更新 ( 公開)
季節もいよいよ冬本番。寒い日が増えてきましたね。今回紹介してくれたのは、キャンプ歴4年2匹のわんちゃんとのドッグキャンプを楽しんでいるAyameさん。冬にオススメのキャンプ場『北軽井沢スウィートグラス』での過ごし方をお聞きました。
施設内に薪ストーブやオーブン、調理器具など十分な設備があるようです!家族だけで、いつもと違うクリスマスを楽しむのはいかがでしょうか?
初心者の方でもはじめやすい情報がたくさん載っているので、是非参考にしてみてください♪
目次
- 冬のドッグキャンプに最適!設備充実の北軽井沢スウィートグラスの魅力
- 愛犬も食べられる食材を用意して一緒にランチタイム♪
- 愛犬も楽しめる簡単手作りクリスマスディナーメニュー
- ドッグキャンプ中の食材管理で注意すべきこと
- 冬のドッグキャンプの就寝時の寒さ対策と快適に過ごす方法
- 愛犬家キャンパーのリアルなキャンプ2日目朝の過ごし方
冬のドッグキャンプに最適!設備充実の北軽井沢スウィートグラスの魅力
こんにちは、キャンパーAyameです。クリスマス直前ですね。皆さま、今年はどんなクリスマスを過ごされますか?わんちゃんも一緒に、ご家族でゆっくり過ごされる事と思います。
我が家は先日、北軽井沢スウィートグラスさんで一足早いクリスマスを過ごしてきました。
スウィートグラスさんは北軽井沢にある人気の高規格オートキャンプ場です。テントサイトはもちろん、薪ストーブが設置された様々なタイプのコテージやキャビンがあり、キャンプ初心者から上級者まで楽しめます。
今回利用したのは、こちらのサンルーフキャビンwithドッグ。クリスマスシーズンには、入り口にクリスマスリースが飾られます。我が家はこのキャビンが気に入っていて、今回で3回目の利用でした。
サンルーフキャビンの中には5人まで寝られる2段ベッド、ダイニングセットにシンク、薪ストーブがあります。
キャビン中もわんちゃんをフリーにでき、わんちゃん用にトイレシートとうんち袋が準備されていますよ。
テラスに出ると、テーブルと椅子、BBQセットに薪オーブン。ビニールカーテンの向こうはウッドチップが敷かれた小さなドッグランもあります。
スウィートグラスさんのコテージやキャビンの魅力は何と言っても、薪ストーブです。サンルーフキャビンのリビングには縦長でコンパクトな薪ストーブが設置され、テラスにはこちらの薪オーブン。料理苦手な私でもワクワクして、何か作りたくなっちゃいます。
また、お皿にカトラリー、包丁にまな板、スポンジに食器洗い洗剤などまで準備されていて、食材と必要最小限の道具を持って行けば料理が出来ちゃいます♪
ジャグ、鉄グリルパン、やかんなども無料でレンタル出来るんです。
ここまで設備の整ったキャンプ場は珍しいです。ワーケーションで利用する事も出来ますね。
愛犬も食べられる食材を用意して一緒にランチタイム♪
薪オーブンを使ったお手軽ピザランチ!
コテージに入ったら、まず最初にストーブとオーブンに火入れをして部屋を温めましょう!火が付くと、ひんやりしたキャビンが一気に暖まりますよ。
この日はアーリーチェックインをして、ランチもキャビンでいただきました。薪オーブンがあるなら絶対に作りたいのが、ピザ。市販のピザ生地に好きな具材を持っていけば、準備OKです。
あっという間にマルゲリータが焼き上がりました!
オーブンは200℃ちょっとまで温めて、カリっと焼き上げるのが理想です。
コットとポマも一緒に、残ったりんごをいただきました!
