リンクをコピーしました

  • Facebook
  • X
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

おれたち「和風」キャンプやらせていただきます

ユーザー

PR

神田匠

神田匠

かわいいものが好きなライター。オモコロなどで活動中。ゆるい記事から固い記事まで幅広く書く。本人はいたって明るく朗らかで気さく。

今度のキャンプは和風だ!

「夏 日差し フリー素材」で出てきた画像

「夏 日差し フリー素材」で出てきた画像

夏、カンカン照り、肌を降り注ぐ日差しがヒリヒリしますがレジャーには一番いい季節。屋外で楽しいレジャーといえばやはり「キャンプ」ですよね。

仲の良い友達と肉焼いて、お酒飲んで、暗くなったら火を見ながらマシュマロ焼いてボーッとしてさあ……。

楽しそうにキャンプを楽しむ人

キャンプやりたすぎる!!!!!!!!!

と、ぼんやり考えていたら、となりのカインズさん編集部から「和風をテーマにキャンプしてみませんか?」と連絡が。これぞ渡りに船! というわけで和風をテーマにキャンプしたい奴らが集まりました。

左から、彩雲さん、たかやさん、シュゴウさん、神田さん

揃ったのは4名のライター。みんな暗い和室でパソコンをしているので晴天の下に引きずり出されたモグラのごとく顔をしかめています。和風キャンプということでまずは服装を「和」に着替えていきます。果たしてどうなるんだ……?

和の服装に着替えた4人のライター達

よしよしよし!! みんな和風キャンプと聞いて居ても立ってもいられず思い思いの和装をしてきました。

どうですか? 甚平に着物、菅笠とみんなシンプル。高価なアウトドアウェアを買い揃えなくても和服なら安価で着心地もいいし楽ちん。案外和服って理にかなっているのかもしれません。


カインズ店舗

陰気なライター4人組、カインズで和のグッズを買い揃え、一世一代の和風キャンプ。

丁と出るか半と出るか、さあ張った張ったあっ!!!!!!

和風キャンプってめちゃくちゃ楽

まずは準備から。まず和風キャンプは全員の協議のもと「洋風ではないこと」「素朴なこと」をテーマに進めていきます。そしておのおの和風キャンプでやりたいことを自由にやります。

いつものキャンプだったら机をセットしたりテントを立てたり、キャンプギアの設営が大変かと思うのですが……。

砂利の上にひかれたゴザ

和風キャンプはもうゴザを敷くだけです。めちゃくちゃ楽。もうキャンプってこれでいいと思う。


和風キャンプ会場

よし、これで和風キャンプの準備ができました。

えっ? 貧相? それはあなたがたくさんのものに囲まれて清貧の思想を失っているからです。とっととブラウザバックしてハンバーガーでも食べていてください。

なんか落ち着いちゃうね

和風キャンプ会場に到着した4人

神田さん顔写真

神田

いや〜、和風キャンプが始まりましたね

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

和風か〜

彩雲さん顔写真

彩雲

いきなり和風キャンプやれって呼ばれたから、ぼく神田さんのこと叩き殺してやろうと思いましたよ

たかやさん顔写真

たかや

まあお手並み拝見ですね

神田さん顔写真

神田

ま、いったん座りましょうよ

ゴザのうえに座る4人

落ち着くね…

彩雲さん顔写真

彩雲

なんかゴザの上にあぐらかくと落ち着きますね。さっきは殺すとか言っちゃってすみません

神田さん顔写真

神田

……(落ち着きすぎて聞こえていない)

たかやさん顔写真

たかや

風も気持ちいいし、なんか地べたに座るのって新鮮かも

ゴザの上で寝そべる

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

なんか俺眠くなってきちゃいました

神田さん顔写真

神田

わかります。なんか外でゴザ敷いてると草原の上にいるような気持ちになる

赤ちゃんみたいな表情でくつろぐシュゴウさん

たかやさん顔写真

たかや

赤ちゃんみたいな寝顔になっちゃってるし

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

もうこれで終わってもいい〜〜〜〜

神田さん顔写真

神田

まだ始まってもないですよ。まずはキンキンに冷やした麦茶で乾杯しましょう

キンキンに冷えた麦茶ときゅうりの一本漬けで乾杯

キンキンに冷えた麦茶ときゅうりの一本漬けで乾杯

たかやさん顔写真

たかや

うわっ! やかんから注いで飲む麦茶めちゃくちゃ最高かも!! 数倍うまい!!

