リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

カインズのマフィンが激うまと聞いて家族で行ってみた

ユーザー

にくまる

にくまる

埼玉が生みだした面白い事大好きな30代主婦。1歳児と7歳児の母。歳の差ワンオペ育児を全力で楽しんでいる。最新・便利グッズへの興味が止まらない。そして常に美味しい食べ物を探している。

インスタでアンケート:カインズで気になるものは?

実はテーマパーク

 

埼玉が生みだした、面白いこと大好きな30代主婦のにくまるです。1歳と7歳の母で、Instagramではありがたいことに3.4万人ものフォロワーさんに愛され、毎日愉快に生活しています。

今回、カインズさんから思いっきり遊んでいいというチャンスをもらえたので、おもしろスキルが高いフォロワーさんにアンケートで聞いてみたんです。

「カインズで気になるものあったら教えて」と。

そしたら、

「カインズが家の近くにないから早くつくってください!!!」という声が、まさかのダントツトップ。笑

次に多かったのが、なにやらカインズにあるカフェについての声。

  • 「カインズの中にあるカフェが最高」
  • 「モーニングセットがコーヒー付きで激安」
  • 「マフィンが最高に美味しい」
  • 「ソフトクリームのコスパについて永遠に語りたい」
  • 「抹茶ラテ飲んでみてほしい」

えっ、そんなに!? 

ビビるくらいフォロワーさんがカインズのカフェを推してきたので、今回はカインズのカフェを調査することにしました。

カインズ・カフェブリッコ社長にインタビュー

カフェブリッコ社長にヒアリング

店舗に行く前に、カインズカフェの正体から調査開始。

どうやら、株式会社カインズフードサービスが運営しているカフェのよう。HPには「食べたら思わず笑顔がこぼれるような、そんな美味しさとやすらぎを、お客様に感じていただきたい…」と書いてあります。

行った人を虜にする秘密を探ろうと、思い切ってカフェブリッコの社長にインタビューをすることに。(フォロワーさんの熱い気持ちに応えるため、にくまるがんばりました…)

にくまるアイコン

にくまる

マフィンは全部で何種類ありますか?

カフェブリッコ社長

須田社長

店舗別に多少の違いはありますが、約12種類です。期間限定商品など、2~3品、定期的に変更しています。

にくまるアイコン

にくまる

価格もお財布に優しいですよね。なんでこんなに安いんですか?

カフェブリッコ社長

須田社長

よく聞かれるのですが、理由は4つあります。

 

  1. 原材料の粉を製粉会社と試作を繰り返して、オリジナルのものを使っていること。
  2. 系列会社の商品と共通食材にしていること。
  3. セントラルキッチンを活用した製造の集中化。
  4. 年間230万個販売している実績からの食材原価の交渉。

にくまるアイコン

にくまる

なるほど~、企業努力ってやつですね。ドリンクメニューもこだわり尽くしだとか?

カフェブリッコ社長

須田社長

そうなんです。コーヒーは、深煎りコーヒーがポイントで、マフィンと一緒に食べると非常にマッチする味に仕上げています。

 

コーヒーだけでなく、濃い抹茶、濃いほうじ茶シリーズもこだわっています。無糖抹茶には、鹿児島県産の有機抹茶、抹茶ラテのフローズンは、静岡産のかぶせ茶を使用。「かぶせ茶」を使用することで「苦渋味と深い甘み」を感じられるよう、素材にこだわって仕上げています。

にくまるアイコン

にくまる

(...。社長が熱くなってきた…。)

カフェブリッコ社長

須田社長

特に、「香」を最大限に生かすために注文を受けてから「茶筅」でお茶を点てて提供しています!

にくまるアイコン

にくまる

その場でお抹茶を点てるだなんて、なんて粋な計らい! 今すぐにでも行きたい…。

売れ筋のマフィンベスト3を教えてください。

カフェブリッコ社長

須田社長

No.1 「プレーン」、No.2 「アップルカスタード」、No.3 「チョコクランチ」、低減糖質生地で作った「おぐらバター」が人気です。隠れ人気商品の「マフィンから生まれたラスク」もおすすめ。70分間じっくり焼いて水分を抜くので、卵の風味、バターが凝縮されたテイストになっています。

にくまるアイコン

にくまる

話を聞いているだけでよだれが出そう…。須田社長自身のおすすめメニューは何でしょう?

カフェブリッコ社長

須田社長

断然マフィンです! 通常のマフィンは、ぼろぼろして食べにくいこともありますが、うちのは卵をたっぷり使用しているのでしっとりしています。小ぶりな大きさにして、1個ではなく、2~3個試せる大きさにしたのも女性メンバーの発案です。

 

最近では、セントラルキッチンでマフィンを製造し、瞬間冷凍をかけて店舗へ輸送しています。一度、瞬間冷凍をかけることで、マフィン生地の余計な水分が抜けるので、さらに生地がふわふわ、しっとりになって大好評です!

にくまるアイコン

にくまる

こだわり抜かれた商品の数々なんですね。社長のマフィン愛をしっかりと受け取りました!

須田社長、ありがとうございました!

カインズのカフェブリッコに潜入

カフェブリッコ浦和美園店

カフェブリッコ浦和美園店

いよいよ、カインズの中にあるカフェ「カフェブリッコ」に潜入調査です。

気合満々で開店と同時に入りましたが、まさかの行列…。

ちょっと待ってみんな、カインズじゃなくてここが目的…??というくらい、こなれた感じで利用する人ばかり。

オシャレな看板

さすが社長が激推ししているだけあって、マフィン専用のオシャレな看板がありました。

この日、販売していたマフィンはなんと12種類。マフィンだけでこんなに種類豊富なのは嬉しい限り!

オシャレな看板

今までの紹介だとマフィン屋さんみたいになっていますが、もちろんドリンクメニューもあります。

全商品テイクアウトできるので、お買い物ついでにフラっと立ち寄るのにもぴったり。

ショーケースがとてもワクワクする気持ちにさせてくれます。

ショーケースがとてもワクワクする気持ちにさせてくれます。なんだかニューヨークのカフェに訪れている気分になりました。

え、カインズってこんなおしゃれだったっけ...?(←失礼)

 お土産コーナーまでありました。

なんと、お土産コーナーまでありました。

9個入りのまとめ買いはお得プライスになっているのでおすすめ。

主人と子どもたちはテーブルで

お会計は「一人で」と買いてあったので、主人と子どもたちはテーブルで待っていてもらいました。

これからスイーツにありつけるので一同ワクワクの様子。

「ここで食べます」と言ったのですが「お待たせしました」と渡されたのがこちら。

「ここで食べます」と言ったのですが、「お待たせしました」と渡されたのがこちら。

店員さん…まさか私が一人で食べると思ったのかな…(恥)
(とても丁寧に対応してくださって感謝しています)

それでは、全部出してみましょう。

それでは、全部出してみましょう。

そう、店員さん、あなたは正解です。

この量を一人で食べられるわけがありません。

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから