「最強の定食」の定義から考える。「色」と「方向」重視の定食
リンクをコピーしました
PR
目次/ INDEX
こんにちは。ライターのたかやです。部屋の中から失礼します。
そう、部屋の中から……。部屋……部屋………。
部屋、寒っみ!
言われるまでもなく、冬って寒いですよね。とりわけ日本の住宅はとくに寒い。なんでも日本の住宅の断熱性能基準は世界最低レベルと言ったデータもあるんだとか。ヒェッ……。
ご多分に漏れず我が家も寒い
試しに、暖房をつけてない状態で部屋の温度を測ってみたら12℃でした。生活するにはかなり厳しい寒さです。なんなら、冬は外に出たほうが暖かい説まであります。悲しい。
ちなみに、冬の自宅での通常装備がこんな感じ。このまま登山に行けちゃうよ。
加えて生来の貧乏性のため、エアコンをつけるのも躊躇する人間です(冬場の体調管理は大切なので、皆さんはケチらず暖房とか使ってください。僕は選ばれし貧乏なので耐えられますが……)。
まだまだ在宅ワークが推奨される昨今。Webライターに限らず、部屋の寒さは多くの人にとって死活問題でもあります。
あぁ。部屋の中に、暖かいワークスペースを確保した~~い!
ポップアップ温室
そんな折、カインズ担当者からこんな商品の情報が。
その名も「ポップアップ温室」。
温室とは、野菜や花、観葉植物を保温させるビニールハウス。畑とかでよく見かけますよね。しかしこの商品は、テントのような形で一般的にイメージする温室とはだいぶ違います。
ポップアップ温室のウリは「骨組み不使用」「パッと広げるだけで簡単に組みあがる」「手軽に持ち運びできる」。そのため、室内で手軽に花や観葉植物を育てたい人&園芸初心者さんの間で人気のアイテムなんだとか。
まぁ、あいにく僕は観葉植物を趣味にしていません。この情報だけならそこまで惹かれることもありませんでした。しかし、このポップアップ温室の使い道はそれだけじゃなかったんです。
どうやら一部の人の間で、ネコやインコをはじめとした小型ペットの寒さ対策として、このポップアップ温室が活用されているんですって。
なるほど。小型サイズでペットの大きさにピッタリですし、電気不使用の温室ならば安全に使えるのも頷けます。これは発想の勝利と言いますか……。何事も知恵と工夫次第という言葉を再認識させてくれますね。
そこで、僕も閃きました。
じゃあ、人間もいけるんじゃ?
ネコやインコ……そもそも植物だって生物です。同じ生物なら、人間がポップアップ温室を使ってもいい道理ですよね? 例えばこの温室を、自宅のワークスペースに流用してもいいですよね!? 俺たち人間だって寒いんだよ!
……これは一刻も早く、全人類のために調査する必要があります。というわけで、この記事では「人はビニール温室の中で、快適なワークスペースを確保できるのか?」を検証します!
早速カインズで買っ
て来ました!
「温室」と言われるぐらいなので、かなり大掛かりな買い物になると想像してたんですが……。片手で持ち運べるコンパクトサイズでありがたい。
今回購入したのは「ポップアップ温室 LL」(3,280円)。ほかにも、カインズのポップアップ温室シリーズには「M」「L」サイズが揃っています。
用途に合わせてサイズを選べるのは助かりますね。今日の用途は「人間をいれる」なので一番でっけえのです。
開封します
ここまで散々「ポップアップ(飛び出す)」と言ってきましたが、そもそもポップアップってなに? なにがどうなるの?
グインッ
おっ
ボンッ
うおお!?
ビビンッ!
うお~
飛び出た。
キモチいい~
ケースから出すと、ワイヤーが伸縮され、ビョーンと勢いよく飛び出てきます。なんだろ……。「開封」というより「産まれた」ってワードのほうがしっくり来る。
あとは横に開いて……
立てれば完成!
秒。
わずか数秒で、温室を組み立てることができました。通常の温室ならば、「1.骨組みを手順どおりに組む」→「2.ビニールを被せる」……といった複雑な手順を取るでしょう。
しかし、このポップアップ温室ならそれらの工程が省かれます。たしかに、これなら初心者でも簡単だ!
そして軽い!
ポップアップ温室LLの重さは1.6kg。難なくヒョイっと持ち上げられる。設置場所を変えたいときにも、気軽に持ち運ぶことが可能ですね!
すみません。僕の部屋で「気軽に持ち運べる」は嘘でした。狭すぎて。棚のフィギュア類に直撃したときには、思わず捨ててやろうかと思いました。温室を。
皆さんは、温室に合わせた広さの部屋に設置してください。
早速入ってみた!
入ってみました。
ポップアップ温室LLの大きさは幅118cm、奥行き118cm、高さ150cm。
僕の身長は160㎝ですが、直立不動でもギリギリ収まる広さです。LLサイズを選んで正解でした。さて、一番大事な「温室の暖かさ」ですが……。
いや、コレ……。
あったけぇな!
暖かい……気がする! 正直、「所詮はビニールでしょ?」と舐めていたんですが……。体感だけど、温室に入室する前後では確実に違います。温室、すげぇ!