農業がオカルトって本当!? 30種のミニトマトを栽培する「ムー」編集長・三上丈晴の奥深い家庭菜園の世界
リンクをコピーしました
PR
およそ2週間前。自転車で派手に転倒し、左肘が一時的にボロボロになった。
めっちゃ痛かったよ〜
肩から転んだので骨いったんじゃないかと思い、翌日整形外科を受診しくまなくレントゲンを撮ってもらったが、骨にはまったく影響はなかった。ただ怪我とは関係なく、自分の首の骨がめちゃくちゃ曲がっているという事実だけ知ることができた。
でも怪我よりもっと辛かったのは……。はたちの頃からすごく気に入って愛用していたズボンが破けてしまったこと!
見事に空いた穴
なんとなく履きやすくて、稽古の時も遊びに行く時もいつも一緒だった私のズボン。私の不注意で申し訳ないことをした。さようなら……。
それからなんとなく自転車が怖くなっていたが、この度リベンジを決行した。上下ともに生地の強いワークウェアで、もう破れる心配はおおかたなし!
先輩の友達のお母さんのお下がりのピンクチャリ
満を持しての無敵サイクリング。ワークウェアが受ける風を爽やかに流してくれる。
向かった先は、歩いていくにはちょっと遠い、気になっていた銭湯。無事到着し、ひとっ風呂浴びることができた。
銭湯のネックとして、せっかく汗を流したのにまた来た時の服で帰らなきゃいけないというのがあるが、さらさらのTシャツは湯上がりに着てもすごく気持ちよかった。
受付で常連らしきおじいさんが、番台のおばちゃんに「参ったね、暑いよ」と繰り返し言っていた。そうですよね、まあ私は通気性抜群の服でサラサラなのですが……。
湯上がりミルクも無事ゲット
帰りも転ぶことなく無事帰宅。転んだほうが耐久性について書きやすかったんだけど、転ばないでおいた。
次のページ