彩雲さん顔写真

彩雲

きゅうりの一本漬けもいいですね。縁日を思い出します

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

いい暑気払いですね〜。なんか夏が来たって感じがしますぅ


おにぎりとたくあん

神田さん顔写真

神田

ここで間髪入れずにおにぎりを持ってきました。やっぱり和といえばね!

たかやさん顔写真

たかや

ビジュアルよすぎる。Twitter(現:X)のヘッダーにしたいな

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

ちょうどおにぎり食べたいって思ってた!!!!

おにぎりを食べるたかやさんと彩雲さん

彩雲さん顔写真

彩雲

なんか笑っちゃいますね。いい日すぎて

たかやさん顔写真

たかや

外で地べたに座って食べるおにぎりってこんなにおいしいんだ

おにぎりを頬張る神田さんとシュゴウさん

神田さん顔写真

神田

あ〜〜〜〜、思った通りおにぎり最高だわ。和風キャンプに絶対に欠かせない

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

……………

美味しそうにおにぎりを味わうシュゴウさん

たかやさん顔写真

たかや

おにぎり初めて食べた人?

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

なんかうますぎて泣きそうかも……。正直お肉食べるより満足度高い

神田さん顔写真

神田

もうこれで和風キャンプの芯は捉えたと思っているんですが、まだまだ楽しいこといっぱいあります!

カインズのプライベートブランド「黄金」(発泡酒)と塩気を強めにした茹で枝豆

カインズのプライベートブランド「黄金」(発泡酒)と塩気を強めにした茹で枝豆

神田さん顔写真

神田

酒と枝豆だ!!!!!!

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

これはもうカインズさんありがとうございますとしか言えないね

たかやさん顔写真

たかや

これは和風キャンプじゃなくてもうれしいやつ!


お酒が和風であるか話し合う彩雲さんとたかやさん

彩雲さん顔写真

彩雲

このお酒って和風……? 

たかやさん顔写真

たかや

まあいいじゃないですか! 明日死ぬかもしれないってときにそんなこと気にします?

彩雲さん顔写真

彩雲

しませんけど……

お酒を手にもつシュゴウさん

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

めちゃくちゃ気持ちいい〜〜〜〜〜!!!!

彩雲さん顔写真

彩雲

まあシュゴウさんも気持ちよさそうだしいいか

たかやさん顔写真

たかや

お酒も外で飲むとおいしさも段違いですね。僕カインズの「黄金」好きでプライベートでもよく買ってます

神田さん顔写真

神田

自分も買ってます! これはカインズの記事だから言うわけじゃないけど、タイのビールみたいにさっぱりしてぐびぐび飲めるし1缶100円ちょいだから行くたびに買ってる

彩雲さん顔写真

彩雲

僕初めて知りました。今度チェックしてみます

あとお酒のお供にはカインズで売ってる大根の割干しの「ごんじり」が最高

あとお酒のお供にはカインズで売ってる大根の割干しの「ごんじり」が最高


酔っぱらってきた神田さんとシュゴウさん

神田さん顔写真

神田

かなり和風キャンプになってきましたね。気持ちよく酔っ払ってきたしこんなにいいことないよ

たかやさん顔写真

たかや

シュゴウさん泣いてる?

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

泣いてない

火をおこす間のひとり酒が似合いすぎている彩雲

火をおこす間のひとり酒が似合いすぎている彩雲

麦茶を飲んできゅうりの一本漬けとおにぎり食べて、お酒と枝豆で乾杯……。和風キャンプじゃなくても言わずもがな最高なんですが、和というシチュエーションが楽しさを倍増させている気がします。

やはりキャンプといえば火が欠かせません。というわけで次は七輪で「和」のBBQをしていきます。何を焼こうかな……。

和のBBQといえばこれしかない!!

