リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

気づいたら猫草が倒れてる! カインズの「ペットグラス鉢カバー」で地味なイライラを解消

ユーザー

衣山 泉

衣山 泉

フリーライター。2018年から沖縄在住。てぃーだかんかん(快晴)でもほぼ家にこもりっぱなしのインドア派。絵心はないが、工作でも手芸でもちまちま作るのが好きです。写真は自作の石獅子。「明日できることは今日やらない」をモットーに、猫4匹にこきつかわれながら生きてます。

猫が大好きな「猫草」

猫が大好きな「猫草」

我が家では猫を2匹飼っているのですが、どちらも猫草が大好き。猫草を買ってくるとすぐ集合して、夢中でムシャムシャと食べ始めます。シャクシャクとした噛みごたえが好きなようです。

そもそも「猫草」とは、特定の植物を指す名称ではなく、猫が好んで食べる草全般を猫草と呼びます。一般に猫草の種類は、大麦や小麦などイネ科の植物が多いようです。

ちなみにカインズでは「猫草の種」を販売していて、自分の家で簡単に猫草の栽培ができます。

猫が猫草を食べる理由としては、お腹に溜まった毛玉を吐き出すため、ビタミン補充のため、便秘予防など、諸説あります。ただ、猫は本来肉食なので、無理に食べさせる必要はありません。

我が家の猫は猫草が大好き

先述の通り、我が家の猫は猫草が大好きなのですが、実際に猫草を与えるのはあんまり気が進みません。猫草をあげる時、決まっていくつかのプチストレスが付いてきてしまうのです。

猫草あるある(1)猫がすぐに倒してしまう

猫がすぐに猫草を倒して床を汚してしまう

プチストレスのうちの一つは、猫がすぐに猫草を倒して床を汚してしまうこと。

猫が草を食べようと口で草を引っぱり、鉢ごと持ち上げると……

口で草を引っぱり、鉢ごと持ち上げる

この通り、鉢が倒れます。鉢が倒れても、猫は負けじと食らいつくので、さらに土がこぼれてこの有り様。

鉢が倒れても、猫は負けじと食らいつく

猫草の鉢自体が120g程度ととても軽いので、すぐに横倒しになっちゃうんです。

鉢が倒れると、猫も食べにくそう。

鉢が倒れると、猫も食べにくそう。

食後はご覧の通り。これが一日に何度も繰り返されるので、憂鬱にもなります。

食後はご覧の通り。

猫草あるある(2)すぐに枯れる

さらに、猫草は寿命が短いことも地味な悩みポイント。

伸びるのが早い猫草ですが、枯れるのも早いんですよね。すぐに倒れるせいか、水をこまめにあげても長持ちしません。

買って数日で葉の先っぽが黄色くなり始め、2週間も経つとこんな残念な姿に。

買って数日で葉の先っぽが黄色くなり始め、2週間も経つとこんな残念な姿に。

そんなわけで、猫草を買うこと、維持することを諦めてしまうのです。

猫草の「お悩み解消アイテム」をカインズで発見

ところが先日、カインズで、そのイライラを解消をしてくれるかもしれない商品を見つけました!

ペットグラス鉢カバー HAJIKU

商品名は「ペットグラス鉢カバー HAJIKU」で、猫草専用の鉢カバーです。見つけた時は「なるほど、その手があったか!」と膝を打ちました。

スタイリッシュなデザインで、下に向かってやや広がる形状をしています。これなら倒れにくそうだし、猫草も長持ちしそうです。

カインズの「ペットグラス鉢カバー HAJIKU」

というわけで、さっそく購入しました。

カインズの「ペットグラス鉢カバー HAJIKU」

入っているのは、鉢と受け皿の2点です。

入っているのは、鉢と受け皿の2点です。

プラスチック製で軽量な点が気になりますが……さっそくセットして猫たちに与えてみます!

猫が猫草を引っ張っても倒れない!

さっそく「ペットグラス鉢カバー HAJIKU」をセットします。

受け皿に猫草を載せて、その上にカバーをかぶせるだけ。

受け皿に猫草を載せて、その上にカバーをかぶせるだけ。

まずはわが家の長老猫(17歳オス)に与えてみます。

この子は猫草が大好きで、ダイナミックに食べます。

猫が草を引っ張り、鉢もカバーも一緒に持ち上がりましたが、無事に着地成功!

猫が草を引っ張り、鉢もカバーも一緒に持ち上がりましたが、無事に着地成功!

こんな感じで鉢が傾いてヒヤヒヤしましたが、多少ずれることはあっても倒れることはありませんでした。

多少ずれることはあっても倒れることはありませんでした

いい働きをしてくれてます!

置き方を工夫すれば、小さい鉢でも安定感あり

わが家で最もヤングな猫(1歳メス)は小心者なので、初めて見た鉢カバーにビクビクしながらも、草を1本ずつつまんでいます。

こちらも鉢が倒れることなく、快適に食べています。

草を1本ずつつまんでいます

ただ鉢が小さいと、カバーから少し飛び出たり傾いたりしてしまいます。

ただ鉢が小さいと、カバーから少し飛び出たり傾いたりしてしまいます。

その場合は正位置で置かずに、写真のように中の鉢を斜めにずらして置くと、カバーが飛び出しを防いでくれますよ。

中の鉢を斜めにずらして置くと、カバーが飛び出しを防いでくれます

床が汚れず、お手入れも簡単

お手入れが簡単なところも、この鉢カバーの長所です。撥水塗装がされているので、土などで汚れてもさっと洗い流せます。

土などで汚れてもさっと洗い流せます

また、猫草に水をあげても、受け皿がキャッチしてくれるので床が汚れません。

猫草に水をあげても、受け皿がキャッチしてくれる

鉢が倒れることがないし、水がこぼれることもない。

鉢が倒れることがないし、水がこぼれることもない。
おかげで水やりも苦になりません。

手間がグッと減り、猫草も長持ち

写真のように、多少は草が散らばります。

写真のように、多少は草が散らばります。

鉢が倒れることがなく、土が散乱しないので格段に手間が減りました。

いつもイライラしながら掃除機を持ち出していましたが、草が数本落ちている程度なら手で拾って捨てればOK。

猫草とグラスカバーを購入して2週間が経った時の様子

ちなみにこちらは猫草とグラスカバーを購入して2週間が経った時の様子。猫草は、引っこ抜かれたり踏まれたりしてだいぶくたびれていますが、青々として元気です。これまでこんなに長く保ったことがなかったので、うれしいです。

余計な装飾がないデザインも、スタイリッシュで素敵です。色は白と黒の2色あるので、どんなインテリアにもしっくりなじむはず。インテリアのテイストに合わせて選ぶといいですね!

余計な装飾がないデザインも、スタイリッシュで素敵

残念な点があるとすれば、持ち運びがしにくいことでしょうか。カバーと受け皿はつながっていないため、ひょいと片手で持ち上げることができません。

それでも十分に助かっています。結果、大満足!

猫草でイライラする方(ほとんどの人がイライラしているでしょうが……)におすすめですよ!

※店舗により取り扱いが異なる場合がございます。 
※一部商品は、店舗により価格が異なる場合があります。
※価格は2023年4月時点のものになります。
※効果は使用環境や使用状況により異なります。

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから