リンクをコピーしました

  • Facebook
  • X
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

【検証】焼き芋はウマい。だったらキャベツも玉ねぎも丸焼きするとウマいはず

ユーザー

PR

地主恵亮

地主恵亮

ライター。1985年、福岡県生まれ。基本的には運だけで生きているが、取材日はだいたい雨になる。2014年より東京農業大学非常勤講師。著書に『妄想彼女』(鉄人社)、『ひとりぼっちを全力で楽しむ』(すばる舎)がある。

丸焼きするぞい!

丸焼きするために「カインズ バーベキューコンロ M」を買った。コンロはすでに持っていたので本当はそちらを使う予定だった。ただそのコンロはもう古くて買い直してもいいかもと思っていたら、一部店舗では古いコンロを引き取ってくれるサービスがあるそうで思い切って買ったのだ。

バーベキューコンロの無料引き取り

引き取ってくれるって!

組み立てたコンロ

ということで、新品のコンロを組み立て、

着火剤

着火剤を使い、

火を起こす

火を起こします!

情緒がゼロだけれど、バーナーと着火剤を使うと火はすぐに起きる。楽なので毎回この方法で火を起こしている。火が落ち着く間に、丸焼きする野菜の準備に取り掛かろうと思う。

丸焼きにする野菜

いろいろ買ってきました!

キッチンペーパー

キッチンペーパーを、

濡らしたキッチンペーパーで野菜を包む

濡らして野菜を包み、

アルミホイル

アルミホイルで、

アルミホイルで包んだところ

さらに包む!

この「厚手アルミホイル」がとても優秀だった。普通のアルミホイルは長く火に入れていると剥がしにくくなることがあるのだけれど、厚手のこのアルミホイルはそんなことがなくて、この料理法では必須な気がする。

包んだ野菜などを火にかける

火に入れます!!!

この後はひたすら待つだけなので、書くことがない。空を見て秋っぽい雲だな、と思ったり、案外火が通らないな、と思ったり、ひっくり返したりして3時間くらい待った。途中で炭も足した。ケチらずに最初から鬼ほど炭を使っておくべきだった。

コンロを眺める地主

火ってなんだかずっと見ちゃうね!

次のページ

丸焼き、結果発表

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • X
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから