潮干狩り歴70年の超人から潮干狩りに必要な持ち物、時期、場所、注意ポイントを超伝授された
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
品揃えの豊富なカインズですが、「消毒剤」も例外ではありません。
ほら、今日も消毒関連の売り場で迷っているお客さんがいるようです。
海老原さん
パッケージのデザインで選びがちだよね?
海老原葉月さん
小学校5年生・3年生の息子がいるママでカインズマニア。子どもたちが手洗い・消毒を簡単に済ませてしまうことが悩み。
仲奈々さん
小学1生の息子と3歳の娘がいるママ。子どもたちふたりとも肌が弱いのが悩み。
仲さん
そもそも、消毒、抗菌、除菌の違いって何だろう?
???
そんなことでいいんですか?
仲さん
えっ、だれ?
海老原さん
白衣に消毒剤.....?
平田所長
わたくし、サラヤ株式会社の平田と申します。30年以上ウイルスや細菌の研究をしてきました。
消毒に関する疑問のあれこれを解決いたしましょう。
平田善彦さん
サラヤ株式会社 バイオケミカル研究所所長。30年以上ウイルスや細菌の研究をしてきた消毒剤の専門家。
……ということで今回は、殺菌・消毒文化における日本の先駆企業である、サラヤ株式会社のバイオケミカル研究所所長・平田さんが登場。
消毒剤の選び方や正しい使い方、医療機関などプロの現場でも行われている消毒の仕方などを伝授いただきます。
※サラヤ株式会社
業務用洗浄・消毒剤では国内トップクラスのシェアを誇る。カロリーゼロの甘味料『ラカントS』や1971年からのロングセラー台所洗剤『ヤシノミ洗剤』などの代表商品もある。
仲さん
売り場に消毒剤が多すぎて、テキトーに買ってしまうところでした。どこを見て選ぶのがよいのでしょうか?
平田所長
じつは、売り場にあるすべての商品が「消毒剤」ではないんですよ。
海老原さん
え? どういうことですか?
仲さん
消毒剤って、なんでこんなに種類があるんだろう?