わんちゃんも食べられる食材を取り入れたメニューにすれば、わんちゃんも一緒に楽しめますよね。
▼関連記事
【獣医師監修】犬に卵を食べさせても大丈夫?栄養面のメリットや適量、与えるときの注意点を解説
【獣医師監修】犬がにんじんを食べても大丈夫?適量や生で与えてもいいか、アレルギーや注意点についても解説
愛犬も楽しめる簡単手作りクリスマスディナーメニュー
食後はキャンプ場内をお散歩して、お昼寝して、ゆっくり。スウィートグラスさんからは浅間山を臨むことが出来ます。
日が傾いてきたら、そろそろ晩ご飯の準備です。
クリスマスキャンプの夜ご飯は、もちろんクリスマスディナー。ピンチョスをクリスマス風に仕上げてみました!
トマトとモッツァレラチーズでサンタ風にして、きゅうりの薄切りでツリー風に仕上げました。100円均一のクリスマスピックを使うだけでもクリスマスの雰囲気が出ていいですよ。
飼い主は塩とオリーブオイルをかけていただきましたが、何もかけなければトマトやきゅうり、サーモンはわんちゃんも一緒にいただけます。
続いて、ローズマリーとランチで残ったトマトソースで、鶏肉を焼きました。カセットコンロで鶏肉の表面に焼き色を付けたら、後は薪ストーブの上で放置するだけ!とっても簡単です。
そして、メインはパエリア。
レンタルの鉄グリルパンを使って、こちらも薪ストーブの上で炊き上げました。市販のパエリアの素で、簡単調理。ただ、温度調節が難しく芯が残ってしまったところもありましたが、まずまず美味しくできましたよ!
コットとポマのディナーもクリスマスメニューです。
星やくつ下、ツリーの型を使って、鶏ひき肉のハンバーグを作りました。簡単メニューですが、一気にクリスマス感UP♪
ドッグキャンプ中の食材管理で注意すべきこと
この後、事件が!次の日の朝のためにコッポマのハンバーグをいくつか残して、ラップを掛けてテラスに出しておいたら…
おそらく野良猫に食べられたのだと思います。ラップも少し離れた所に落ちていました。
キャンプ場では野良猫やカラスやその他の野生動物が出てくる事があります。食材はクーラーボックスやテントの中にしっかり仕舞いましょう。夜寝る時はいつもしっかり片付けるのですが、まだ起きている時間だったので油断していました。
冬のドッグキャンプの就寝時の寒さ対策と快適に過ごす方法
就寝は備え付けのベッドの上にブランケットと念のため電気毛布も敷いて、寝袋で。コットとポマはクレートに毛布を入れて、眠りにつきました。
外はかなり冷え込んでいましたが、ストーブに薪をたっぷり入れて眠りについたら、朝まで暖くてぐっすりと眠ることが出来ました。
明け方には暑いくらいで、寝袋をはだけたくなるくらいでした。念のための電気毛布は全く必要なかったです。
わんちゃんたちも寒さの心配は要りませんが、逆に暑すぎないように気を付けてあげてください。
乾燥もしますので、脱水症状にならないよう定期的にお水をあげるのも忘れずに!
愛犬家キャンパーのリアルなキャンプ2日目朝の過ごし方
キャビンはチェックアウトが早いので、朝ご飯も簡単にした方が良いですよ。スウィートグラスさんでは、キャビンやコテージ泊は10時30分、テント泊は11時30分チェックアウトです。
朝ご飯のハンバーグを野良猫に食べれちゃったコッポマは、予備で持ってきていた茹でたさつまいもとササミにトマトときゅうりをトッピングしていただきました。
チェックアウトに間に合うように片付けを開始です。キャビンにはシンクは付いていますが、水道はないので、食器洗いは共有キッチンで。お湯もたっぷり出るし、足元には電気ストーブがあるのであったかです。
スウィートグラスさんはトイレにもストーブがあります。なので、夜のトイレも寒さ知らず。トイレに長居しちゃおうかと思うくらい、暖かいんです(笑)。
これからますます寒い時期になりますが、設備が充実したキャンプ場でわんちゃんと一緒に冬キャンプを楽しんでみてはいかがですか?