私たちは「正しい消毒」ができていなかった? 研究歴30年超えサラヤ所長「手を振って乾燥はNG」
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
千葉県東金市にあるカインズ東金店
毎日の暮らしの中で、「トイレの調子が悪くなった」「蛇口から水が漏れている」といった不具合が生じた時、みなさんはとっさに交換や修理の依頼先が思い浮かびますか?
トラブル専門の業者に依頼したり、賃貸にお住まいなら不動産屋に対応してもらったりも可能ですが、もっとプライベートなお困りごとはどうでしょう。「電球が切れてしまったが交換できない」「組み立て家具が組み立てられない」など、業者に依頼するほどでもないけれど、今まさに困っていることは、どこに頼んだらいいのでしょうか。
もちろん、カインズには暮らしのお困りごとを解決するのに必要な部品や工具が揃っていますが、道具を自分では使いこなせない、どうしていいのか分からない人におすすめのサービスがあります。
それがカインズスマイルサービスです!
カインズの124店舗(2023年5月時点)で実施されているサービスで、研修を重ねたスタッフ49名が対応しています。
カインズ東金店の二瓶さん
カインズ東金店のカインズスマイルサービス担当者の二瓶さんは、スタッフの中でも6名しか保有していない国家資格・給水装置工事主任者をはじめ、第二種電気工事士など多数の資格を持ち、お客様からの信頼も厚い敏腕スタッフ。サービス内容を教えていただくため、カインズ東金店を訪れました。
工事価格は予告なしに変更する場合があります。詳しくは店舗までお問い合わせください。工事内容によっては実施できないことがあります
驚くのがカインズスマイルサービスの守備範囲の広さです。メニューは200以上もあるので、今回紹介するサービスはごく一部。掛け時計の設置や、風呂フタの交換、家具調こたつの組み立てなど、暮らしの小さなお困りごとを解決するメニューもたくさんあります。
カインズのWebサイトや電話でも依頼ができますが、お客様がカインズで交換用のパーツを購入したり、修理用の部品選びを店頭で相談したことをきっかけにカインズスマイルサービスを知り、利用するケースが多いといいます。
水回りの施工事例
依頼が一番多いのが水回りのお困りごとです。例えばトイレボールタップは、トイレのタンクの中に入っている部品です。ボールタップは経年劣化して機能しなくなるので、定期的に交換しなければいけない消耗品なのだとか。
ボールタップの交換で、水の流れがスムーズに
二瓶さん
修理したい箇所をスマートフォンで撮影して画像で見せていただけると、対応もスムーズです。壊れている部分だけでなく、家電や器機など部品の型番を記録しておいていただくのもおすすめです。
店頭では部品選びも気軽に相談できる
台所混合栓もニーズが高く、ひねって回るハンドル式からレバーを上下左右に動かすレバー式、衛生的なタッチレス式へと水栓部品交換もOK。ハンドル式の水漏れが起きた時には、中に入っているゴムパッキンを交換しますが、ご自宅の水栓に合ったゴムパッキンも選んでもらえます。
ハンドル式の中に入っているゴムパッキンなど。いくつも種類がある
二瓶さん
カインズで水洗トイレを購入され、ご自身で交換しようとしたところ、水が止まらなくなり急いでカインズにご連絡いただいたお客様もいらっしゃいました。仕組みを知らないと故障の原因になる場合があるので注意してください。
電気関連の施工事例
照明器具はシーリングと呼ばれる天井に直接設置する照明器具にしておくと、カバーが壊れた時など自分で購入したものと交換しやすくなります。コンセント付きの電球からシーリングに変えるなど、電気関連のメニューは基本的に電気工事士の資格がなければ対応できません。脚立に上って高いところでの作業にもなるので、プロにお任せすると安心です。
シーリングにすれば室内もすっきり見える
住宅設備の交換・施工事例
カインズスマイルサービスの利用者は、ひとり暮らしの高齢者が中心ですが、特に室内のお困りごとは若い世代にも人気です。
ラッチ(扉が開かないように固定する金具のこと)を交換すれば、ドアノブの不具合が解消されるだけでなく、おしゃれなドアノブを選べば、室内の雰囲気も変わります。修理・交換ではなく、インテリアのグレードアップという目的でカインズスマイルサービスを捉えると、活用の幅が一気に広がりますね。
ドアノブの種類は豊富。選び方もアドバイスしてもらえる
二瓶さん
在宅ワークが増えたことで仕事用の椅子を購入される人が増えましたが、ゲーミングチェアなど機能性の高い椅子は完成品で配送されることはなく、座面やキャスターをご自身で組み立てるのが一般的。組み立てに自信がない人はぜひご利用いただきたいメニューです。
最近ではネジではなくカムロックネジという組み立て用のネジを使う家具も増えているそうで、手こずる人も多いとか。見積もりは無料なので、自分で手をつける前に、とりあえず相談してみるのもありです。
二瓶さん
室内のお困りごとは幅が広いです。腰を痛めた人が自分では持ち上げられないからと、電子レンジの設置をお願いされたこともあります。カーテンレールの設置時に高いところに手が届かない、脚立に乗るのが怖いからという依頼理由は意外とありますよ。
「全店舗で対応できるくらいスタッフを増やしていきたい」と二瓶さん
カインズスマイルサービスは、カインズで購入した商品を対象としたサービスですが、カインズの実店舗から半径10km以内のエリアであれば出張費も必要ありません。手軽さと手厚さが評価され、リピーターさんも増えています。
二瓶さん
ひとり暮らしの方のお宅に訪問すると、それこそ生い立ちから話してくださいます。お話を聞きながら信頼関係が生まれ、スタッフを指名いただくこともあるんですよ。何でもお気軽に相談していただきたいですね。
なお、施工時間は目安です。修理・交換が終わった後に、商品の使い方を説明したり、カインズスマイルサービスで対応できる他のお困りごとがないかなど聞き取りを行ったりもするので、どのメニューもスタッフの滞在時間は変動します。事前に施工時間を確認し、カインズスマイルサービスを上手に活用してみてください。
二瓶さん
カインズのお客様のお役に立つことを目的に、低価格かつさまざまなメニューを揃えています。たった1個の電球を交換するなど、どんな小さなお困りごとにもスタッフがご自宅を訪問して対応する。この手厚さがサービスの強みです。