【しまう前に】汚れびっしりの加湿器をクエン酸でつけ置き掃除
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
日用品やDIY用品などの印象が強いカインズですが、実は入浴剤の種類が豊富で、しかもコスパが鬼のように良いんです! 有名メーカーにも負けない、カインズオリジナルの入浴剤はお子さんも安心して使える、肌に優しい入浴剤。
となりのカインズさんアンバサダーを務める私(@ayuccchiii)が、カインズの「気分をやさしく変える入浴剤 透明タイプ」をガチレポしてみました。
子どもをお風呂に入れるミッションでイライラしがちなそこのあなた! カインズの入浴剤でそのイライラを吹き飛ばしませんか?
※ご紹介した商品は一部店舗ではお取り扱いがない場合がございます。また価格は変更される可能性があります。ご了承ください。
カインズオリジナルの入浴剤はコスパが鬼のように良いんです!(←さっきも言いましたが)
「お風呂入る?」「いやだ~」と夕方の疲れている時間に勃発する親子の押し問答。子育て中の方は誰しも経験ありますよね。魔のお風呂時間…。
娘を平和にお風呂まで導くため、我が家では娘の大好きなキャラクターのおもちゃが入った1つ400円もするバスボールを調達していました。カインズの入浴剤の存在に気づくまでは…。
なんと! カインズの入浴剤は1回分がたったの約21円! 大容量の60包タイプだと1回あたり約18円とさらに安い! 1箱で14包入りだから、毎日使っても約半月分も持つ優れもの。
バスボール1つの価格で1箱買えてしまうからもうビックリ!
1箱に7種類入っているので、日替わりで楽しめるのも嬉しいポイント! 透明タイプだけでなく、ミルキータイプやクールタイプの入浴剤もあるので、合わせて購入すると、さらにたくさんの色や香りのお風呂が楽しめるんです。種類が多いのは飽きっぽい子どもには大助かり。
我が家ではできるだけ生活感が出ないようにシンプルなボトルの洗剤などを置いていますが、この入浴剤もパッケージのデザインがシンプルなのでインテリアによく馴染みます。
取りやすい場所に置いていても目立ちすぎず、ちょうどイイ!
7種の香りと色がある「気分をやさしく変える入浴剤 透明タイプ」。パッケージには、どんな気分の時におすすめかも書いてあるので、その日の気分に合わせて選んじゃいましょう~!
我が家では、バスボール狂の娘の出費を抑えるために「気分をやさしく変える入浴剤」を絶賛愛用中。(人気キャラのバスボールって1個400円くらいするから…家計的にムーリー(汗))
入浴前にすぐに使えるように、脱衣所の取りやすい場所ににスタンバイさせています。
最初にお風呂に入る人が好きな入浴剤を選べるのが我が家のルール。
「今日はオレンジジュース屋さんだね~」「今日は何のジュース屋さんかな~?」と言うだけで子どもたちは喜んでお風呂まで来てくれます。
この日息子が選んだのは「くつろぎたい時に」のオレンジでした!
子どもがすんなりお風呂に来てくれるだけで嬉しいのに、家計にも優しいなんて、カインズさん大好き!!(笑)
※ご紹介した商品は一部店舗ではお取り扱いがない場合がございます。また価格は変更される可能性があります。ご了承ください。
子どもをお風呂に入れるためにあれやこれやと作戦立てては失敗し疲れる…そんな戦いも今日で終わりにしましょう。
カインズの入浴剤は、種類豊富でしかも安い! おままごと感覚で入浴剤を選んでもらうと、子どもも喜んで作戦にのってくれるはずです。(笑)「気分をやさしく変える入浴剤」は、魔のお風呂時間を至福の時間へと変えてくれました。
親子共々やさしい気分になっちゃってください。カインズさん、ありがとう!
冷え性やしもやけ改善に加え、疲労回復やにきび、肩のこりなどにも良い効能もあるので、家族みんなでお試しあれ~。ガチでおすすめです!!