やかんと蚊取り線香

そろそろお腹も減ってきました。さあ、これから火を起こしてやることといえばなんでしょう。いつものキャンプだとそろそろ肉を焼き始める頃ですが……?


鮎焼き

神田さん顔写真

神田

そりゃもう鮎焼くしかないでしょ!!!!

たかやさん顔写真

たかや

鮎焼かれたらもう京極万太郎状態(美味しんぼの)になっちゃうじゃん……(泣)

神田さん顔写真

神田

あの人の下の名前、万太郎って言うんだ 

七輪で魚焼きする彩雲

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

それにしても彩雲さん魚焼くのめちゃくちゃ似合いますね

神田さん顔写真

神田

船の渡守が休憩中に魚焼いて食べてるみたい

彩雲さん顔写真

彩雲

初めて七輪で魚焼きましたけど楽しいですね……

火が強くて焦るたかやさんと彩雲

たかやさん顔写真

たかや

やばい!! 思ったより火が強くてボロボロになっちゃう!

彩雲さん顔写真

彩雲

火に近すぎるとすぐ表面が焦げるし、中まで火が通らないから意外と難しいですね

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

こういうのもキャンプの醍醐味だよな〜

キャンプの醍醐味を味わう4人

たかやさん顔写真

たかや

こうやって火を囲んでるだけでも楽しいからキャンプって不思議ですよね。不思議な一体感がある

彩雲さん顔写真

彩雲

なんか姿勢低くしてしゃがむだけでも和風っぽい感じしません?

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

それはあんまわかんないけど……

神田さん顔写真

神田

こういう状態になったら焼くだけで楽しさの90%は味わってるから焼けた鮎はもう絞りカスでしかないんだよな

たかやさん顔写真

たかや

マジでそんなこと言うな

いい感じに焼けた鮎焼き

たかやさん顔写真

たかや

おっ! いい感じに焼けました! 食べましょう!

鮎焼きを頬張る彩雲さんと神田さん

彩雲さん顔写真

彩雲

自分で焼いたからかなんかおいしさもひとしおですね

神田さん顔写真

神田

鮎って久しぶりに食べたけどはらわたが苦くてうまい! 絞りカスって言ってごめん……

たかやさん顔写真

たかや

こりゃ酒も進むわ!

鮎焼きを頬張る彩雲さん

神田さん顔写真

神田

しつこいけどそれにしても彩雲さん魚が似合うな〜

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

似合いすぎてて笑っちゃう

たかやさん顔写真

たかや

今からでもそういう仕事に就いたほうがいい

神田さん顔写真

神田

じゃあ次行きますか! 普通のキャンプだとそろそろ大きい肉とかメインディッシュが出てくるところですが、和風キャンプでは……


炭火で焼かれた鰻

神田さん顔写真

神田

なんと、うなぎです!!

たかやさん顔写真

たかや

夏に金持ちが買うやつだ!!

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

確かにお肉ほど高級感のある魚ってうなぎかも。炭火で焼くにもぴったりだし

こんがり焼けたうなぎを切る

神田さん顔写真

神田

こんがり焼けたうなぎを切って、あつあつごはんに乗せてたれをかけて……

うな丼

神田さん顔写真

神田

うな丼完成!!!!!!

鰻を見つめる彩雲さん

彩雲さん顔写真

彩雲

(2つも食べていいの……?)

神田さん顔写真

神田

じゃあ彩雲さん食べてみてください!

うな丼を頬張る彩雲さん

彩雲さん顔写真

彩雲

〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!

神田さん顔写真

神田

もう言葉も出ねえか

丼を食べる神田さん

神田さん顔写真

神田

あ〜、身がふわふわでめちゃくちゃうまい! うなぎってお店で食べるものとばかり思ってたけど、BBQで食べるとひと味違うね

うな丼を食べるシュゴウさん

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

久しぶりに食べたけどうなぎってめちゃくちゃうまいですね。和風キャンプじゃなくて普通のキャンプでも採用したほうがいいレベル

バッテラを食べるたかやさん

たかやさん顔写真

たかや

準備も手軽ですしね

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

バッテラ食ってんじゃん

たかやさん顔写真

たかや

お腹減りすぎて………

神田さん顔写真

神田

まあ確かに。普通のキャンプだったらそろそろカレーとか出てくるよね

彩雲さん顔写真

彩雲

僕、和風キャンプで絶対やりたかった料理があるんですがいいですか?

