リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

【閲覧注意】ヘドロ汚れにまみれた洗濯機の排水口とホースを掃除する方法

ユーザー

新米酒婦ますみ

新米酒婦ますみ

都内在住アラサー新米主婦。糖質OFFアドバイザー。趣味=晩酌。三度の飯より仕事終わりのビールが好き! ただ、最近身体の変化を感じ始め、低糖質なヘルシーおつまみ作りを心がけています。

洗濯機の排水口を掃除するための準備

洗濯機

洗濯機のお手入れといえば、月に1回クリーナーを使って洗濯槽をお掃除するのが定番ですよね!

洗濯槽の菌や黒カビを除去して清潔に保つということはとても大事ですが......。見落としていませんか? ──洗濯機の下の排水ホースや排水口のお掃除を。

洗濯機の下が見えない

はい、私も見落としていた1人です。

今の洗濯機を使って約3年経ちますが、排水周りは一度もちゃんと掃除をしたことはありませんでした。

実はこの排水ホースや排水口、放置をしていると汚れが溜まって詰まってしまい、洗濯機がエラーになるトラブルを起こすことがよくあるのです。

そうと知ってしまったからには、重い腰をあげて掃除しなくては!

見えない洗濯機の排水口

しかし、我が家の洗濯機は真下に排水口があるので手が入らず、このままでは掃除できないという事実が発覚。

どうしようか……と悩んでいたところ、ぴったりの良いアイテムを発見!

カインズで洗濯機用のかさ上げ台を買ってみました! 

この四角い台を洗濯機の下に入れることで、6cmも洗濯機をかさ上げしてくれるんです。

【CAINZ-DASH】SANEI 洗濯機用防振かさ上げ台【別送品】

しかも、この柱状の構造によって洗濯機の振動を軽減してくれるため一石二鳥! 

洗濯機のかさ上げ台を設置

設置すると洗濯機の下にめちゃくちゃゆとりができました! これだけスペースがあれば手も楽々入るので、ホースや排水口を掃除することができますね。

ここから排水周りを一気にきれいに掃除していきます。この先、かなり汚い写真が出てきますので心してください……。

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから