デコピンが勝利のカギ。スリランカの国民的ボードゲームකැරම්で日本代表と対局へ
リンクをコピーしました
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、補強金具を使用して、アロマキャンドルツリーをDIYしていきます。
平形金具を組み合わせてツリーにしました。
キャンドルホルダーにおはじきとグラスサンドでデコレーションするとカラフルな光を放つキャンドルツリーに仕上がりました。
材料
道具
STEP1 平形金具を小ねじとナットで組み合わせツリー状に組んでいきます。
STEP2 台座となる自然木に塗料します。
STEP3 ツリー部分のベースを下塗りします。乾いたら、錆加工塗料でアクセントを加えます。
STEP4 キャンドルホルダーに吊るための穴を2か所あけます。
STEP5 接着剤を塗ります。
STEP6 おはじきを貼っていきます。
STEP7 マスキングテープで固定して乾燥させます。
STEP8 次におはじきの隙間に接着剤を塗ります。
STEP9 ベタのグラスサンドをまぶしていきます。
STEP10 チェーンをばらしておきます。
STEP11 ツリー部分を補強金具で台座に固定します。
STEP12 ツリーの枝部分にチェーンをフックにしてキャンドルホルダーを吊ります。
STEP13 癒しの光を放つアロマキャンドルツリーの完成です。
作成時間:150分
※乾燥時間により変動します。
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「補強金具でアロマキャンドルツリー DIY」でご覧ください。