彩雲が和風キャンプでやりたかったこととは?

歩く彩雲さん

ボウルを手に持つ彩雲さん

ボウルを手に持った彩雲さんがどんどん近づく

冷や汁が入ったボウル

彩雲さん顔写真

彩雲

冷や汁です

たかやさん顔写真

たかや

不気味

冷や汁をお椀に注ぐ彩雲さん

彩雲さん顔写真

彩雲

ずっと憧れがあったんです。家でも料理はするんですが、アジを焼いてほぐして、味噌を炙って香り付けして……という手順が家だと面倒だからせっかくならハレの場で振る舞いたくて

たかやさん顔写真

たかや

そんなに手間かけてたの? 脂っこいもの食べたあとだからさっぱり系はめちゃくちゃうれしいけど

手間かけてた

手間かけてた


冷や汁を渡す彩雲さん

彩雲さん顔写真

彩雲

まあごちゃごちゃ言わずに食べてみてください

たかやさん顔写真

たかや

ありがたくいただきます!

神田さん顔写真

神田

たかやさんのほうが先輩なのに下っ端という感じがする

冷や汁を美味しそうに食べるたかやさん

たかやさん顔写真

たかや

めちゃくちゃうまい……(泣) あとおにぎりにすごく合う。天才だ……

冷や汁を食べるシュゴウさんと神田さん

神田さん顔写真

神田

きゅうりのシャキシャキ感とみょうがの辛味がめちゃくちゃいい!! 油も使ってないし片付けも楽でいいですね

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

暑い季節にキャンプで冷や汁振る舞ったらヒーローになれるかも

お酒を飲む彩雲さんと神田さん

神田さん顔写真

神田

これでまた酒が飲めらあ

彩雲さん顔写真

彩雲

(仲間たちの讃辞を受けてほの甘い喜びを噛み締めている)

冷や汁

さて、和風キャンプも半ばを過ぎていよいよ終盤。彩雲さんの冷や汁でメンバーの体力が回復しました。それにしても冷や汁がこんなにうまいとは……。

普通のキャンプだとマシュマロとかを焼きますが、和風キャンプの締めくくりはアレです!

和風キャンプのシメは……?

オイルランタンに和紙で囲いを作ってこしらえた行灯

日が暮れて暗くなってきました。たかやさんがオイルランタンに和紙で囲いを作ってこしらえた行灯がいい雰囲気を醸し出しています。さて、シメはどうするか……。

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

和風キャンプといえば僕、天ぷらやってみたかったんですけどいいですか?

たかやさん顔写真

たかや

外で天ぷらってやったことないかも! やろう!

神田さん顔写真

神田

俺はもう飲みすぎて眠いから勝手にしてくれ〜

てんぷら揚げ

たかやさん顔写真

たかや

あ〜、よく揚がってますわ。食材を自由に持ち寄って、外で天ぷらパーティーとかも楽しいかもですね

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

うちんちではよくじゃがいもの天ぷらやっててそれがすごく好きだったんですよね

たかやさん顔写真

たかや

じゃがいもの天ぷらわかる!!! 実家でもやってました

彩雲さん顔写真

彩雲

いや、さつまいもならわかるけどじゃがいもの天ぷらってまったく聞いたことないです

神田さん顔写真

神田

自分も初耳ですね。フライドポテトではなくて?

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

全国的な献立かと思ってたけど違うの……?

