための方法を聞いてみました。そもそも、アイロンが嫌いなのは私だけなのでしょうか??
「そんなことありませんよ。アイロンを嫌がる方は、私の講座に通う生徒さんにも多く、やりたくない家事のTOP3に入ってくると思います。若い世代だと、そもそもアイロンを持っていない人や、クリーニング店を利用する人も多いですね」
「嫌われる大きな理由は、アイロン自体の熱さです。スチームの蒸気が自分のほうにかえってきて、熱さを感じてしまうわけです。なので、まずはアイロン台選びが重要です」
なるほど、アイロンの熱さで苦労していたのは私だけじゃなかったんですね。快適なアイロンがけへの第一歩「アイロン台の選び方」について、まず聞いてみようと思います。