猫あるある、いくつ共感できますか? 猫好きによる、猫好きのための偏愛座談会
リンクをコピーしました
PR
いつものバーベキューとは少し気分を変えたいと思うときは、屋台の定番メニューを作ってみるのもおすすめです。お祭り気分になり、特に子どもは喜んでくれます。
今回は、焼きそば、焼きとうもろこし、イカ焼きを作っていきます。
とうもろこしは、皮付きのまま焼くと良い感じに蒸されてプリプリに仕上がります。
焼きそば麺は、冷たいまま鉄板の上に乗せると、ほぐす間に麺がちぎれてしまうので、お湯をかけてほぐしてから炒めると良いそうですよ。また、麺と野菜を別々に炒めるのもポイント! 麺に焼き目をつけた後に野菜やソースと合わせると水っぽくなりません。
<焼きそば>
焼きそば用の蒸し麺 2玉
豚スライス肉 60g
キャベツ 2枚
ニンジン 5cm
玉ねぎ 1/3個
ピーマン 1個
塩こしょう 適量
焼きそば用ソース 適量
かつお節 適量
青のり 適量
紅生姜 適量
<焼きとうもろこし>
皮付きのとうもろこし 1個
バター 10g
しょうゆ 大さじ1
<イカ焼き>
イカ 1杯
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
1.ファスナー付き袋にイカ焼きの調味料を入れます。
2.イカを食べやすい大きさにカットし、調味料の中に入れて1時間以上漬け込みます。
3.下味をつけたイカを串に刺します。(調味料は捨てないでください。)
4.とうもろこしは皮付きのまま網で焼きます。時々転がしてください(約15分)
5.焼きそばを作ります。豚スライス肉と野菜を食べやすい大きさにカットします。
6.蒸し麺はお湯を入れてほぐします。
7.鉄板に多めの油を広げ、麺を入れます。軽く焼き色がついたらいったん皿に取り出します。
8.豚スライス肉を焼き、ある程度火が通ったら野菜を入れて炒めます。野菜がしんなりしたら、軽く塩こしょうをします。
9.イカを焼きます。調味料をハケで塗り、時々ひっくり返しながら焼きます。(焦げやすいので注意してください。)
10.鉄板に焼きそば麺を入れて、野菜と絡めます。焼きそば用ソースをかけてよく混ぜ合わせます。
11.とうもろこしは皮をむき、バターとしょうゆをかけます。
12.焼きそばにお好みでかつお節、青のり、紅生姜をかけたら完成です。
カインズの「バーベキューコンロL」は、大きめのサイズ感で大人数のバーベキューにもぴったりです。
鉄板をセットすれば、バターライスや焼きそばなども作れるので、がっつり主食を食べたい、網では焼きにくい食材を調理したいというときにも便利です。
ホットケーキやフレンチトーストなどのおやつを作るのにも良さそう!
キャンプや庭でバーベキューを楽しみたい方は、ぜひ「バーベキューコンロL」を使ってみてくださいね。
※売り切れや取り扱い終了の場合はご容赦ください。
※店舗により取り扱いが異なる場合がございます。
※一部商品は、店舗により価格が異なる場合があります。
※効果は使用環境や使用状況により異なります。