からっと揚がった天ぷら

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

からっと揚がりました! 意外とよくできたんじゃない⁉

たかやさん顔写真

たかや

めちゃくちゃおいしそう! 揚げ物ってだけで急にリッチになりましたね

神田さん顔写真

神田

もう甘いもの食べたいから早くして〜〜〜〜〜〜

美味しそうに天ぷらを食べるシュゴウさん

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

うまいわ

神田さん顔写真

神田

よかったね

じゃがいもの天ぷらを食べる彩雲さん

彩雲さん顔写真

彩雲

僕はじゃがいもの天ぷらを食べてみようと思います

神田さん顔写真

神田

好きにしてくれ

彩雲さん顔写真

彩雲

おいしいけど、天ぷらにする必要性はないです

たかやさん顔写真

たかや

僕は好きだけどな……

鯛焼き器で鯛焼きを作る

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

次は鯛焼き器で鯛焼きを作っていきます

神田さん顔写真

神田

やっと甘いもの来た! ホットサンドメーカーはあるけど、シメの甘いものが鯛焼きってのは和風でいいですね

たかやさん顔写真

たかや

おっ! 焼き上がりました!

たい焼きを食べる彩雲さん

彩雲さん顔写真

彩雲

お先にもらっちゃいました

神田さん顔写真

神田

いじらしいね

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

彩雲さんがうれしそうだとみんなうれしいよ

たかやさん顔写真

たかや

じゃあ最後、いつものキャンプってみんなマシュマロ焼くじゃないですか。僕がやりたかったことは……

すあまを焼く

たかやさん顔写真

たかや

すあまを焼くことです!

神田さん顔写真

神田

たしかに和菓子がシメってめちゃくちゃいいかも! 天才!!

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

焼くのも楽しいし、サイズもちょうどいいですね

たかやさん顔写真

たかや

じゃあシュゴウさんに食べさせてあげようかな!

シュゴウさんにすあまを食べさせるたかやさん

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

あっ! 熱い!! 身動きがとれない!!

彩雲さん顔写真

彩雲

内股だし、両手塞がってるし

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

でもすあまって焼くともちっとふわっとしてやさしい甘さで最高です

大判焼きを焼く

神田さん顔写真

神田

自分は大判焼き焼いちゃおうかな。なんか見た目もおもしろいし

彩雲さん顔写真

彩雲

僕もやろうかな

大判焼きを食べる彩雲さん

彩雲さん顔写真

彩雲

外側がカリッとして、中のあんこが温まっておいしいです。和菓子って焼き直すとさらにいい感じになりますね

シュゴウさん顔写真

シュゴウ

みんなといると楽し〜

和菓子を食べる神田さん

神田さん顔写真

神田

もうお腹いっぱいだからあんまよくわかんないけど和菓子って和風キャンプのシメにちょうどいいかもな。たかやさんあっぱれ!

たかやさん顔写真

たかや

最後投げやりじゃない?

和風キャンプって設備もあんまいらないしヘルシーで最高

和風キャンプは最高!

というわけで、和風キャンプが完全に最高ということが証明されて幕を閉じました。

キンキンに冷えた麦茶から始まり、きゅうり一本漬け、おにぎり、お酒と枝豆、鮎にうなぎに冷や汁、そして天ぷらと和菓子とかなり和のフルコースでした。通常のキャンプでももちろん成立はしますが、ここまで楽しかったのはやはり「和」のシチュエーションだったからこそでしょう。

それに和風キャンプは撤収がめちゃくちゃ楽です。台をどかして、ゴザを丸めるだけ。机や椅子の撤収もないしテントを畳む必要もありません。必要なアイテムも比較的安価でカインズで揃います。

いつものキャンプの楽しさも知っているので全部和風が最高だとは言いませんが、いつものキャンプに和風を取り入れることでもっとアウトドアライフが充実するかも!

和風キャンプ会場

いや〜、和風キャンプ楽しかったな! それではこのへんで!

(おわり)

※売り切れや取り扱い終了の場合はご容赦ください。
※店舗により取り扱いが異なる場合がございます。
※一部商品は、店舗により価格が異なる場合があります。

いつも、となりのカインズさんをご覧いただきありがとうございます。読者のみなさまのご意見やご感想を伺い、今後の記事制作に活かしたく、「読者アンケート」を実施しております。「こんな記事が読みたい」「この記事が面白かった」など、リクエストやご感想をぜひお聞かせください。アンケート回答はこちらから。

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • X
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから